南国土佐を後にして ~足摺岬と紫電改な八日目編~

道の駅 黒潮にて

道の駅 黒潮にてお目覚め。どうやら天気がいい一日になりそうだ。そりゃそうと…

道の駅 黒潮の野良ニワトリ何でこの道の駅、野良ニワトリがいるんだよっ!(爆)

夜中ずっと鳴いていたのはお前らか。しばらく眺めていたらエサを探しているのかそこいら中に穴を掘りまくっていた(笑)

そう言えば昨日食った四万十鶏ってもしかして…(彼らのお仲間)

赤ん坊を抱きかかえて散歩していたお兄さんとあれこれ話をしたりなんかして(この方も野宿ツーリング野郎だそうだ。何と俺のテントを見た瞬間に「アライテントはいいっすよね!」と。俺より色々詳しそう)、見所を教わったりなんかして出発。まぁ足摺岬は外せないだろうって事で国道321号を南下開始。

足摺岬 ジョン万次郎像

交通量もさほど多くなく、快適にビュンビュン走って足摺岬に到着。岬の入り口にはジョン万次郎像。高知県はとにかく幕末の偉人が多いよな。

天狗の鼻からの足摺岬灯台の眺め足摺岬灯台へは駐車場から片道徒歩20分程。まず最初に灯台手前の天狗の鼻から灯台を眺める。先っぽ自体を横から眺められるのはとっても幸せ。

足摺岬灯台
足摺岬の海

足摺岬灯台は補強の為なのかロケットの尾翼みたいなのが4面に付いているちょっと変わったデザイン。そして眼下の海がとっても美しい。

この後は佐田沈下橋に向かうべく再び国道321号を北上開始。巡る順序は逆にした方が効率は良かったかもしれないが、細かい事は気にしないという事で。

【高知県土佐清水市】 足摺黒潮市場 「うつぼのたたき定食」【高知県土佐清水市】 足摺黒潮市場 店構え

【高知県土佐清水市】 足摺黒潮市場 清水港とNC700X

途中、足摺黒潮市場では「うつぼのたたき定食」を海を眺めながらのんびりと。何だか格好いいバイクが停まってますな。

持ち主はきっと、格好いい写真を撮ろうとあの場所に停めたに違いない…(お前だよ)

佐田沈下橋四万十川の本流沿いの県道340号の川沿いを川上方面に走って佐田沈下橋へ到着。いや~懐かしいね。昔ここにモンキー(原チャリ)で初めてやって来た時は台風直撃で実際橋が沈んでたんだよな。日本最後の清流は濁りまくった濁流だった(笑)

佐田沈下橋でインターバル撮影

あの頃はデジカメなんてなかったよなぁ…等と思いつつ、おもむろにPentax Qを三脚にセットしてインターバル撮影モードに設定。撮影間隔は最小の1秒にして撮影スタート。それでは行ってきま~す。

佐田沈下橋 行き

~使用前~

佐田沈下橋 帰り

~使用後~

(違うだろっ)

ツーリングマップル中国・四国版の表紙・裏表紙W採用のオファーをお待ち致しております。

この後は国道56号と海沿いの県道7号の合わせ技で愛媛県入り。ツーリングマップルによると紫電改保存館なるものがあるらしいので行ってみますか。

【愛媛県愛南町】 紫電改保存館 海底から引き上げられた紫電改長い間海底に沈んでいた機体を引き上げたものなので保存状態自体は良いとは言えないが、紫電改の実機があるのは国内ではここだけだそうだ。

~各種解説や当時の状況などを学ぶ事になるのでありました~

このあとは愛媛県愛南町の足摺宇和海国立公園に指定されているエリアをグルッと一廻り。

天嶬鼻灯台からの景色対向車が来たらアウトな感じの狭い道を2キロ程進んで天嶬鼻へ。眺めはいい。

天嶬鼻灯台天嶬鼻灯台は非常にシンプルで、ホヤを外したランタンみたいなスタイル。

愛媛県愛南町の夕焼け

愛南町の北の外れで夕暮れを迎えまして、須ノ川公園キャンプ場に行ってみたんだがこちらは既に受け付け終了時間。泊まってしまって朝申告でもいいんだけど、10キロ先に津島やすらぎの里という日帰り温泉が。しかもなんと明日から道の駅併用になるらしい。こりゃどうにでもなるでしょうという事で更に10キロ北上。

【愛媛県宇和島市】 津島やすらぎの里【愛媛県宇和島市】 やすらぎの里 なっそアイス

当然の事ながら風呂に入りまして、風呂上がりには「どぶろく なっそアイス(アルコール分1%未満。もっと大人のアイスも希望)」を頂いて…

本日の晩飯

プチ宴会開始。そう言えばドラッグストアとスーパーがくっついた様なスーパーに行ったらポンジュースが売っていなかったのが意外だった。愛媛の方々はポンジュースを箱買いしているのかと思っていたんだが…

20140424ルートこちらは今回のGPSログ。天気がいいと距離も伸びますな。明日は佐田岬ってな感じかな?

