【千代田区】 めん徳二代目つじ田 「二代目つけめん」

【千代田区】 めん徳二代目つじ田 二代目つけめん

【千代田区】 めん徳二代目つじ田 店構え

八王子で一杯頂いた後、やっぱ買っておきたくなった電子部品が思い浮かんだ為、もう一度秋葉原に向かうことに。神田から秋葉原へ歩くことは結構あるので、今日は天気もいいのでお茶の水から散歩開始。この界隈もラーメン屋が多そうなので、今の時間でも営業している近所のお店を「超らーめんナビ」で探してみると…「めん徳二代目つじ田」という、聞いたことある気がするお店がHit。ただ…八王子で食べてからあんまり時間が経っていない気がする事だけがちと気になるが(爆)

御茶ノ水駅から古本街の方へ坂を下っていって、今日は靖国通りを万世橋方面へ。すぐにそれと分かる店先の行列。こんな時間でも並んでるのかぁ…大人気だなぁ。店の外に7人ほど並んでましたが、他に知っているお店が有るわけでもないので待つことに。それなりのペースで待っているお客さんが店内に飲み込まれていきまして、15分位で店内へ。店の外の自販機で買っておいた「二代目つけめん」の食券を店員さんに渡してカウンターでしばし待ちます。

5分程して注文の「二代目つけめん」が到着。大甕駅前の「麺や亮」以外でつけ麺食べるのは、六厘舎TOKYOに次いで2軒目か?。何かスープが無いともったいない気がするのか「つけ麺」って頼まないんだよな。ま、はじめて行った店では基本を頂きたいってのもあるのかも。それでは今回は普段と逆に「麺」から頂きま~す。ふむふむ、つけ麺の麺ってのは「もちっと」していて美味しいですよね。「麺や亮」と比較する位しか出来ないんですが、弾力的には「麺や亮」の方が強いかな。だから旨いとか言うことではないんですが。そしてつけ汁につけて頂きますと…おおっ、結構つけ汁自体の粘度はあっさりしてるのに、お魚度しっかりです。麺ともマッチしていて美味しく頂けますな。

具の方は、麺の上に乗っかっているノリにチャーシュー、煮玉子、刻みネギに極太メンマ。どの具も美味しく頂けるんだが、極太メンマのハズレを引くとキャベツの芯みたいに固かったりするのはご愛敬。麺を3分の1ほど頂いたところで、お店のお勧め通り「すだち」をスープに絞って頂くと…おっ、爽やかに味が変わったぞっ!と感動していたら、お店の方が「麺にすだちをおかけ下さ~い」と説明している言葉が耳に入り、張り紙をもう一度読んでみると、確かに「麺に」すだちをかけて下さい…と書いてある。

…スープに絞っちまったよ。。。(爆)

まぁ自分の間抜けさはともかくとして、丸二日+夜の部に渡って繰り広げられた最後の一杯に相応しい一杯となりました。秋葉原の近くということで再度訪問する日も近いと思います。ご馳走様でしたっ!

この手の切符は燃えますです!

今回お世話になったフリー区間付き往復切符です。これだけフリーエリアが広いと存分に活用できますなぁ。またこの切符が手に入る出張に行きたいなぁ(笑)

【八王子市】 弘富 「らーめん」

【八王子市】 弘富 らーめん

【八王子市】 弘富 店構え

*このキツネ?もう少し視線側の空間をあけた方が自然だったかな。お尻側のスペースは無駄かも(写真の話)

町田で大満足な一杯を頂いた後、電車で北上を続けて昨日宿泊したはずの街「八王子」へ到着。ちとお昼時を逃しているので、いわゆる「八王子ラーメン」的な一杯を提供していそうな駅から歩ける範囲のお店を、いつもの「超らーめんナビ」で検索。

何軒か検索に引っかかったんだが、一番場所的に分かりやすそうなこちら「弘富」を選び…

…迷う。(爆)

結局、線路沿いに張り付く覚悟でもう一度歩いたらお店を無事発見。お店の前というか、お店兼住居の階段には5名ほどの待ち行列。お昼時から外れた時間にもかかわらず、待ってる方が結構多いです。そうそう、こういった「並ぶラーメン屋」の客層と言えば、それなりに若い層なのが普通だと思いますが…このお店の場合あきらかに私の母親世代的な方々も目立つのが特徴でしょうか。

店先の階段でしばらく待ちまして、最上階の店先のキツネ?(最初見た瞬間は「カッパ」と思った)に「ガン」をくれていたりしていると、多分、店内に空きが出来たハズ。そんな訳で引き戸を引いて入店しますと…おおっ!ラーメン屋の潔さとして一つの完成型と呼ぶべきL字カウンターだけの世界がっ!(入って右側に3席位の小さな待ち席が有ったりするんだが、こちらは客層を考えればシルバーシートみたいなもんだぁね)

そして、予想外に目の前に広がるメニューの多さに、「う~ん…ラーメンお願いします!」と言ってしまった後で

メニューをまじまじと見る俺がいる(爆)

いやぁ…メニューに並んだラーメンの種類がもの凄く多く見えたんだよ。よくよく見れば、醤油系(らーめん)と辛味噌系(辛味噌らーめん)の2種類にネギ・モヤシ・チャーシューの組み合わせだけだったんではあるんだが(汗)

…少々待ちまして、注文の一杯「らーめん」が到着です。見た瞬間に、いわゆる「東京の中華そば」を思い起こさせる江戸っ子なバランスの一杯です。控えめに沈んでいるチャーシュー2枚にメンマに半熟玉子。表面に浮いた「八王子ラーメンの象徴」タマネギのみじん切りに何か達成感を感じつつスープから頂きますと…

ええっ!?ここまで「魚介系」!?(驚)

「八王子ラーメン」と呼ばれるラーメンの特徴として、単に「タマネギ」が浮いてる事くらいしか事前に知らなかったので、スープをすすって正直びっくり。飲みすすめる過程でようやく「醤油スープ」である事を思い出します。麺は、細麺のやや太め(おいおい…もう少しボキャブラリ無いのか?(爆))ま、理屈はどうでもいいんだが…

旨いっ!

