wordpressがヤフーにインデックスされない件について思うこと(その後)

2010/06/24の記事で書いた「wordpressがヤフーにインデックスされない件について思うこと」のその後について少々。

その後もインデックス自体は増え続け、サイトエクスプローラーのインデックス状況には約30と表示されるようになるなど順調?です。このサイトへのアクセス生logをちと真面目に眺めた結果、googleのクローラがやってくる頻度が「細やかすぎる」事がそもそもyahooのクロールがしょぼく感じるそもそもの一因っぽいですね。

何でそう感じるかというと…逆説的になりますが、yahooのクローラがこのサイトのsitemapをちゃんと見てクロールし始めた事を実感したからです。新しい記事は順調にインデックス(クロール)されているので、もしかしてsitemapの<lastmod>タグを最近の日時にすればガンガンインデックスされるかもっ!?と思いついて、全記事の最終更新時刻をエディタの置換で最近の日付にしてほおっておいた所…たま~にyahooのクローラがやって来ました。クロールのペースは特に変わらずですね。ところがです…既に十分にインデックスを完了しているgoogleのクローラは、<lastmod>タグの内容を真に受けてなのか…

再度「根こそぎ拾って」行きました…(C)臨場の倉石検視官…(爆)

もちろんクロールする優先順位とかも各社それぞれ重み付けされてるとは思いますが、有名サイトでは無いこのサイトをこれだけの頻度でクロール出来るgoogleのパワーが凄すぎるんだと感じた今日この頃です。

【日立市】 大盛軒 「つけ麺+味玉(ヤサイ&ニンニク&ネギ&脂増し)」

【日立市】 大盛軒 つけ麺+味玉(ヤサイ&ニンニク&ネギ&脂増し)  【日立市】 大盛軒 店構え

先週末の京都で遊びまくった疲れもあって、今日は昼まで家で寝ていた。とは言うものの出掛けずに家に引きこもるのは勿体ないのでお出かけを。今日は雨が降りそうなので、とりあえず勝田のFRIDAYにでも行こうかと、革パンはいてバイクにまたがりスターターボタンを押すと…

ギュル…(沈黙)

何なんだよ…たかが一週間ばかり新幹線に浮気した位でバッテリー上がりってか?まぁ充電すりゃいい訳だが、多分今日はもう乗れないなぁ。そんじゃぁどうするかだが…あ、2号機で「つけ麺」が始まったらしい「大盛軒」に行っとくか。

愛車その2 ホンダモンキー(外装はゴリラ)

こちらが2号機のホンダモンキー。タンクとシートはヤフオクで買ったゴリラの外装に換えてあり、リアにはBoxを付けてあるので買い物にも便利。いつものCB750と比べると15分の1の排気量だが、書類チューンで何故か黄色ナンバーになっている(爆) まぁ、税金余計に払ってるんだからいいではないか。

それに30キロ規制のまんまで突っ走ってたら免許証何枚あっても足んないし、今まで俺の相棒として7万キロ程一緒に走っている思い入れの深い一台だしねぇ。

そんなこんなでやって来ました日立おさかなセンター内にある大盛軒。またしても微妙な時間に訪れている為か空いている。つけ麺の種類は良く分からないので、つけ麺と味玉の食券をポチッとな。豚そばの時と同じ位の待ち時間でトッピングコールをされたので、毎度の事ながら「ヤサイ・ニンニク・ネギ・脂で!」とお願いすると…程なくやって来ました豪快な一杯が。汁なしじゃぁ無くってつけ麺だから当然つけ汁もありますね。トッピングの「ヤサイ・ニンニク・ネギ」は麺の上へ、「ニンニク少々と脂」はつけ汁に追加されての登場です。ただまぁ豚そばよりも食べ方に困りますな。それではまず、つけ汁にモヤシをつけて(笑)頂きま~す。

おっ…思ったよりは脂ゴテゴテな感じではないですね。その後無理矢理麺を引っ張り出して頂くと…おぉ、プリプリの食感は麺や亮のつけ麺譲りですね。つけ汁はデフォルトで魚粉の粉っぽさを感じる今の流行系ですが、見た目は違う意味での流行に乗っかってます(笑)徐々に刻みにんにくとネギを追加しながら食べ進め、無事に完食です。ちょっと後半、強すぎる塩辛さを感じたのが残念でしたが、麺が旨いので全体としては好きな味です。個人的な印象ですが、ヤサイ以外のトッピングをしない方が「つけ麺」は旨いかもだなぁ…次回はそうしよう。

ご馳走様でした。また来ま~す!