龍馬にカツオに沈下橋 ~晴天が効くぜよっ!ってな七日目編~

【高知県香南市】 道の駅 夜須にて 朝陽に輝くベタ踏み(坂手結港可動橋)

道の駅 夜須の奥のエリアでお目覚め。うぉ~っ!あのベタ踏み坂が朝陽に輝いているではないですかっ!

(注) 勝手に名付けただけでして、本来の名前は手結港可動橋です

そりゃそうと本日は晴天の模様。テントその他を干しながら考える…う~ん…どうすっかな。まぁ取りあえずは桂浜だろうと言う事で県道を乗り継いで桂浜へ。

典型的な桂浜のイメージ 桂浜…とにかく素晴らしいの一言だった。

坂本龍馬像の隣にやぐらこちらは坂本龍馬像。写真的には右の櫓が思いっ切り邪魔ではあるが…

横から見た坂本龍馬像いざ登ってみればそんな話は全てぶっ飛ぶ櫓なのでありましたっ!太平洋を見つめる坂本龍馬像…男ながら惚れる。

土佐犬を全面にアピールしているお土産物屋さん高知といえばアイスクリン

桂浜を一通り巡りまして、珍しく土産物屋へ入店。駐車場で土佐犬を散歩しているのは見たけれど、土佐犬パークには行ってない。アイスクリン屋も見たけれど、何故か食い忘れている状態で店内を物色したところ…

土佐犬のぬいぐるみ

最初は土佐犬の小さなぬいぐるみでも買おうと思ったんだけれど…

【高知県】 カツオ人間グッズ カツオ人間カレー&栄養ドリンク「ゼヨ」高知県の誇るゆるキャラ、カツオ人間カレーとカツオ人間栄養ドリンクを購入。

「タウリン2000mg配合のゼヨが効くぜよ!」(全然ゆるくねぇぞっ!)

当初、高知の市内観光でもしようかと思っていたんだがあまりの天気の良さに走る日に変更しまして、海沿いの県道をはしごしつつ風光明媚な土佐湾を左手に西進。

【高知県中土佐町】 大正町市場 入り口お昼時に中土佐町の大正町市場に辿り着いたのでここで昼飯を。

【高知県中土佐町】 大正町市場 浜ちゃん 「鰹たたき定食」【高知県中土佐町】 大正町市場 浜ちゃん 店構え

浜ちゃんというお店が良さそうなのでこちらに入店。ベタな展開ではありますが、鰹たたき定食を頂いたのでありました。中土佐町ってのはイチゴも名産品だそうで、定食についていたイチゴも旨かった。

遠くに橋と太平洋を望む七子峠中土佐町からは針路を内陸側へ変えましてしばし海ともお別れ。国道56号の七子峠では、遠くに橋と海を望む。

【高知県中土佐町】  高樋沈下橋

こちらは四万十川の高樋沈下橋。四国といったらやっぱりこの雰囲気だよな。沈下橋はこれ位の小さいサイズの方が風情があっていいかも。あと四万十川って支流が大量にあるので、高知の西部一帯はとにかく四万十川だらけ。あれも四万十川、これも四万十川ってな感じで目印にするにはちと不向き(笑)

手書きのおつとめ品の多い今回の厳選食材達こんがり焼き上がる四万十鶏

道の駅 黒潮(実はここもキャンプ場併設)の片隅が今宵のねぐら。相変わらず地物のおつとめ品にこだわった食材のラインナップ。四万十鶏のソテーが旨かったな。

~朝3時頃、何故かニワトリが元気に鳴き始める~

…誰だよニワトリ連れて車中泊してる奴はっ!(爆)

20140423ルート

本日のGPSログはこちら。いや~とにかくツーリング中は天気がいいのが一番だよ。

気を付けよう…暗い夜道と火曜日に ~室戸岬とカツオのタタキな六日目編~

【徳島県海陽町】 道の駅 宍喰温泉にて

道の駅 宍喰温泉でお目覚め。どうやら雨は降らなそうだ。

【徳島県海陽町】 道の駅 宍喰温泉にて地元のおばぁちゃん歯を磨いて顔を洗ってテントを片づけ始めたら、道の駅の売店で働いている地元のおばぁちゃんが登場。あれこれ話をしたんだが、俺のバイクに興味津々の御様子なのでありました。おばぁちゃんの年代なら免許的には乗れるんじゃないかな。

室戸岬 中岡慎太郎像とクジラ像まずは台風で有名な室戸岬でしょうという事で、国道55号を更に南下開始。ほとんど真っ直ぐな道なのでかなりのペースで走れます。そして室戸岬に到着。クジラ像と中岡慎太郎像があったりする。

室戸岬室戸岬はジオパークに認定されている場所だったりするので、岩が結構面白い。

室戸岬灯台

日本最大のフレネルレンズが搭載されている室戸岬灯台。流石にデカい。恋人の聖地らしいんだが、夜ここにやって来てしまったら結構ヤバいんではなかろうか…

ラピュタに出てくるムスカの最後みたいになりそうな気が…(目が~目が~っ!)