醤油ラーメンを食べるつもりが煮干しラーメンを食べる事になったりしたけれど、味わった一杯に不満はないですな。老若男女に愛される可能性を秘めた一杯として「八王子ラーメン」を受け止めましたっ!バイクで八王子の市内を抜けていく時に、もう一度改めて訪問しますので、その時にまたっ!

【町田市】 胡心房 「味玉らぁめん」

【町田市】 胡心房 味玉らぁめん

【町田市】 胡心房 店構え

横浜で高速船見物をした後、今日の予定(方針?)を考える…

一つ思い浮かぶのは、昨日八王子へ行ったにも関わらず「八王子ラーメン」を食べていないという事実をどう考えるかなのだが…もちろん喰わなきゃ気が済まないので、

本日、八王子再訪決定(爆)

そうなると…横浜線を北上する訳か。沿線で気になる場所はと言えば…長津田の家とかではなくって町田あたりだな。ただなぁ…町田は正直苦手なんだよなぁ。俺の空間認識力ってのは、どうやら線路を基準に組み上がっているらしく…「町田」みたいに直角に線路が交わる街に繰り出すと、自分が今どこにいるのか分からなくなるんだよ(汗)

今回も事前にさんざん地図を眺めていたにも関わらず…JRの駅の近くを歩いていたはずが、知らぬ間に小田急の町田駅の脇を歩いていたりして結構迷った。駄目だこりゃ。。。町田という街に対する苦手意識を今回も払拭できず、たどり着いたのはこちら「胡心房」。お昼時と言うこともあり15人程の行列が出来てましたが、これ以上迷子になるのはゴメンなので素直に列の最後尾へ。俺の後ろに並んだ女子大生二人組が暇つぶしに話している会話の数々が笑える内容だった為、そんなに待ち時間を持て余すことなく店内へ。

自販機で「味玉らぁめん」を選択しつつ思うのは、「ヘルシーセット」なる女性客限定の一杯も食べてみたいってな事です。コレを食べるには女連れになって分けてもらうか、女装を極めるか、はたまた「はるな愛」路線に走るかのどれかしかないですな(爆)ま、それはそうとこちらのお店、お店の方がなんと全員女性です。カウンター席の一番端っこに座りながら仕事ぶりを拝見しますと…接客は女性的なきめ細やかさ、湯切りは男性的な力強さ。盛り付ける動作にも全く無駄がなく…

うっ…最強の組み合わせではないですかっ!(驚)

しばらくしますと「味玉らぁめん」が到着。それではスープから頂きましょう。おおっ!お洒落なガラス製のカウンターや店内の飾り付けなどの雰囲気とは、真逆のイメージを感じる「トンコツスープ」ですな。大甕駅前の「麺や亮」と比べると…「麺や亮」の方がやや「ライトトンコツ」かなぁ。。。いや…この感想は店の雰囲気に完全に飲まれちゃった上での感想だから実際は逆かも。店に入ってから目の前に配膳されるまで、正直こんなにしっかりしたトンコツスープなお店だと思っていなかったもんで(汗)トンコツスープと言えば「細麺」な訳でして、麺をずずっと頂きますと…これまたいい感じです。正直言ってトンコツラーメンの細麺を色々と食べ比べた経験が無いので良い悪いが分かってるとは思えませんが、今の俺には十分な旨さです。具はと言いますと、味玉は当然としてやや小振りなチャーシューが2枚にメンマ、大きめに刻まれたネギにレタスに、これまた小振りなノリが1枚。香味野菜も少し入ってます。レタスってのは生で食べても美味しいが、湯通しして「しなっと」したのも何気に旨かったりするんで、このトッピングは当然有りな組み合わせでした。ただ…軽く刻まれてしまっているメンマは、一般的な長いまんまの方が食べてる最中に変化を感じていいんじゃないかなぁ?と思いましたな。

食べ始めには気がつかなかった、ドンブリの上の方にある「マー油」的な液体(何か純粋なマー油では無い気がしたのだが…)を絡めて食べると更に旨さが増しまして…もちろん完食!いやぁ旨かった。町田かぁ…

迷わなければ、また来ますっ!(爆)

そうそう、同伴者に子供がいると何か一工夫された一杯が「子供向け」に提供される模様です。たまたま店内にいた家族連れのお子さんの前にドンブリが提供された瞬間、『かわいいっ!』と喜ぶ子供の声が店内に響いてました。

その数分前に「お子さんのご注文は○×でしょうか?」と店員さんが親御さんにヒソヒソ声で聞いていたのは、サンタクロースの秘密と同様、

お子さんには内緒という事で(喜)