2010年GW 初日(29日)の道程はとりあえず西へ西へ…

2010_04_29_道程

AM5:50に荷物の積み込みやら何やらを終えて出発進行!

天気の方は昨日までの雨が何とか落ち着いて、春用装備でちょうどいい感じ。常磐道は時間も早い事もあって順調に進みまして首都高へ。首都高も3ヶ所程で事故渋滞があっただけで意外と順調な流れ。そう言えば途中で首都高環状線大橋ジャンクションを初めて走ったが、登る側(首都高から東名方面)は結構面白いですな。ただまぁこの調子で下っていく方は、正直あんまり走りたくはないなぁ…前方で何か起きても止まれない&避けきれないような気がするしねぇ。

東名も結構順調でして、いつもの牧ノ原SA(静岡県の中心あたり)で最初の給油だけしてそのまんま突っ走りまして…伊勢湾岸線の終わり辺りからの毎度毎度な渋滞区間をすり抜けでこなしつつ…出発地の日立市から西へ540キロ地点の「土山SA」で最初の小休止。

やっぱ俺の天職って「長距離の運ちゃん」な気がするんだが…(汗)

【土山SA】で溢れるバイク

こちらは「土山SA」のバイク置き場付近。いやぁ軽く20台は停まってますな(喜)

この後は山陽道の「三木SA」で「ぼっかけうどん」を頂いたりしながら午後4時になった事もあり、篠坂PAで今晩の宿泊先を検討開始。ここから西に進む事を考えると…「福山東IC」で一般道へ出て、国道2号経由で広島県三原市の「仏通寺自然公園キャンプ場」ってのが無料で良さそうだな。そんな訳で「三原駅」そばのジャスコで晩飯用食材&酒を仕入れてキャンプ場へ。

GPSのログによると、本日の走行距離915キロとの事。静岡県通過中に結構な雨に降られてパンツに浸水した事以外は順調な初日でした。今後に期待が持てますな(喜)

【三木市】 三木SA 「ぼっかけうどん」

【三木SA】 ぼっかけうどん

GWのツーリング最初のそれらしいグルメな一品がこちら三木SAの「ぼっかけうどん」(650円)。高速SAのフードコーナーの一品なので正直あんまり期待していなかったのだが…

むほっ!こいつは旨いっ!

関西はおでんや煮込みやらに「牛すじ」を使う文化があるのは知っていたが、この「ぼっかけ」は素晴らしく旨いです。このうどんの「牛すじ」は「すじ肉」ではなくて「アキレス腱」みたいな気がしますが、どちらも関東だと安く手に入らないんですよねぇ。この後伺った広島県内のジャスコでは普通に売ってたもんなぁ…羨ましい限りです。

こちらの「ぼっかけ」、写真では1ヶ所に固まって置いてあるのであんまり量が無いように見えるかも知れないが、箸で拡げるとドンブリの表面を覆い尽くす量に。スープはいわゆる関西風のあっさり出汁でこれまた旨い。具の内容を一応紹介しますと、刻みネギに牛すじの煮込みに小さめに刻まれたコンニャクが少々。麺は丸い断面な普通の太さ。ちょっと柔らかすぎる気もしたが、これはこれでいいのかな。

何はともあれ神戸名物の「ぼっかけうどん」がSAで頂けるのは手軽で嬉しい限りですな。皆さんも通りがかった際には是非食べてみて下さいませませ!

【甲賀市】 土山SA 「黒影おこわ」

【土山SA】 黒陰おこわ 売店  【土山SA】 黒陰おこわ 説明文

【土山SA】 黒陰おこわ

お昼時という事もあってSA内は混雑気味。混雑があんまり関係ない、外の出店の中から珍しそうな物を探しますと…「甲賀名物 おこわ」(280円)なるものが目にとまった。なんか真っ黒な見た目が気に入ったので一個買ってみました。

パッケージの解説を読むと、何々…古代黒米ともち米で作ったとの事。それにしても真っ黒け(小豆色の更に濃い感じ)ですな。それでは一個、頂きま~すっ!

おおっ!これは想像以上にモチモチです!(喜)

一口サイズなので「見た目的にはお菓子」というかスイーツな一品なんだが、噛めば噛む程甘みが増してくる米の一品。しかも噛んでいる時、古代黒米のちょっと固めな食感も感じられたりしまして、こりゃ確かに「おこわ」です。結構小さいサイズなのに良く噛んで食べた事も手伝ってか、適度な満腹感を得られました。こりゃぁいいですっ!おにぎりサイズの一品を作ってくれたら、休日の弁当的(持ち運べる)に最高だなぁ。

どうやら週末&祝日限定の「出張販売」らしいのですが、土山SAにお寄りの際には是非お試しをっ!