そう言えば北に向かうんだったよね… ~短角牛と酸ヶ湯温泉編~

軽米の公園にて軽米の公園でお目覚め。東北南部も梅雨入りしたらしいが、こちらはカンカン照りのいい天気。

取りあえず一旦八戸に出てから十和田湖方面かな?などと適当にルートを決めて北上開始。八戸市内で良さげな朝飯処を見つけられたらいいな…と思っていたりもしたが結局見つけられずに内陸の十和田方面へ。このまま北に進めば三沢に寺山修司記念館が有るんだけど…ま、帰り道で寄ればいいか。

とにかく天気が良くって爽やかさを通り過ぎた夏の日差しの下、やって来たのは…

スタミナ源たれでお馴染みの上北農産加工協同組合スタミナ源たれでお馴染みの上北農産加工協同組合(笑)

予約すれば工場見学も出来るらしいんだけれども、行き当たりばったりなので今回は表敬訪問と言う事で。

【青森県十和田市】 道の駅 奥入瀬 ステーキレストラン味蕾館 「あおもり短角牛ランプステーキ」【青森県十和田市】 道の駅 奥入瀬 ステーキレストラン味蕾館 店構え

この後は十和田市の外れにある道の駅 奥入瀬にて昼飯を。結構大きな道の駅でして、ステーキレストラン味蕾館てなものまである。店の外のメニューを眺めながら入るかどうか迷う…

十和田バラ焼き食いたい…短角牛のステーキも食ってみたい…(悩)

…結局入店。悩んだ結果、青森~岩手でしか飼育されていないと聞く「あおもり短角牛ランプステーキ」に心を奪われ注文。セール期間中という事で結構安かったってのもあるけれど。そして実食。こりゃ確かに旨いっ!これはお薦めです!

道の駅 奥入瀬 八甲田山方面の眺め色々な意味で大満足のお腹と共に遠く八甲田山を望む俺。もしかしてあっちは涼しいんじゃないのかっ!という分かりやすい理由でさらに内陸方面へ。

奥入瀬渓流入り口のガソリンスタンドで給油した時におばちゃんとちと会話したんだが、今年の暑さはやっぱり異常らしい。夏場にこういう気温になる事はたまに有るが、この時期に連日ってのは記憶に無いとの事だった。そうですか。大変そうだなぁ…

…とは言え奥入瀬渓流に入ってしまえば日陰が続く快適道な訳でして、いつか写真を撮る為だけにやって来たいな…と毎回感じる渓流沿いを流して十和田湖へ。

十和田湖 乙女の像十和田湖と言えば乙女の像、高村光太郎作だぁね。俺個人として理解出来ているような気がしている数少ない美術系の作品。難しいのは俺には無理だよ。

十和田湖湖畔で今宵の野営地を検討開始。モヤヒルズか月見野森林公園ってな感じだけど、ちと近すぎる&買い出し出来る街が無いよね…どうする?

酸ヶ湯温泉に浸かってから考えっか!?(ありがちな展開)

酸ヶ湯温泉酸ヶ湯温泉のヒバ千人風呂に浸かりながら今宵の野営地に思いを馳せる俺。

いい湯だ!このまま寝られたら最高だっ!(今宵の野営地の事全然考えて無いだろっ!)

…そんな訳で青森市内で買い出しをして、陸奥湾に飛び出した夏泊半島突端にあるらしい椿山海水浴場キャンプ場が候補に浮上。あの辺りは静かそうでいいよね。その線で行きますか。

青森県立美術館 あおもり犬青森市内を抜け青森美術館で久々の「あおもり犬」…と軽く言いたいところではあるが実は丁度無料見学ルートが工事中。美術館の中からは「あおもり犬」を見られると言う事なので結局、青森美術館の常設展と特別展を見学。

だから…俺には芸術は難しすぎるんだって…(涙)

引っ越しで痛めた右足腰が痛い関係もあって歩くのが辛かったんだけれども、何とか美術館を一廻りしてバイクに到着。結構辛かったな。

【青森県平内町】 椿山海水浴場キャンプ場にてそんなこんなで夏泊半島突端の椿山海水浴場キャンプ場に到着。思った以上にいい場所だ。風は強いけど。

オール青森を目指した晩飯の材料青森はいい意味で地産地消を進められている街、と言う気がするので今宵はALL青森を目指してみた。でもって十和田バラ焼き再現実験開始。調理手順はステーキハウスの解説を丸パクリ。

十和田バラ焼き再現実験その1(玉ねぎを炒める)十和田バラ焼き再現実験その2(牛バラ肉を加える)

十和田バラ焼き再現実験その3(秘伝のタレ(今回はスタミナ源たれ)を加える)十和田バラ焼き再現実験その4(完成)

 玉ねぎを炒め①、牛バラ肉を加え②、秘伝のタレを加え③、完成④ですっ!

2014_06_05ルート

こちらは今回のGPSログ。そろそろ東北ツーリングに別れを告げそうな雰囲気だな。

いよいよ北海道かっ!