wordpressがヤフーにインデックスされない件について思うこと(恐らく解決編)

わずか13件のインデックス状況が数ヶ月続いたヤフーのインデックス状況ですが、今日現在で80件と順調に増えました。アクセスログを眺める限りyahooのクローラがやってくる頻度が激増しているので、これからも順調にインデックスが増えそうです。

もちろん断言は出来ませんが、robots.txtに「Sitemap: http://ブログのアドレス/sitemap.xml」を入れた効果だと思うんだけどなぁ。違うのかな?

ま、それはそうと全体的なアクセス数がここ数週間で急激に増え始めました。多少なりともアクセスアップを狙って、同じカテゴリーの最新記事5件を表示するように改造したりしたんだが、その影響やyahooのインデックス状況がどうのなんて事はもうどうでも良くなるくらい「ezsch.ezweb.ne.jp」からアクセスがやってきます。このドメインはezwebの名前から分かるようにauの携帯電話からのアクセスだそうでして、auの検索のデフォルトがgoogleなんだそうな。

wordpressの携帯対応プラグイン「Ktai Style」を追加した事で、どうやら携帯電話向けに最適化されたコンテンツがあるとgoogleに認識されたらしく「DoCoMo/2.0N905i」やら「SAMSUNG-SGH-E250」の携帯電話に扮した?googleのクローラも頻繁にやってくるようになってきてます。

ただ携帯の検索文字列はSJISらしく、wordpressのロガープラグイン「WassUp」で見ようとしても文字化けするので別途デコードしないといけないのがちと面倒な所。ま、今後真面目に眺めることはそんなに無いと思うんでこのままでもいいんだけれども。

そうそう、アクセスログを眺めていて同情を禁じ得ない足跡を見つけてしまいました。何と、このブログにたどり着いた理由(検索文字列)が…「yahooブログがyahooにインデックスされない」…

ええっ!?そんな事あんのかよっ!(爆)

yahooさんお願いです。このブログのインデックスなんぞは後まわしでいいので、この方のブログのインデックスを是非とも先にして差し上げてくださいませませ…(願)

ツーリング先でGT-730F/Lの動作が不安定になった事の考察など

3日間のツーリング中、2日目にGT-730F/Lの動作が何やらおかしな状態になっていたのでもしかしたら…と覚悟はしていたんだが、GT-730F/Lからデータを吸い出そうとしたら「記録データが有りません」と表示された。

【動作がおかしくなった時の状況】

①熱の影響か、USBコネクタ部分の勘合が非常に悪くなっている模様で、電源の瞬断やら何やらが頻発しているような雰囲気があった。(ちょっと振動を与えただけで、LEDが非常に高速に点滅したりしていたので多分間違いない。延長用USBケーブルのメス側の板バネ部分を少々内側に曲げるとかなり解消された。)

②勘合具合の応急処置を行って様子を見ていると、中々測位を開始しない。最初は「熱でついに壊れたのか…」とあきらめ顔でほおって置いて走り始め、ふとLEDを見ると点滅が始まって測位を開始している。あれっ?と思って電源OFF→電源ONを再度やってみると、またしても測位を開始しない。またほっぽったままで走り続けたら…いつのまにか測位を開始しているではないか。壊れたと言うよりは、衛星補足までの時間がやたらとかかる状態になっている模様。雰囲気としては「ホットスタート」に失敗して「コールドスタート」しているんだろうな。

③「ホットスタート」に失敗する原因として思い当たるのは、バックアップ用電池が放電しきっているんじゃないかなぁ?という事。街の電器屋で売ってるボタン電池が使えるんなら入れ替えちまおうと思いつき、休憩がてら「GT-730F/L」を何故か屋外で初めて分解(爆)いろいろな方がネットで公開されている基板を眺めます。もちろんボタン電池はすぐに分かったんですが…腕時計に使うような小さいサイズでタブ付きと来たもんだ。しかも細いパターン上に表面実装されていやがる。こりゃさすがに出先での対応は不可能なので潔くあきらめた。ただまぁ「GT-730F/L」が相当暑がっているような気がしたので、ケースは外したまんまの丸裸状態でこの日は終日運用(爆)

3日目はケースに入れ直して、タンクバッグの黒い部分に置いちゃうから劇熱になってしまうんだろうと思いつき、ツーリングマップルの上に乗せる形で終日運用。昨日にも増して暑い一日だったのだが、特におかしな状態にはならなかった。

 

