【南伊豆町】 青木さざえ店 「伊勢えびラーメン」

【南伊豆町】 青木さざえ店 伊勢えびラーメン

【南伊豆町】 青木さざえ店 店構え

ここ最近出張が多かった事もあり週末も「電車でGo!」状態だったが、3/20~22の3連休から「キャンプツーリング・シーズンIN(通算で18シーズン(18年目)くらいか?)」を目論んでいたりするので、以前お世話になった伊豆白浜の「白浜マリーナ」に土曜の夜泊まる形で「プレ・シーズンIN」をやることにした。宿を決めちゃうと、当然の事ながら夜いる場所があらかじめ固定されてしまうので自由度は減るんだが、寝る場所の準備が必要ないのでお気楽度は最高なのだな。お気楽度を更にアップさせるために、結構遅めの朝10時頃家を出発して…ま、コレは…

単に寝坊しただけなんだが(爆)

いつもの「日立南太田IC」から高速に乗りまして常磐道自体はとりあえず順調に進むものの、首都高の渋滞表示が真っ赤っか。。。急に春めいてきて観光日和な週末になったせいか、通行量自体が無茶苦茶多い気がしたので、三郷から直接の皇居周辺経由の東名高速作戦は即中止。とりあえず外環を走って「美女木JCT」から内側に入るか、一旦高速を降りて環八使うか決めることにして進むのだが…外環だからちゃんと前には進むものの、こんなに車が走ってるのは珍しい。。。こりゃぁ中央道への乗り換え渋滞に巻き込まれそうな気がするので、外環の最後まで走って環八経由で東名を目指すしかなさそうだな。そうそう、茨城空港までの高速なんぞに金を使うくらいなら、その金使って外環を10メートルでも20メートルでもいいから伸ばしてくれた方が有り難い気がするなぁ(汗)

そんな訳で環八に出てみると…「なんじゃこりゃ??」の世界だよ。どう考えても車が多すぎるだろ?(汗)行楽日和だからなんだろうなぁ…まぁここいら辺の環八は結構車線が広い&一般道だから路肩のすり抜けも気をつけながらやればいい訳で、規格の古い一車線な首都高で渋滞にはまって車の方々と一緒にじっとしているよりはいくらかマシな状態ではあるんだが。その場に居合わせた原チャリその他2輪の数台で、えっちらこっちらすり抜けしながら前に進み、やっとの事で東京ICへ到着。東名に乗ると順調に進み出したので一安心…と思ったのもつかの間、電光掲示板に「海老名SAまで1時間以上」の文字が。。。

「一体どうなってんだ~~~っ!!」(叫)

ま、当然の事ながらグリグリすり抜けして前に進んだ訳なので、俺自身はこんなに時間は掛からなかったが、俺の予想では「海老名SAまで我慢できずに」ちびってしまったガキンチョが40人位は発生してると思うぞ。しかも「海老名SA」自体が当然の事ながら「満車」表示だったし。。。まったく「悪夢」としか言いようが無いな。少々寒かったり暑かったり雨に濡れたりもするが、2輪で良かったと本気で思う瞬間だよ。

厚木から小田厚に乗り換えて更に西へ。小田厚はとりあえず流れてはいるものの、飽和寸前のアップアップ状態。終点の小田原のかなり手前で箱根新道側の車線が西湘バイパスとの合流渋滞らしき派手な大渋滞を始めたので、今回は「ターンパイク」を使って芦ノ湖には近づかずに「伊豆スカイライン」へ逃げる決断をする。今回箱根はバイパスした方が精神衛生上良さそうだなこりゃ。

「ターンパイク」に乗ってからは快調そのもの。「伊豆スカイライン」に至ってはこの最高な快適度にも関わらず社会実験中の為、全車種とも全線走っても最大200円ポッキリ。海岸線にこだわりがなければこちらをオススメします。海岸線を走るとどうしたって渋滞で大変だからねぇ。。。

「伊豆スカイライン」とは「冷川IC」でお別れをして、県道95号で西伊豆の松崎を通って県道15号で下田に到着。ちなみに今日1日分のGPSログが左で右が伊豆半島分。

2010_03_13ルート   2010_03_13伊豆ルート

昼飯時に渋滞でSAに寄らなかった事もあり、結局今まで何にも食べていなかったりするんで何か食べたい訳なんだが…う~んどうするかなぁ。あ、ラーメンの食べ歩きをするまでは見かけるたんびに「こんなへんてこりんで高いもん注文する奴いるのかぁ?」と毎回思っていた一品が頭に浮かんだ。その名は「伊勢えびラーメン」。ただまぁ…観光地にある観光客相手専門のお店は、当たり外れがでかいからなぁ。ま、いい機会なので思い切って行ってみますかっ!

