とりあえずマシにはなったけど…

ブログの各種問題の件ですが、かなりマシにはなりました。とりあえず根本的な原因をメモメモ。

$_SERVER[“REQUEST_URI”]にて得られる値がブラウザからのリクエスト内容ではなく、/wordpress/index.php の固定値になってしまっているのが根本原因。

はて?これはドメインキングのサーバーの仕様なのだろうか?たまたまこういう設定になってしまっているサーバーにぶち当たっているだけなのか…ドメインキングに問い合わせした方がいいのかなぁ?

結局、$_SERVER[‘PATH_INFO’] で得られるURLをPHPで無理矢理加工して過去ページへのリンクを生成するようにしている関係で、無いページへのリンク生成→404エラー生成も起きてはいるんだが…過去に戻れないよりはマシという事でとりあえずは現状のまま運用予定。

それからIE7・8だとレイアウトが崩れる事が判明しました。ブラウザの「標準準拠モード」と「後方互換モード」の領域定義の差という事が判明したので、DOCTYPE HTMLの指定かcssファイルをいじれば直りそうです。

細かい事を言うと記事のタイトルがでかすぎるとか色々あるんですが…まぁ何とか見て頂ける状況になりましたので御報告まで。

なお、仙台ツーリングの記事はこの記事よりも過去の日付で出来上がりますので興味のある方は昔の記事を是非。

【喜多方市】 桜井食堂 「蔵ラーメン(しょうゆ味)」

【喜多方市】 桜井食堂 「蔵ラーメン(しょうゆ味)」  【喜多方市】 桜井食堂 店構え

 何故か仙台から新潟を経由して夕暮れ時の喜多方へ。

大量にラーメン屋が存在している喜多方なのだが、どうしても名の通っている店にばかり足が向かっていた。そんなわけで久々に新店を開拓しますか。市役所方面へ行ってしまうといつもと同じ展開になるので駅前通りへ。駅から歩いても5分とかからない場所に位置する桜井食堂にしますかね。駐車場もあるし。

店の外に面するガラス張りの空間に各種ラーメンの見本が置いてあるという喜多方では珍しいスタイルでして、一番人気らしい「蔵ラーメン」に狙いを定めて入店。

3連休最終日の夕方という一番微妙な時間帯だった事もあってか、壁に有名人のサイン色紙が貼られた結構広めな店内に、先客は一人もおらず(汗)ま、そりゃそうだわな。

店内でもう一度メニューを見たところ醤油だけでなく味噌も選べるみたいだったが、ここはやっぱり醤油でしょう…と言うことで「蔵ラーメン(しょうゆ味)」を注文。

少々疲れた肩をほぐしてみたり何なりしていると、注文の一杯が到着で~す。ほうほう…これは結構、具沢山ですな。それではいつものようにスープから頂きま~す!

う~む…結構あっさり目なスープですな。それと上に乗っている生姜がスープにも利いていて、さらにさっぱりとした清涼感を加えている印象。ただ、コッテリ好きにはあり得ないタイプのスープかもです。麺はやや細めの縮れ麺でツルツルした食感。具はかなり種類が多く、玉子・ナルト・メンマ・ワカメ・コーン・チャーシュー・刻みネギに千切りの生姜。具を食べてみると、やはり生姜の清涼感が圧倒的な存在感を放っていますな。

さっぱり系なのでスープもズルズルと全部頂いてご馳走様。お代を払って店を出て、バイクの所に行くと庭掃除をしていたお店のおじいちゃんに「これから水戸まで帰るのかい?大変だぁねぇ…気をつけてぇな。」と声を掛けられた。喜多方駅前の道路は歩道を整備したりして歩きやすくなってます。これなら雪の積もる冬場でも大丈夫そうですね。ご馳走様でしたっ!

仙台ツーリング ~ゲストハウス梅鉢・山形・日本海・新潟・喜多方・日立編~

秋、2回目の3連休の最終日も最高の天気なのでありますっ!

そんな訳で、今回お世話になった「ゲストハウス梅鉢」さんの写真を少々。家に戻ってからお世話になった宿やらキャンプ場の写真を全く撮っていない事に気が付く事がさんざん続いたので…今回は何とか忘れずに撮りました(笑)

「ゲストハウス梅鉢 シンボルマーク」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)梅鉢さんのシンボルマークが映える1階ロビー。無料の朝食のパンをトースターにて焼いているの図。もちろん今朝も「大英帝国産」のダージリンを頂きました。やっぱ旨いよなぁ。

「ゲストハウス梅鉢 中庭」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)こちらは建物全景。石の向こうに見える右の中庭でくつろいでいる方々は昨夜色々とお話させて頂いた九州からいらした先生方です。

結構早めに身支度が整ったので、1階ロビーの皆様方に挨拶をして出発!昨夜色々と話をした同じバイク乗りの方が持っていた「NATO軍正式採用のシュラフ」が活躍しそうな季節がやって来ましたな。キリッと締まった朝の空気がたまりません!

