ボロバイクのチェーン交換の翌週は寝台列車の旅(予定)

珍しく向こう2週間分の週末?の予定が決まっているのでネタにするかな。

今週末(今度の木・金)は、ヤフオクで買った激安シールチェーンに交換する作業ついでに鹿嶋周辺を廻る予定。茨城県南の「神栖・潮来」方面はかなり津波と液状化で被害を受けているがあんまり話題にならないのは…日本の中で唯一地元民放の存在しない県ならではなのかな?

週末の夜(金曜日)は我らが「ラーメン同好会」の臨時活動が「エクセルみなみ」で予定されているので…夜は水戸へ行くことが決まっている。何と言っても最初で最後の予感が漂う「女性会員」をお迎えするので、何としても参加せねば。そう言えば水戸にバイク置き場はあるんだっけか?千波胡まで行けばどう駐めても大丈夫そうだが…

今週末は「バイクのメンテ&ラーメン同好会」でそれなりに普通に終わるんだが…次週は凄いぞっ!

若干ボケ気味だが…今回主役になる「JR東日本パス」がこちら。JR東日本エリアが1日・1万円で乗り放題。もちろんこの値段で青春18きっぷのように普通列車限定な訳は無く、事前に発券すれば2回特急の指定席に乗れます(特急自由席なら何度でも乗り降り自由!)。

そんな訳で、もちろん特急の指定席を発券してもらいました。

これまたボケ気味ですが「スーパーひたち14号」の指定券。

こちらは東北新幹線「はやぶさ403号」の指定券。そうなんです!このJR東日本パス、若干割高な「はやぶさ」にも空きがあれば例外なく乗れるんですっ!そんな訳でここまでが1万円。

「はやぶさ」は埋まっているかもですが、それ以外の新幹線なら関東圏発青森行き、日帰り青森観光が1万円で十分可能です。しかも休日シフトで予定が狂っている方々は少なくありません。平日に休みがシフトされた方は、一度空き状況を確認するのも手です。

…で、これで終わると普通なんですが…ネットの情報で知りました。

この一日だけ有効なハズのJR東日本パス、規約上、夜行列車で日付をまたぐと「次に降りる(改札を出る)まで有効」になるらしく…寝台特急(ブルートレイン)に乗ると「翌日も改札を出ない限り有効」なきっぷになるそうな(笑)

そんな訳で…今回の「乗り鉄」な旅(予定)の原動力となった切符がこちら。

これまたボケてるが…青森を夕方出発し、我らが上野駅まで夜通し走ってくれる「寝台特急 あけぼの」の特急券&寝台券(JR東日本パスは寝台特急に対しては乗車券としての効力しか無いので別途購入です)。

「ゴロンとシート」が空いていれば寝台料金6,300円が掛からないのでお財布&ネタ的にも嬉しかったが、30年ぶりにブルートレインに乗れるとあらば少々の出費はやむをえまい。それに何と言ってもこれは「宿泊費込み」!

朝6:58に上野駅に放り出された後は途中下車出来ない(降りたら無効)青春18きっぷを持っている様な状態になる。普通電車を乗り継いで、新潟・長野・伊東・館山・銚子あたりまでは普通に辿り着けるらしい。やっている事自体は「アホ」だがねぇ(笑)

安物チェーン買いの銭​失い

昨年末にヤフオクで買った、サイズ525で確かお値段驚きの2千円台のチェーンが寿命を迎えた。走行距離5000キロ程で、チェーンアジャスターで調整しきれないほどの伸び。チェーン交換をする手間のことを考えると正直言ってお得感を感じられない。
ただ、ISO9001認定工場で製造されたこのチェーン、品質自体に問題があると言うよりは「ノンシールチェーン」だからという側面がありそうだ。雨の日に丸1日走ったりすると、走り終わった時にはチェーングリスなんてすっかり無くなってしまっている訳でして。グリス切れにならない状況を保てれば、もっと持ったかもしれないな。

で、買った時の具体的なお値段が気になって久々にヤフオクにアクセスしたら…過去の記録が3ヶ月分しか残らないようになったのね。仕方がないので自分の評価の欄から購入先を見つけ出し、現在の値段を確認すると…2,300円とな。

やっぱあり得ない安さだよっ!でもなぁ、ノンシールチェーンは俺みたいな長距離の走り屋にはちょっとなぁ…等と考えながら眺めていたら…「シールチェーン525」3,637円とな。

シール式で若干高くなってはいるが…それでも安いっ!安すぎる!