最御崎寺

こちらは室戸岬灯台のすぐ近くにある最御崎寺。空海が立ち寄った寺らしい。

最御崎寺 鐘石

お遍路さん達と一緒にお参りをして、鐘石なるものを石で打ってみたりなど。確かにキーンと高音で鳴るなこれ。中身空洞とかなのか?

斬鉄剣で五右衛門あたりにぶった切って貰えば分かるけど…(そんな時こそ非破壊検査)

【高知県室戸市】 キラメッセ室戸 店構え

室戸岬をぶらぶらした後は室戸半島の西側の国道55号を北上開始。途中キラメッセ室戸で飯を食おうとしたら、レストランは11時からという事で残念ながら通過。

 

ツーリングマップルに「このあたりのスーパーで売っているかつおのたたきが安くて旨い!」と書いてあるので奈半利町という町でスーパーへ。

奈半利町のスーパーで買った昼飯奈半利町のスーパーで買ったカツオタタキにぎり寿司

ちょっと早めの昼飯と言う事にして、スーパーの休憩スペースで食事タイム。カツオタタキにぎり寿司ってなのを買ってみたんだが、確かに生にんにくスライスが問答無用で載っていたりして旨い。

この後は近くの中岡慎太郎記念館へ。

中岡慎太郎記念館駐車場中岡慎太郎記念館(休館日)

 しんたろう連合的には最高のおもてなし状態の駐車場だったりするんだが…

本日休館日…(涙)

岩崎弥太郎生家岩崎弥太郎生家 日本列島の石組み

仕方が無いので再び国道55号へ戻りまして、高知県安芸市にある岩崎弥太郎の生家へ。三菱財閥の創始者ですな。右の石は日本をイメージして幼い岩崎弥太郎が置いたものらしい。偉大な人物はやる事が一味違うよな。

【高知県安芸市】 野良時計

こちらも同じく安芸市にある野良時計。明治時代に作られたとの事だが、何と職人が作った訳ではなく畠中源馬という方が外国製の壁掛け時計をお手本代わりに全部自作してしまったらしい。しかも時計は3面にある…(驚)

この方が現代のMAKE:Japan にでも出品したら会場騒然な物を作りそう。

【高知県安芸市】 安芸グループふぁーむ 「焼きナスのアイス」【高知県安芸市】 安芸グループふぁーむ 店構え

この後は焼きナスのアイスなんてものを頂いたりしつつ、西向きに進路を変えてゆく国道55号をさらに進んで行く。すると何やら町の中に妙な物があるのが目に入った。何なんだあれは?という事で近くに行ってみると…

【高知県香南市】 手結港可動橋

何とベタ踏み坂だったのだっ!(高知版)

正確には手結港可動橋と呼ぶそうで、へ~っと思いながら眺めていたら遮断機が鳴り始めまして…

【高知県香南市】 手結港可動橋 半分程降りた所橋が徐々に下がり始めで…

【高知県香南市】 手結港可動橋 完全に降りた所橋完成。船に対しての信号機もちゃんと有るのね。昼間は30分~1時間に一度橋の上げ下げをするようなので、近くを通った時は一度見てみるのをお薦めです。

【高知県香美市】 アンパンマンミュージアム アンパンマン【高知県香美市】 アンパンマンミュージアム アンパンマン(アンパンチ)

お隣の香美市はやなせたかしの出身地という事でアンパンマンミュージアムなるものが有るらしいので来てみたんだが…何と休館日。

アンパンチ、リーチ不足でバイキンマンに届かず状態…(涙)

【高知県香美市】 詩とメルヘンが併設されたアンパンマンミュージアム

ほんとは左の詩とメルヘン絵本館に行きたかったのではあるが。

どうやら火曜日はこの手の施設は休みが多いらしい。平日にやっているかどうかなんて今まで全く考えた事もなかったから思わぬ盲点だったよ。

今宵も地物の厳選素材風が強くパニアケースで風除け

道の駅 夜須の奥に海辺のちょうどいい場所があったので今宵はここに寝る事に。そう言えば旅先で珍しくチョコレートを買ったな。もちろんアンパンマン(笑)

海沿いなので結構風が強く、パニアケースを風除けに。そう言えばユニフレームの風除けはどこに消えたんだ?…とこんな感じに夜は更けていくのでありました。

20140422ルートこちらは今回のGPSログ。ほんと室戸岬って尖ってるよな。