…と言うわけで、南伊豆の景勝地&海水浴場&個人的には町営温泉の「弓ヶ浜」へ移動。下田からバイク or 車で20分位ですかね。まぁ車で下田へ来る方で、ちゃんとガイドブックを読んだりしている方なら、ちゃんと観光という理由でこちらに来るかと思いますが、場当たり的なツーリングをしてる俺の場合、ここに初めてたどり着いた時に感じた正直な感想はと言いますと…

「…何だよ…行き止まりじゃねぇかよっ!」(爆)

まったく「アホ」としか言いようが無かったりする訳でありますな。ま、そんなこんなで行き止まりにあるお店として脳裏に焼き付いている&何度も店自体と店先の料理写真を見た事があるのに一度も入店した事のない「青木さざえ店」へ意を決して入店。恐らくこれから注文する一品よりも満足度が高いであろう刺身盛り合わせ定食等々が眩しいメニューは見なかった事にして「伊勢えびラーメン」を注文。

店内には、4組ほどの老若男女入り交じった「二人組」+「一人組」の俺。基本的に皆さん「刺身系」と思われる食事をされてました。しばらく待ちまして長年の課題?の一杯が目の前に到着。撮影用に伊勢海老をドンブリ表面に持ち上げたりしていないので、イマイチなインパクトなのがちと残念です(笑)ではスープから頂きま~す。う~ん、そうか…味噌な訳ですね。細かい事はともかく、伊勢えび周辺とそれ以外でスープの味に大きな変化がありますので、基本的に伊勢えびを後乗せしているみたいです。麺は細麺で、具は伊勢えびはもちろん刻みネギにモヤシにワカメ、細めのメンマです。ラーメンの具として伊勢えびは有りなのかどうかと言う、誰もが抱きそうな素朴な疑問に関しては「むき身」なら有りかもと言いたいですな。今回の様な、伊勢えびを縦に半身にした状態だと、殻から身を外すのが大変で時間が掛かってしまうので麺類には不向きなのと、そもそも何を喰っているのか分からなくなる(ラーメンでは無く伊勢えびを食べている気分になってしまう)んだなぁ…

ま、ラーメン好きでラーメンを食べ歩いている方には正直言ってお勧めしません。ですが、観光地での食事の話題性という意味では有りなのかもしれません。気になった方は、是非ご自身で食べた上で確認してみて下さい。

【三島市】 田ぶし 「ブラック担々麺」

【三島市】 田ぶし ブラック担々麺

【三島市】 田ぶし 店構え

今日はまたしても伊豆方面へ出張のため、朝っぱらから電車で移動。途中東京駅で「東京ラーメンストリート」の残り2軒攻めってのも脳裏に浮かんだんだが、電車の時間の都合上こちらは断念。とりあえず新幹線で三島駅までやってきて、以前たどり着けなかった駿豆線の大場駅近くのラーメン銀座へ向かうことに。今回は前回の反省を生かして、目指すべき交差点まで

携帯電話のGPSナビで誘導(爆)

結構狭い路地を通り抜け、ラーメン銀座へ無事到着。事前のイメージでは4つ角に4店舗だと思っていたんだが、2つの角に2店舗ずつの配置だった。今回は4軒の中の「田ぶし」で一杯頂くことに。入り口にあったメニューを見たときには「田ぶしらーめん」で行こうと決めていたんだが、カウンター席に座ってメニューを見ると「30食限定 ブラック担々麺」なるものが目にとまった。名前が気に入ったので、まだあるか聞いてみますと…「ありますよ!」との事。

そんな訳で、あんまり深く考えずに「ブラック担々麺」(大盛り無料だが今回は普通盛り)を注文したのだが、冬の寒さが緩んでただでさえぽかぽか陽気の中を15分程歩いた上、店内は更に暖かい状態で担々麺を注文してしまった。すでに汗をかきはじめている上に、出張の途中なので当然ながらスーツ着用中。辛いものを食べると汗だくになる俺だったりするんだが…

大丈夫なのか?俺…(滝汗)

