近場にキャンプしたけれど…梅雨入り前だぜ走っとけ!(さよなら「駅長ばす」)

大洗キャンプ場にて

朝5時頃、ガーガーうるさいカラスの鳴き声で一旦目覚めるも2度寝をキメて8時に起床。ちとのんびり気味に撤収して今日の天気を確認すると…梅雨入り前の最後のいい天気の予感。

どっか行っときますか!(北の方)

ひたち海浜公園の海側にある快走路をガーッと走って、その後は北関東道~東北道を乗り継いで那須ICからは県道17号で那須岳方面へ。

那須岳駐車場

那須岳の登山口までいい天気で気分が良かったな。写真的には今イチなのでこれだけだけど。那須岳の登山口からは、かつてボルケーノハイウェイと呼ばれていた北寄りの県道290号で雪割橋へ。

雪割橋の熊供養塔雪割橋

雪割橋を渡った先には熊供養塔。春になって物騒な森の熊さんがいるみたいだが、こうやって供養塔に手を合わせている俺なので…

食べないでね(願)

まだまだ時間はあるので国道289号(甲子道路)経由で会津下郷方面へ。最初は塔のへつりにでも寄ろうかなと思ったりもしたんだが…ふと芦ノ牧温泉駅の「駅長ばす」が天国へ旅立った事を思い出して目的地を芦ノ牧温泉駅に変更。結果…

【福島県会津若松市】 牛乳屋食堂 「半カツ丼とラーメン1人前(Bセット)」【福島県会津若松市】 牛乳屋食堂 店構え

何度やって来てもタイミングが合わずに営業時間外だった牛乳屋食堂に暖簾が掛かっているではないですかっ!

有り難う駅長ばす。君のお陰だよ(まだ駅に行ってねぇだろお前!)

昼の営業時間ギリギリ(閉店時間10分前)だったので駅には目もくれずに入店。しばらく待っていると「半カツ丼とラーメン1人前(Bセット)」が到着。それではラーメンから頂きま~す。

…旨い。

喜多方が近い事も関係するのか麺は縮れ麺でスープは旨みの濃いめな醤油系。半カツ丼(ソースかつ丼)は思いのほか量が多く、普通のサイズだとどうなっちゃうのこれ?ってな感じだったな(笑)

「駅長ばす」の祭壇

ラーメンとカツ丼を平らげた後は牛乳屋食堂の50メートル程先にある芦ノ牧温泉駅へ。駅の待合室にはモフモフなネコ駅長ばすを偲んで祭壇が作られていた。

ばす…安らかに。

そんなこんなでそろそろ帰り始めた方が良さそうな時間帯に。会津若松から磐越道ってのが王道ではあるが…もうちょい走りたいよな。そんな訳で国道118号で須賀川に抜けるルートを選択。

北関東以北を含む東北全般は、とにかく市街地を外れたエリアの国道であればほぼ間違い無く気持ちよく走れる国道が多い。もちろん国道118号も例外ではない。

ヒャッハ~っ!(走)

【栃木県壬生町】 壬生PA 「ブルーベリーソフト」「関東・栃木 コーヒー、関東・栃木 レモン、関東・栃木 イチゴ」

東北道に乗る前に須賀川IC近くでガソリンを入れたんだが、「6月1日からガソリン10円以上値上がりします」と張り紙が貼ってあってちとビックリ。

ちと混み気味の東北道を南下して、北関東道の壬生PAで最後の休憩。ブルーベリーソフトはともかくとして…

一個100円のレモン牛乳となかまたち(既視感)

…そして帰宅。

2016_05_29ルート

こちらは今回のGPSログ。走行距離は601キロ。

あんまり走らなかった九州ツーリングが終わった時に感じた「これ…反動ヤバくね?」ってのが具現化しつつある梅雨入り前の週末なのであった(笑)

三連休最終日…スイカと蔵王と遠刈田温泉と…桃!

