【喜多方市】 まこと食堂 「中華そば」

【喜多方市】 まこと食堂 「中華そば」  【喜多方市】 まこと食堂 店構え

朝7:15頃に、喜多方市役所に到着。オフシーズンと言う事もあってか、会津若松から喜多方へ向かう国道121号はガラガラ。今回は久々に「まこと食堂」へ向かいます。市役所の東側の道を北の方角へ歩いていくと、特に店先に行列が出来ている事もなく入店。左と右に似たような扉がある面白い作りなんですが、左側が厨房兼テーブル席で右側が座敷席になってますので、良く分からなかったらとりあえず左側に入りましょう。人数を伝えると「それでしたら右側へ!」とか言ってもらえるので。

程々に埋まった店内で、今回注文したのは「中華そば」。一度囲炉裏のある真正面の小部屋で食べてみたいなぁ等と思いつつ、新聞の地方欄に面白いネタはないかと目を通しているところで注文の一杯が到着です。ふむふむ、今回は以前感じた濁りが少ない気がしますな。それでは朝っぱらから頂きま~す!

何となく以前と印象が違う気はしますが、旨いですっ!(喜)

近所の方はいいよなぁ…その気になれば、毎日でも朝っぱらから食べられるんだから。スープの印象はやっぱり前回と違うかも。前回は濁りがあって出汁的に濃いような印象でしたが、今回はいわゆる醤油の直球ストレートってな感じで、喜多方ラーメンの王道を進んでいるようなスープです。塩辛くはないので個人的にもストライク。レンゲがないのでドンブリごとズルズルやった後で麺へ行きます。麺は幅広の麺が多い中、ここ喜多方の地ではやや細めの縮れ麺ってな所でしょうか。まぁ大した数の店を食べ歩いた訳ではないのであくまで個人的な印象ですが(汗)表面がツルツルしている麺なので喉越し爽やかです。
具は刻みネギとメンマに薄めのチャーシューと見た目的にはいたってシンプルですが、何というかドンブリに麺がぎっしり詰まっているタイプなので、全体としては結構ボリュームのあるタイプです。

ここで前回の記事を読み返したところ、前回はお昼間近に食べていた模様。そうか…朝一とお昼時でスープに違いがあるかもですね。でもこの変化の仕方なら、朝はさっぱりしていて時間が経つにつれてこってり感を増していくという狙いがあるのかも…なんて思ったりして。

そろそろ秋が迫ってきていまして今年喜多方にバイクでやって来られるのは実質1ヶ月ちょいですが、もう一回くらいは朝にやってくるんじゃないかと思います。その時にどの店に行くかは、嬉しい悩みになりますな。ご馳走様でした!もちろんまた伺います!

仙台ツーリング ~喜多方・磐梯・伊豆沼・登米・ゲストハウス梅鉢編~

「栗原市 伊豆沼」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

朝6時過ぎに目が覚めた。コーヒーと一緒に快活クラブの無料モーニングセットを頂きつつ出発。ま、当然の事ながら喜多方で朝っぱらからラーメンですな(笑)

交通量の少ない会津若松~喜多方を軽く走っていつもの喜多方市役所へ。今回は喜多方「朝ラー三銃士」の一店「まこと食堂」へ行ってきました。こちらの様子は別記事にて。

喜多方で朝っぱらから旨い一杯を頂いた後は東進開始。絶好の青空の下、国道459号で桧原湖に向かい、磐梯吾妻レークライン・磐梯吾妻スカイラインを駆け抜けて、フルーツライン(県道5号)を通って福島飯坂ICから高速へ。会津地方の紅葉はまだ先ですが、山全体が色付きはじめの雰囲気でした。今年の紅葉具合はどうなんでしょうか?今から楽しみです。

仙台を通り越し、宮城県と岩手県境のほど近くの築館ICで一般道へ。伊豆沼という渡り鳥の生息地でちと休憩。ラムサール条約で保護されている沼だそうで、冬場は越冬の渡り鳥が沢山やってきそうな沼(相当でかいです)でした。

伊豆沼での休憩のあとは、以前から気になって仕方が無かった登米市へ向かいます。何故気になっていたかというと「登米油麩丼」に興味津々だったんだよな。で、ついにやって来ましたっ!

