【京都市右京区】 藪庵 「きつねうどん(1.5玉)」

【京都市右京区】 藪庵 きつねうどん(1.5玉)    【京都市右京区】 藪庵 店構え

銀閣寺を見物した後は、市営バスの32系統というのに乗ってグッタリ。何だかんだで4時間ほど雨の下を歩き回っていた事もあり、ちとお疲れモード。当初はバスに乗って少々で辿り着く「平安神宮」散策を狙っていたのだが、雨も強くなってきたので冷房の効いたバスにとりあえず乗り続けます。このバスが途中停車する西京極ってのは繁華街なのかな?と思っていたら、特に何も無さそうな場所だったので終点の「京都外国語大前」で降りたんだが…いち観光客の俺が正直感じたのは…

…微妙に感じる「放置プレイ」感…(爆)

どうやら普通の街としての京都に降り立ったようなので、遅めの昼飯を頂く店を物色しながら市内中心部方向へ散歩を再開。幸い雨は止んでいるので、蒸し暑いのは仕方ないにしても楽ちんですな。ラーメン屋をチェックしてみたりもしたがあんまり気になるお店がなかったので、他になんか無いかなぁ…?と歩き続けていると、何やら気になる「そば&うどん屋」を発見。今回の旅行中に、関西ダシのうどんを一杯食べておきたいと思っていたからこりゃいいや。そんな訳でこちら「藪庵」へ入店です。

店に入ると思った以上に店内は広く、L字のカウンター席に小上がりってな作り。カウンター席からは和風なオープンキッチンが見渡せます(笑)メニューを見ながら注文する品を考えるんですが…昨日「伏見稲荷大社」に行ったのにきつねうどんを食べなかった事を思い出したので「きつねうどん」を注文です。1玉・1.5玉・2玉を追加料金なしで選べるとの事なので…1.5玉を注文。

何やら雪平鍋で個別に「つゆ」を温めたりしている、何気に細かい仕事を見物しながら少々待ちまして…注文の一品が到着。第一印象は…

ドンブリでかっ!(驚)

そしてさすがは関西ダシ、出し汁の透明感が関東とは全く別物ですな。それでは出し汁から頂きま~す!うんうん、関西ってのはコテコテだったりあっさりだったりと、味のコントラストと言うか振れ幅が大きいのが面白いですよね。お次は麺ですが、群馬とかの腰の強いうどんではなく結構軟らかめ。添えられたネギとあっさりとした出し汁が素朴に旨い!そしてきつねうどんの「華」のお揚げなんですが…個人的な経験から言うとこのお揚げ…

「通常の3倍の厚さですっ!」(C)シャア・アズナブル

きつねうどんのお揚げと言うと、出し汁とは違う甘辛く煮た別の味がするイメージがあるんですが、こちらのお揚げは出し汁そのものの味が染み込んでいるってな感じですね。いやぁ…ホントあっさりしていて美味しかったです。

出し汁のあっさり感も手伝ってもちろん完食です。関東風に関西風、全く別の一品として捉えるべき旨いうどんですね。ご馳走様でしたっ!機会が有ったら是非また!

【京都市左京区】 よーじやカフェ銀閣寺店 「豆腐花(トウファ)&抹茶カプチーノ(アイス)」

【京都市】 よーじやカフェ銀閣寺店 豆腐花(トウファ)&抹茶カプチーノ(アイス)

【京都市】 よーじやカフェ銀閣寺店 店構え 【京都市】 よーじやカフェ銀閣寺店 日本庭園の見える座敷

哲学の道を散歩しながら立ち寄ったのがこちら「よーじやカフェ」。京都おさんぽマップに紹介されていた「抹茶カプチーノ」の顔が気になって寄ったのだが、お店に入ってみると俺の人生と交差した事が奇跡とも思える程お洒落な空間が広がっていた。日本庭園が見渡せる畳の間に二人分のお膳と座布団が計8組、庭園が見える方向に用意されている。

朝から何も喰っていないので、何となく気になった豆腐花(トウファ)というデザートと、お目当ての抹茶カプチーノ(蒸し暑かったのでアイスを選択)を注文。出来上がりを待ちながら、庭園を眺めたり店内を見渡したりする訳だが、客はドンケのバッグを傍らに置いた何となく存在が浮いている俺と、一人で来ている女性客が二人だけ。おっ!これはもしかしてもしかすると…出会いの予感…

あのぉ…さっきまで歩いてた道は…「煩悩の道」だったのか?(爆)

【京都市】 よーじやカフェ銀閣寺店 抹茶カプチーノの顔

こんなどうでもいい妄想を繰り広げながら待っていると注文の品が到着。今日の豆腐花(トウファ)はマンゴーソース掛けとの事で、日によってソースが変わるみたいですね。いきなり抹茶カプチーノの顔を崩してしまうのは惜しいので、まずは豆腐花を頂きま~す。軽く崩した豆腐にマンゴーソースが掛かってて、ミントがてっぺんに載ったシンプルな一品。ただマンゴーソースが甘いので、豆腐を食べていると言うよりは杏仁豆腐を食べているような気分になりますね。

お次は抹茶カプチーノを頂きます。ちと「顔」が勿体ないけど…おぉ、上品な甘さでこれはいいですな。そんなこんなで急ぐ理由もなかったりするので、日本庭園見物なんぞをしながらのんびり過ごさせて頂きました。

こちらのお店デートコースとしてはもちろんの事、一人でボケ~ッと過ごすのも悪くないですね。ご馳走様でしたっ!また伺いたいです!

「哲学の道」には雨が良く似合う(京都旅行初日編)

【京都市】 「ちりめん細工館 銀閣寺店」の店先にて (G1 NFD50mm)

今日は丸一日京都で自由行動(笑)宿を出た時から微妙な空模様だったので、何となく雨が似合いそうな気がする「哲学の道」を散歩しながら銀閣寺へ向かうお散歩コースを選択。京都市営バス一日乗車券(500円)ってのを京都駅のロータリーで買って、銀閣寺方面行きの路線バスに乗車。

昨日本屋で買った「京都おさんぽマップ」という本のお薦め通り「宮ノ前町」というバス停からお散歩開始。

しとしとと雨が降る哲学の道は想像以上に雨が似合う場所でして、天気の影響も有ってかほとんど人影がありません。のんびり散歩するには最高の雰囲気です。そして、今日もひたすら50mm一本だけで撮影。自分の感覚と実際の画角にまだズレはあるものの、初日に味わった無茶苦茶な違和感からは徐々に脱却しつつあるなぁ。

途中「法然院」では蓮の葉っぱを発見したので、水玉が乗っかっている葉っぱを探すと…おっ、ちょうど良さそうな一枚を発見。そんな訳で最短撮影距離&絞り開放(F1.4)の鉄板の組み合わせで撮ったのが下の一枚。

「法然院」の蓮の葉 (G1 NFD50mm)

せっかく三脚持って行ったんだから、使えば良かったか…手持ちだと結構厳しいなぁ…(汗)

哲学の道の紫陽花 (G1 NFD50mm)  百合? (G1 NFD50mm)

哲学の道沿いには結構アジサイが沢山咲いていて、ちょうど見頃でした。途中お洒落なカフェに立ち寄ったりしながら銀閣寺へ到着。銀閣寺は雨模様にもかかわらず結構な人出です。さすがは有名処って感じですね。