【千代田区】 麺屋武蔵 神山 「冷やし胡麻つけ麺(中盛り)」

【千代田区】 麺屋武蔵 神山 冷やし胡麻つけ麺(中盛り)  【千代田区】 麺屋武蔵 神山 店構え

出張がてらの京都旅行も、あとはひたすら帰るのみ。京都駅ビルでお土産を買い、クソ重い荷物が更に増え身動きが取れない状態で新幹線に乗って一路東京へ。しっかし新幹線はやっぱ速いよなぁ…暇だったから計算してみたんだが…平均速度230キロだと。俺のボロバイクじゃ絶対出ないスピードだ(笑)東京駅へ無事戻ってきたあとはスーパーひたちで文字通り日立まで戻る訳なんだが、乗り継ぎの時間をわざと1時間遅らせた特急券を五日前に手配しているあたりに、今回の出張兼プチ修学旅行に対する意気込みが良く表れている(爆)

ま、荷物が多い関係で駅の近くの店にしか立ち寄れないんだが…神田駅前なら近くに色々あったような。そんな訳でやって来たのはこちら「麺屋武蔵 神山」。あんまり重い一杯は欲しくないような気分だったので「冷やし胡麻つけ麺」なるものをポチッとな。普通・中盛り・大盛りを選べるとの事なので中盛りをお願いして…待つ事10分程で「冷やし胡麻つけ麺」が到着。それでは麺をつけ汁につけて頂きま~す。

う~む、この酸味は…そっか、冷やし中華の酸味に良く似てますな。それから結構ピリ辛で、これからの季節にぴったりな感じですね。麺は太麺でウェーブが掛かっていて食べ応え十分。具は麺の上に黒胡麻、つけ汁側に刻みネギとぶつ切りチャーシュー、黒&白胡麻にメンマってな所です。冷やし中華的な酸っぱさは予想外でしたが、さっぱりと頂けるので夏場にはちょうどいいですね。ご馳走様でしたっ。また来ます!

この後は一路日立へ。

いやぁ…随分と長い関西出張だったなぁ…(笑)

【京都市下京区】 ラーメン東大 「徳島ラーメン味玉肉入(生卵無料)」

【京都市下京区】 ラーメン東大 徳島ラーメン味玉肉入(生卵無料)  【京都市下京区】 ラーメン東大 店構え

まだまだ行きたい所は山ほどある京都ではあるが、帰りの電車の時間が迫ってきているので京都駅ビル10階の「京都拉麺小路」へ移動。「京都拉麺小路」ってのは最近色々な所に出来ているラーメンテーマパークみたいな場所でして、出店している店舗は名前の通った有名店が多いです。「すみれ」に「つけめんTETSU」に…って、ここいら辺は東京でも食べられるのでパス。「麺家いろは」の富山ブラックも店は違えど現地で食べたのでこれまたパス…

ん?徳島ラーメン「ラーメン東大」ですと?京都で徳島ラーメンを喰う事に若干の疑問は感じるものの、徳島ラーメンなるものを食べた事がないので頂きますか。去年の四国ツーリングで喰っとけば良かったなぁ。

「徳島ラーメン味玉肉入」ってのを食券の販売機でポチッとな。「徳島ラーメン肉入」ってのが一番人気らしいんだが、店内に入ってその理由が判明する。

なんと!「生卵無料」のビラが店内至る所に貼られているではあ~りませんかっ。

思わず「さくら水産」のランチを思い出しちまったぜ(爆)

「生卵無料」を知っているらしきお客さんは、ライスを追加で頼んでる人が多かったな。ラーメンの出来上がりを待ってる間に卵かけご飯が喰えるしね(笑)そんなこんなで待つ事数分で、注文の「徳島ラーメン味玉肉入」が到着。店のポスターの写真を見ると生卵が載っかっているので徳島ラーメンには入れるのが普通なんだろうという事で割り入れまして…準備完了。それではスープから頂きま~すっ!

豚骨醤油スープですが、上に載ってる甘辛肉の影響か結構甘めに感じますな。この一杯はスープだけで頂いても面白くなさそうなので、さっそく中細麺と肉を一緒に頂きますと…これは気分的に定食のおかずを喰ってる感覚ですな。でも悪くない組み合わせでして、生卵を混ぜ混ぜするとさらにおかず感がアップします。具は豚肉に刻みネギ、メンマに味玉に生卵で、確かにこれだと味玉は無くてもいいかも知れないなぁ。トータルで考えると、京都の方々が好むと言われる「こってり系」な一杯なのは確かで、生卵を入れる事によって「すき焼き」的な雰囲気も醸し出す独特な一杯です。これは次に四国に行った時は、徳島ラーメンを是非食べないといけませんな。

ご馳走様でしたっ。今度は徳島で頂きたいと思いますっ!

六角堂~京都御所~二条城(京都旅行最終日編)

二条城の番傘 (G1 NFD50mm)

イノダコーヒ本店で少々のんびりした後は、六角堂にお参りした後「京都御所」へ。京都御所はやたらとでかいので南端を歩いただけですが、街中にドカンと構えてるあたり、東京でいう所の皇居と一緒ですな。まぁ皇族の施設?って事からしてどちらも同じですが。この後は中には入らなかったんですが京都国際マンガミュージアムまで散歩した後、二条城を見学して市バスに乗って京都駅へ。

上の写真は二条城の出口そばにあった番傘。無理矢理言葉で説明しないと京都で撮った事が伝わらない一枚ですな(汗)

京都の軒先 (G1 NFD50mm)

こちらは途中で見掛けた普通の家。でも雰囲気的に京都っぽさを感じたのでパチリ。

六角堂の手水舎 (G1 NFD50mm)

六角堂の手水舎。何となく50mmの距離感が掴めたような掴めてないような微妙な感じがまだしたなぁ…

京都国際マンガミュージアム入り口 (G1 NFD50mm)

京都国際マンガミュージアムでは、シンボルマーク?の芝生を撮るのは画角的に断念。説明しなけりゃ単なるテラスの写真だなこれ…(爆)