【宮城県登米市】 つか勇食堂 「油麩丼&ミニはっと汁」  【宮城県登米市】 つか勇食堂 店構え

観光スポットのど真ん中で見かけた「つか勇食堂」で「油麩丼&ミニはっと汁」を頂きました。油麩丼はまさに「カツ丼の肉」を「お麩」に置き換えた一品でして、味付け的には「カツ丼」をイメージして頂ければいいです。

実際に食べてみると、肉とは違ってクニャクニャした存在感なんですが、味わい的には全く違和感が無いですな。う~む…これは旨いです!お麩自体に味は無いんでしょうが、程良くダシ汁と卵を吸っているので淡泊な味わいとも違います。稚内のラーメン屋「たからや」のラーメンにも大きなお麩が入っていたが、お麩ってのはアイデア次第で化ける食材な気がしてきたゾ。

「はっと汁」は薄い醤油味のすいとんと言ったところでしょうかね。こちらにもお麩の端っこ(油麩丼には使いにくい部位かも)や刻みネギにきのこ類がふんだんに入っていたので、ミニとは言え十分な食べ応えがありました。

値段的にもうちょっと安いと嬉しいんだけどなぁ…全体の量的には申し分ないんだけれども。ご馳走様でしたっ!油麩丼はバイク野郎に受けそうな要素を持った存在ですんで、ブレイクすると思いますよ。

「旧登米高等尋常小学校」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)こちらは「つか勇」近くの「旧登米高等尋常小学校」。上から見るとコの字になっている学校でして、このまま映画のロケに使えそうな雰囲気がプンプン漂います。ただ残念な事に?国の重要文化財だそうでして、そういう事には使わせてもらえなさそうですね(汗)

この後は、台風で増水しているいっぱいいっぱいの北上川沿いを流しつつ、三陸自動車道経由で内陸側から仙台市内入り。

実を言うと仙台市内北部の温泉に寄ろうと思ったりもしたが迷子になってしまい結局たどり着けず…(涙)夕方5時過ぎに今晩の宿「ゲストハウス梅鉢」へ無事到着。

チェックインをしてバイクの荷物を置きまして…宿の1階でビールを一本飲みまして…近所の飲み屋へGo~っ!

【宮城県仙台市】 串焼 廉 店構え

宿の最寄り駅、仙石線の苦竹駅駅前周辺をちと探索。仙台至近の住宅街という事もあって、飲み屋は沢山ありますなぁ(喜)色々気になるお店は沢山あったんですが、今晩は宿のすぐそばにあった串焼き「廉」へ。おまかせ串焼き5本セットが500円だったんですが、結構肉厚な焼き鳥がやって来たのは嬉しい限り。レバ刺しも旨かったし、隣のお客さんが食べていた「パスタ」も旨そうだった(ここのマスター、実はパスタ屋を開きたかったらしい。梅鉢の旦那さん情報)。

コンビニで少々買い物をしたあと、宿に戻ってみると1階HALLのクッション席?で旨そうな食事をされている女性がいらっしゃいます。ご挨拶をして、ウーロンハイ(一杯100円)をマスターにお願いしたところ、今日はカツオの刺身(300円)が出来るという事なのでお願いしました。

ソファーの向かい席に座って食事をされている方は、名古屋から高速バスで仙台にいらしたミスチルファンの方だそうな。

かつての名古屋出張で身につけた「世界の山ちゃん」の話題(箸の包み紙に食べ方が書いてある)を皮切りに、名古屋市科学館のプラネタリウムが未だに混雑している事やら小田和正のクリスマスライブにミスチルが来てくれて嬉しい事やら明日の仙台観光の予定…という脈略のない内容ではあったけれども互いに盛り上がりました(笑)

その後ミスチルライブの方は自室に戻られたんですが、入れ替わりで調布からバイクでやって来たバイク乗りが宿に到着。色々と情報交換をしていたら、ご近所にお住まいの同年代の大酒飲みな方も合流し…赤提灯のカウンター席の様な会話内容で盛り上がりました。

いやぁ…いい夜だったよっ!(喜)

*実はちょっと盛り上がりすぎて…時折女将さんに「シ~っ!」と言われた事を忘れてはいけません(汗)

今日のGPSログはこちら。

2011_09_23_ルート