東山森林公園キャンプ場にて

結構早く目が覚めたものの、雨降りやまず…。結局9時頃になってようやく雨が止んだので撤収開始。お隣の学生さんのテントもいい感じだよな。

撤収しつつキャンプ場の管理人さん&学生さんと少々お喋りをしていざ出発。今日の天気だと鳥海山は止めといた方が良さそうだ。そうすると…まずは山形県を南下するコースだろうな。

ちょっと空模様が怪しいので暑いけれども革パンの上にカッパを着込んで国道13号を南下。この後の天気の目まぐるしい変わりっぷりが凄まじかった。山形県の北部に位置する新庄市では土砂降りの雨に降られたかと思えばスイカの名産地として名高い尾花沢市ではカンカン照り。沿道の直売店でスイカを買いたいところではあるが…流石に丸ごと1個持って帰る訳にもいかないので断念。こう言う時バイクは不便…

じゃなくて、一人暮らしでスイカ一個食うのは大変なのよ…(汗)

途中何処かで蕎麦でも…と思いつつ、結局めぼしい店を見つけられずに道の駅村山に到着。ここで昼飯だな。

【山形県村上市】 道の駅村上 「へぎぞば」【山形県村上市】 道の駅村上 「カットスイカ」

以前もここで食べた事があるが、へぎそば&カットスイカを頂いたのでありました。やっぱ夏のスイカは旨いやね!この後天童市で以前から気になっている将棋屋さん?に寄ろうかとも思ったんだが、天気が良い区間だった事も有り走り優先で。

ここまで来たならやっぱ蔵王エコーラインでしょっ!という事で…山形市内を更に南下して山形県側の蔵王から宮城県側の蔵王を目指しま~す。

完全に山越えルートになるので雨が降るのを覚悟していたんだが幸い雨は降らず。ただ五色岳周辺はさすがにガスってまして、蔵王ハイラインで上まで行っても仕方無いのでは?ってな展開に。まぁ久しぶりだから何にも見えない事覚悟で行ってみっか?という適当さで行ってみた所…

御釜うひょ~っ!ギリギリ御釜が見えているではないですかっ!(喜)

いや~ラッキーだなぁ…などと思いつつ、完全に霧に包まれた売店でおやつタイム。

玉こんにゃく&ずんだ団子山形の味覚代表の玉こんにゃく&宮城の味覚代表のずんだ団子。ここ蔵王ってのは山形vs宮城で昔から因縁のある地域だったりするらしいが、おやつ的には両方食べられる今の状況が嬉しいな。

遠刈田温泉 神の湯遠刈田温泉 豆乳ソフト

蔵王と言ったら個人的に「遠刈田温泉の神の湯&近くの豆腐屋さんの豆乳ソフト」が完全にセット商品でして(笑)もちろん今回も両方とも頂きました。いや~蔵王はいいよ!

遠刈田温泉からはかつての同僚で脳科学者の変人の住んでいる白石に向かい、街中で白石うーめんでも食べようかと思ったんだが…やめた。俺にはやらねばならない事があるのである。

先週買い損なった桃を何としてでも手に入れたいのだっ!(マジ)

そんな訳で白石から国見方面へ国道4号で南下開始。まだ最盛期の桃の「むっ」とくる香りは無いものの…国道沿いにある国見のJA選果場に桃の平箱が積んであるのを発見。

この勝負…もらった~っ!(謎)

その後、伊達の大きな選果場でも平箱を確認した俺は、確信を持ってJA伊達の直営店「みらい百彩館んめ~べ」へ乗り込んだのであった。

JA伊達直売店 桃店内に流れる「蛍の光」を聞きながら…今年の桃ゲット!贈答用とかではない小振りなサイズだったりするので4個で300円というあたりも嬉しい限り。

この後は、国道399号→国道289号→国道6号経由で帰ってきたのでありました。

2013_07_15ルートこちらは今回のGPSログ。結局初日しか高速を使わなかった訳だが…最終日の日が暮れてからの山越えルート選択は正直過ちだったとしか言いようが無い。正直言って下痢になるんじゃないかってな位寒かったのよ…(涙)

GW前半はNC700X慣らしツーリング! ~下道リミッター発動中の初日編~

竜神大吊橋とこいのぼり

今回のGW、9連休という事になったので思いっ切り遠くへ突っ走りたい所ではあるんだが…

NC700Xの初回点検(1000キロ点検)が有る関係で遠出できないんだよねぇ…(涙)

正直言うと最近のバイクに慣らし運転なんて必要ないんじゃ無いのか?なんて思っていたんだが…ピストンに樹脂コーティングなんてものを施してあるらしいので真面目に慣らし運転をする事にしたのでありました。

高速使うと6速だけしか使わない状態になってしまって慣らしの意味が無さそうなので下道を選択。…となると向かう先は…

やっぱ北でしょう!