どのみちチェーンを交換しないともうすぐ走れなくなってしまうので…若干のためらいを感じつつ…またしても安物チェーンに手を染めるのであった。1万5000キロ位持ってくれれば御の字なんだがなぁ。

…と言うか、それまでエンジン含め車体自体が持つのかどうかが疑問だが…(汗)

休日シフトが始まる前に、本当の週末に水戸へ買い物など

7/1から節電対策で休日をシフトする関係で、仕事が休みなの日なのに飲み会が設定されていた昨日の夜はみんなで大フィーバー。まぁ所属部署の解体祝いだったりしたんでそりゃ盛り上がるしか無いわな(汗)

翌日の今日は完全に二日酔いで、昼を過ぎてもなお寝ていた訳だが…何となく勿体ないので出掛ける事にした。

畑村洋太郎の「失敗学のすすめ」を読み終えて畑村洋太郎教授自身に興味が湧いたので、水戸の本屋は確定だな。水戸駅について最初に行ったのは「エクセルみなみ」の「らー麺街道」だったりするが、そちらは別記事にて。

冒頭の写真はビックカメラも含め、全エリアがオープンしたエクセルみなみ6Fのちょっとしたガーデン。ここから見える景色は、西友の撤退で今後テコ入れをしないとまずそうな気がする水戸駅北口方面だったりするのがシュールだ。

    

ビックカメラを見物した後本屋に寄って古本屋へ向かおうとしたら、改札の近くにミルクスタンド「milsta」なる店がオープンしていた。文字通り牛乳を売っているのはもちろんの事、水戸ホーリーホック牛乳やら各種シェイクも販売中。オープンセールでブルーベリーシェイクが150円との事だったので購入。ちなみに背景には水戸駅北口にある「水戸黄門と助さん・格さん」像を強引にねじ込んである(笑)

古本屋でも本を買い込み帰宅。自宅の近くに何故か本屋がないので、電車に乗って本屋へわざわざ足を運んだりすると…どうしても一気に大量に買ってしまう傾向がある。今日もそうだった。

読んでいる本によって何に興味を持っているかがある程度は分かると思うので、今回買った本を新品・古本にはこだわらずに御紹介。それでは左上から。

『消えた反物質』

この前ニュースで「反物質を16分間以上閉じ込めておく事に成功!」といったニュースを聞いて興味を持っていたので購入。宇宙の始まりの時にどんどん消えていったと言う事位しか実は知らないのでちょうどいい。

『直感で分かる数学』

畑村洋太郎教授の本を店内の在庫検索機で探した所、この本がHit。仕事柄、数学を実生活で活用する機会が多いので、もっと理解出来るきっかけになると有り難い。

『新世界より(三巻)』

SF小説ではあるが、舞台が茨城県鹿嶋市のお隣「神栖市」と言う事なのでお買い上げ。どうせ全部読むだろうと一気に三巻大人買い。

『空の青さをみつめていると』

どういう訳か行方不明になっている谷川俊太郎の詩集を発見したのでお買い上げ。

『書を捨てよ、町へ出よう』

寺山修司の代表作。久々にまた読みたくなったので。

『「わかる」技術』

畑村洋太郎教授の本。この方は機械工学が専門なのだが、人に伝える事を専門にしていると言っても過言ではないだろう。

『オーケストラが好きになる辞典』

読まなくってもすでに好きだが、この手の本はどれだけ読んでも面白いので。

『地図の遊び方』

地図にまつわる本も結構好きだな。ツーリングで地図を眺める機会が多いからだと思うけど。

それにしても本の買い方が「カオス」的だと自分でも感じる。そして今日もやらかした。中古のクラシックCDでも結構やらかす事があるんだが…

ガーン…行方不明なのは「朝のかたち」の方だった…あぁ…(涙)