こちらのお店、高円寺に本店を構えているそうで、チェーン店っぽい店構えながらも店内に製麺機があったりする本格派。まわりのお客さんは「つけ麺」を食べてる方が多かった。今日は暑いからなぁ。。。やっちまったかなぁ…等と思っていたら「ブラック担々麺」到着。なるほど…名前に違わず内容物の視認不可能。それではスープから頂きま~す。

辛いっ…けど旨いっ!(やっぱ汗)

辛さに対する感想ってのは、人それぞれ相当違うと思うので中々難しい気もするのだが、俺の中では耐えられないキツイ辛さでは無いレベル。それにベースになってる豚骨&魚介の味も辛さの中に感じられるのでこりゃいいです。お次は麺に行きますと、軽く縮れたやや細麺。刺激的なスープと絡んでこれまた旨いです。具の方はと言いますと、写真からはほとんど読み取れないとは思いますが…チンゲンサイ・刻みネギ・チャーシュー1枚・ゆで卵半分に肉そぼろで、食べ進めると最後に残る肉そぼろをレンゲで一生懸命救出していると、最終的にスープも全部飲み干せる仕組みになっている(笑)

いやぁこれは旨かった!食べ終わった後、日陰で5分間ほどYシャツ一枚で体温を無理矢理下げる必要が有った事以外は大満足です。また食べたくなる一杯でした。ご馳走様でした!

【三島市】 毎度 限定「潮」らーめん

【三島市】 毎度 限定「潮」

【三島市】 毎度 店構え

伊豆長岡観光を終え、三島市内のホテルで明日のやっつけ仕事の段取りを考えながら荷物を確認すると…スーツの上下はあるものの…Yシャツが見あたらない。。。黒い靴下も。。。

げっ!観光に集中しすぎて本業忘れたよ…(爆)

仕方が無いので三島市内へ繰り出すのだが…安いチェーン店らしきものが見あたらない。う~ん…と考えていると、前回伊豆長岡に出張で来た時に立ち寄る羽目になった1国間近の「イトーヨーカドー」を思い出した。あそこなら紳士服コーナーに安いYシャツがありそうなので、またしても電車に乗って「三島田町」へ。

駅から少々歩きまして「イトーヨーカドー」でYシャツ&靴下を無事手に入れると、前回ここに来た時に時間の関係で諦めた一件のラーメン屋が脳裏によみがえります。確かここを北に進めばいいんだよなぁ…と歩き続けると、今日は店に明かりが点ってます!

店にはいるとL字型のカウンター席のみの店内。最初に券売機で食券を買う形式なので、券売機の前でしばし悩む。佐野実氏の弟子の店と言うことで醤油ラーメンにハズレは無い気もするが、何となくフィーリングで 限定「潮」らーめんをぽちっとな。食券を渡し、何となく店内を見渡すと…腕組みをして「こわもて」の

「佐野実氏のポスター」と目が合った…(爆)

やっぱ怖いんだろうなぁ…とか思いながら待っていると、程なく限定「潮」らーめんが到着。それではスープから頂きま~す。…う~む…これって「塩」らーめんなのか??「カツオ節」らーめんと呼ぶべき一品な気がするのだが…もちろんスープは旨いの一言なんだが、これが塩らーめんてのはちょっと違和感が…などと思っていたら、大事な事を思い出した。このらーめん、「塩らーめん」では無くって…

「潮らーめん」です(爆)

ありゃりゃそう言うことですか。なるほど「潮」らーめんかぁ!言い得て妙とはこの事ですな。正直言って俺は勘違いしましたが(笑)

ではあらためて…魚系(特にカツオ節)の旨みをたっぷり味わえるスープとなってます。ただ魚の臭みみたいなものを感じないように努力されているみたいなので、いわゆる魚介系が苦手な方にも機会があったら是非一度試してもらいたいスープです。お次は麺ですが、ここは「佐野実」氏直系の面目躍如です。自販機に「当店の麺は非常に腰があるため、麺かためはやってません」と宣言してあるとおり、腰が強い麺で旨いです。具はシンプルでチャーシューにノリ、刻みネギにタケノコです。和風なスープにタケノコってのは合いますね。食感的にもちろん別物ではありますが、メンマと同じような歯応えを味わえます。チャーシュー麺でも無いのに一枚付いてくる「フルスペック」なチャーシューも旨いっ!

いやぁ…機会があったら是非もう一度来たくなる一杯です。ご馳走様でしたっ!