そんな訳でガラガラの国道349→国道118→国道294を気分良くハシゴして喜多方へ向かったのだが、途中竜神大吊橋では沢山の鯉のぼりがお出迎え。強風が吹き荒れていた事もあり鯉のぼりも泳ぎまくりですな(笑)

【喜多方市】 坂内食堂 「肉そば大盛」【喜多方市】 坂内食堂 店の前の公園の桜

毎度毎度の喜多方市役所から見える坂内食堂には行列無し。早朝~昼時は滅茶苦茶混む時があるので、夕方間際が実はお薦め。そして肉そば大盛りを注文。もう何度も食べている一杯なので細かい事は言わないが…

やっぱり旨いっ!(喜)

今回慣らしツーリングとは言えども一応キャンプツーリングだったりするので、今宵の宿泊先を喜多方の道の駅にてキャンプ場情報と言えば「はちの巣」さんで検索してみた所…

へっ?この喜多方の道の駅に併設のキャンプ場があるってか!?(爆)

そんな訳で急いで利用申し込み手続きへ。観光案内所と道の駅の銭湯の中間辺りにある事務所で手続き&450円を支払って道の駅すぐそばの「中山森林公園 もりっこの里」へ移動。実は事前申請が必須のキャンプ場だそうでして、17時に利用者が誰も居ない場合には出入り口を閉めてしまうそうなのでお気をつけを。今宵の利用者は滑り込みセーフな俺だけなのでありました…(汗)

【福島県喜多方市】 中山森林公園 もりっこの里キャンプ場にて【福島県喜多方市】 中山森林公園 もりっこの里キャンプ場にて

雨が降ってきた事も有り、受付で言われた「今回お一人なので、管理棟にテント張ってもいいですよ!」というお言葉に甘える形で屋根の下にテントを設営。

ちなみにこのテント、パニアに収まるサイズのテントを探していてあれこれしていた結果、山登り系な兄貴にお借りした一品だったりしてます。今回初めて張ってみたんですが…ポールの材質とかがコールマン製のツーリングテントとは段違い。ほぉ…これは凄い!前室こそ無いけれども、収納した時のコンパクトさからは考えられない程テント内の空間が広いよ!

ま、そんな訳で屋根付き&トイレと水場も至近距離という最高の環境になったのでありました(笑)

そんなこんなで快適な空間で一夜を過ごす事が確定したので近所のスーパーで晩飯の材料買い出し&道の駅の温泉で一っ風呂。そう言えばこの道の駅の銭湯、温泉を引き上げるポンプが故障していて水道水だからという事で…料金僅か150円なのでありました。この稼ぎ時にこの対応…ホント会津の皆さんは生真面目だ。

俺なら構う事無くGW特別料金ふっかけるよ多分…(悪)

「笑’s B-6君」で火熾しホタテ炭火焼き

今宵の環境がいい事が晩飯の買い物前に判明していたので「笑’s B-6君」を使って炭火焼き。前菜は炭火の火熾しと活ホタテでビールをグビグビ。

「笑’s B-6君」でオージービーフのステーキ炭火焼きそして…メインディッシュはリッチにオージービーフのステーキなのだっ!見よ!この「笑’s B-6君」からはみ出す肉のデカさをっ!(笑)こんな感じにリミッターの効いた最初の一日&一夜を過ごしていくのでありました。

ん?リミッターの意味ですか?今度辞書で調べておきます…(爆)

 2013_04_27ルート

今回のGPSログはこちら。会津若松&喜多方辺りってホント程良い距離なので、今年もきっと何度もお世話になりますっ!