今日は日立の家に戻る事は決まっているので、実はどう走ろうかと正直悩んでいた。時間は結構あるので紅葉の下見も兼ねて一旦山形側へ向かい、蔵王エコーラインで白石へ戻ってきて南下するイメージで国道286号を西進開始。

途中「釜房湖」あたりまでは晴天だったんだが、山形への県境が近づくにつれ怪しいお天気に…(涙)あれっ?山形方面は天気悪かったの?行き先変えようか…と思いつつ、結局は旧道経由で宮城県と山形県の県境に位置する笹谷峠へ。

笹谷峠も今イチの天気ではあったが…んん!?山形方面は…晴天ではあ~りませんかっ!(喜)

な~んだ…山の上に雲が出来ていただけの事ですかっ!

そんな訳で一気に気分がハイテンションになりまして…(アホ)…普段ならブッちぎる前を走る車と一緒にのんびり峠道を下り切り山形市内へ。市内へ近づいた時はまだ朝9時過ぎだったので、勢いそのまま国道348号~国道287号~国道113号へ…

このまま自分がどうするつもりなのか良く分からなくなった頃合いで「道の駅 いいで」に到着。のぼりに「いも煮」とありますな。これを待ってましたよっ!

【山形県飯豊町】 道の駅 いいで 「いも煮」  【山形県飯豊町】 道の駅 いいで 田中屋 「米沢牛コロッケ」  【山形県飯豊町】 道の駅 いいで 田中屋 店構え

 まずは山形県民の愛してやまない「いも煮」を頂きま~すっ!

…旨~~~いっ!(喜)

 醤油ベースではあるんでしょうが味自体は結構薄め。だけれどもゴロゴロと入っている里芋に大根、味の染みたコンニャクに牛肉…そしてシャキシャキのネギがアクセントになって素晴らしい仕上がりっぷり!

山形名物の玉こんにゃくももちろん旨いが、この時期の「いも煮」を食ってこその山形だと断言出来る旨さだよ!

ハフハフ言いなが食べ終わり、道の駅で見つけたのは「米沢牛コロッケ」。こちらも頂きますか…といった感じで当初はあんまり期待せずにパクッと行った(何でソースが無いんだろう?と実は思っていた…)

…ソースいらねぇ~っ!(旨)

揚げたてって事もあるんだろうが、ホクホクのコロッケは絶品だっ!みんな受け取った瞬間にかぶりついていたが、気持ちが良く分かるよ(笑)そんなこんなで旨いものを頂き、晴天の下にさらされたんでは向かう先は一つ…

やっぱ日本海でしょう!(笑)

程良く流れる国道113号を西へ進みまして…やって来ました日本海っ!沖合には天然ガスの掘削プラントも見えた。

「新潟県胎内市 晴天に恵まれた海岸線」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)~ただただ、素晴らしい晴天に感謝です~

この後は小樽へ向かうフェリー乗り場で少々黄昏れたりなんかして、国道49号経由で帰還モードへ。結構遠いねぇ(笑)

【新潟県阿賀町】 道の駅 阿賀の里 「天ざるそば(大盛)」  【新潟県阿賀町】 道の駅 阿賀の里 店構え

 途中、阿賀の川ライン下りの乗り場も兼ねている「道の駅 阿賀の里」にて「天ざるそば(大盛)」を。10割蕎麦という事で、透明感溢れる旨い蕎麦でした!天ぷらも旨かったんですが、付け合わせの刺身コンニャクが「生」感たっぷりでこれまた旨かった。これを名物に出来そうな旨さだったよ。蕎麦湯も頂いて…ご馳走様でした!

この後は喜多方で新規開拓のラーメン屋で一杯頂きまして(この様子は別記事にて)、高速走れば速いだろうなぁ…という誘惑を初志貫徹?で振り切って、仙台から全て一般道で日立のアパートへ帰宅。

いやぁ…天気の良さが味方してくれたのはもちろんだが、いい3連休になったよ。お世話になった皆さん…本当にどうも有り難う!

今回のGPSログはこちら。良い子は真似してはいけません。いい歳こいて走りすぎだろ?(笑)

2011_09_25_ルート