【帰宅後に起きた現象のまとめ】

「GPS Photo Tagger」でデータを吸い出そうとしたら「記録データが有りません」と表示される。何度チャレンジしてもダメなので、諦めて「記録データ消去」を実行。壊れてないかの確認のため、ベランダでしばらく測位→「GPS Photo Tagger」でデータを吸い出しするとまたしても「記録データが有りません」と表示される。本体メモリの使用量に-1が表示されているあたり、いかにも「エラー」っぽいではないか。

らちがあかないので、もう一個の付属ソフト「GPS Viewer」を使って色々いじってみる。Log Statusの表示操作を行うと、なんとDatalogがdisableになっているではありませんか。もちろんenableに設定し直して、「max speed」が買った時の初期値100(多分単位はkm/h)になっていたので、新幹線でも大丈夫なように400に再設定。

データ保存がdisableになった原因としては、初期化されたと言うよりは「データがfullになったら記録を止める」を選択していた関係なんじゃないかなぁと推測するも、今となっては迷宮入り確定。「上書きする」にしてあれば、もしかしたら3日目のデータは残っていたのかも。

今回のおかしな動作の原因は、熱によって一時的にボタン電池(ネットの情報では2次電池との事です)の容量が落ちていた&電源の瞬断多発で起きたって考えるのが妥当なのかな。でも実際の所、熱が加わると電池ってのはどんな状態になるんだろうか。今度調べておこう。

バイクで使おうと思ってる方は、夏場は温度に少々気を使った方がいいかもです。まぁ今買うと一台3000円と激安価格なんで、心配性な方は2台同時に使えばどっちかはデータ残っているんじゃないかなぁ(笑)

ただまぁ真面目な話、取れると思っていたLogが取れていなかったりすると結構悲しいので、置き場所は真面目に考えた方がいいのかもしれませんね。

【筑西市】 らーめん馬鹿 神屋「GOD-YA」 「風神チャーシュー麺(中盛り)」

【筑西市】 らーめん馬鹿 神屋「GOD-YA」 風神チャーシュー麺(中盛り)  【筑西市】 らーめん馬鹿 神屋「GOD-YA」 店構え

奥甲子温泉でひとっ風呂浴びたあとは、「那須甲子道路」で那須岳へ。ロープウェイの駐車場手前から派手に渋滞していたんで、今回はUターンして下ってしまった。しかしまぁ我ながら無茶苦茶な走り方をしてるなぁ…こんな事ばっかりやってると「馬鹿」って呼ばれちゃうぞ。そんなこんなで正真正銘の馬鹿になるべく…

東北ツーリングの〆が何故かこちら「らーめん馬鹿 神屋」(爆)

ブログで紹介するのはお初になりますこちら、二郎インスパイア系のお店です。ヤサイ増しにするとかなり二郎っぽい見た目になるんだが、今回は暑さにやられまくっているので、風神チャーシュー麺の中盛りで手を打ちます(汗)

こちらのお店に来るたんびに感じる「冷水器の水の勢い弱いなぁ…」を3回ほど味わいながら出来上がりを待ちますと、7分位で注文の一杯が到着です。いやぁ、あっさりしたラーメンも最近好きなんだけど、こういう何かと激しい日にはこの手の一杯がお似合いだよな。それではスープから頂きま~す!

うん!旨いっ!(喜)

醤油の強めな豚骨スープは、乳化してないとは言え二郎譲りの中毒性を感じますね。麺は太打ちの平麺で食べ応えも十分です。上に載る刻みタマネギは他店で見掛ける事も多いですが、ここまで整った短冊切りのキャベツは珍しいかもですね。具はこの他に、てっぺんに載った「ニンニクは入れますか?」と最初に聞かれる結構大粒が混じったニンニクに、モヤシと大ぶりなチャーシューが3枚です。

ちょっともったいない気がしたのはチャーシューの固さは食感を残した絶妙な具合なのに、味付けが薄い為かこの一杯の中では埋もれてしまってました。前もこんなに薄味だったっけかな?まぁそれはともかくとして、ヤサイ増しにさえしなければ平和かつ上品に頂ける旨い一杯を、ドンブリの底に残った大きめのニンニクを救出しつつ完食で~す。

いやぁ旨かった。。。思い起こせば、茨城・福島・新潟・山形・秋田・岩手・宮城の7県を一般道だけで駆け抜けた最後の立ち寄り先がこの店か。

俺もつくづく馬鹿だよなぁ…ご馳走様でしたっ!(笑)

 

ちなみに3連休のツーリングルートはこちら。GPSロガーの調子が悪かったんで手書きです(汗)

初日:赤(日立→庄内空港) 2日目:青(庄内空港→横手→相馬) 3日目:緑(相馬→郡山→那須→小山→日立)

2010_07_17_19ルート