横浜をスナップしてたら…何故か護衛艦「しらゆき」に乗船

立川の安宿でサービスの朝食(パン2枚にマーガリンにいちごジャム、コンソメスープにゆで卵にホットコーヒーと必要十分)を朝7時過ぎに頂きまして、今イチな天気を眺めて思いついたのは横浜散策。まぁ横浜なら雨が降っても濡れずに楽しめる場所が沢山あるので妥当な線かな。

そんな訳で、立川駅から南武線に乗って川崎へ向かいま~す。そうそう、実は立川駅構内の「ぼっかけ焼きそば」店が昨日の夜から非常~に気になったのだが…昨日通りがかった時には気持ち悪くて食べられず、今朝はサービス朝食を食べたばかりで食べられず(涙)

ま、駅の構内のお店なので…東京近郊区間の大回りワザを使って交通費130円?で来るのが楽しそう。しかも…今調べたら…「東京近郊区間」自体が馬鹿でかく拡張されてるじゃんかっ!個人的に関係ありそうな「端っこ」をメモっておくと…常磐線の端っこは「いわき」(えっ!マジで!?)

ループという視点で考えると…重要な駅は…「小山」・「高崎」・「拝島」・「茅ヶ崎」・「房総半島は一周!(喜)」

実は鹿嶋のベースキャンプが「鹿島サッカースタジアム」の隣駅だったりするんだが…「鹿島サッカースタジアム」駅も「東京近郊区間」の端っこ…何~っ!これは時刻表とにらめっこすれば、素晴らしい電車の旅(途中下車不可)が格安で出来そうではないかっ!

130円ではないかもだが、大回りワザは梅雨入りしたら即やりそうな気が…(爆)

そんなこんなで話を元に戻しまして…南武線でひたすら南下。かつて「分倍河原」近辺で小学生時代を過ごしたり、沿線の工場で仕事をしていた事もあり懐かしい地域を駆け抜けながら川崎へ。川崎駅で東海道線に乗り換えて…降り立ったのは横浜駅東口。ここからは昔と同じように「みなとみらい」までスナップなんぞをしながら歩きま~す。

…とは言うものの今にも雨が降りそうな曇天模様の為…あんまり撮影意欲が湧かないまんま、たまたま遭遇した「横浜開港祭り2010」のメーン会場らしい臨港パークを抜け…新港パークに入ったあたりで何やら尋常では無い雰囲気を感じる船の「レーダー部分」が建物の向こうでグルグル廻ってる。ん?あれってどう考えても民間船のレーダーじゃ無いよなぁ?自衛隊の船とかか?

そうかっ!開港祭にあわせて寄港?してるんだろうなぁ。軍艦はでかいから、遠くから見ても威圧感が凄いからなぁ…と思いながら…埠頭が見える地点で明らかに「軍艦」が目の前に。

うわぁ…やっぱ威圧感があるなぁ…(絶句)

…と思っていたら、埠頭の入り口の自衛官らしき方が手招きしながら「誰でも体験乗船出来ますからどうぞどうぞっ!」と手招きするではあ~りませんか。

えっ!?乗れるのっ?…(喜)

こういう機会は知っている人にしてみれば当たり前なんだと思いますが…俺は初めてだったので正直ビックリ。数ヶ月前にこのエリアに来た時は、思いもかけず「高速船 ナッチャン」に乗船できたし、やっぱ横浜とは相性がいいのかな?

*)この後の写真は LUMIX G1 nFD24mm で撮りました。船内見学優先で過ごしたので、絞りとかは全くメモってません。コダックのグレーカードみたいな船体色なんで、露出補正も一切してません(笑)

~~~~~~~~~ 護衛艦「しらゆき」の思い出 ~~~~~~~~~

乗り込み口とハープーン・ミサイル

こちらの護衛艦「しらゆき」に乗船させて頂きました。さっそく見えている筒状のものは対艦ミサイル「ハープーン」の発射機だと思います。

*)今回「ゲーム 大戦略」と「アニメ ジパング」の知識だけでコメントしてますので…間違いがあったらスミマセン。

艦砲とアスロックミサイル発射機  煙突方向

左の写真は艦砲。後ろに対潜ミサイル「アスロック」の発射機。アスロックは潜水艦を攻撃する為の武器。時事問題的にちと微妙な兵器だな。

右の写真は「露出的」にはこうなると予想していた煙突側への一枚。「グレー」って、これ位の明るさが必要な気がするんだが…どうなんだろう。

CIWS  外にある羅針儀

左の写真は「CIWS」という防御用兵器。白い部分にレーダーを搭載して基本的に自立射撃を行います。アニメ「ジパング」で大活躍だったので、妙な親近感を感じるんだが…(汗)

右の写真は甲板の端っこにあった「羅針儀」。この羅針儀もそうですが甲板に複数設置された双眼鏡?も手入れが行き届いていて、常日頃、潮風にさらされていることを感じさせないあたりはさすがです。

【立川市】 らーめん えんや 「特えんやらーめん(塩)」

【立川市】 らーめん えんや 特えんやらーめん

【立川市】 らーめん えんや 店構え

安宿(カプセルホテル)にチェックインしてすぐに「ごろ寝」。何にもやる気起きず。。。何故なら昼間やたらと重いウエストバッグで歩き回ったせいでベルトでお腹を圧迫され続けた為か…物凄く気持ちが悪い。。。

あまりに気持ち悪くて、晩飯抜こうとマジで思ったよ…出先なのに。。。(涙)

2時間程横になったら無事腹が減ってきた(笑)ので…今回はかつて出張の前泊で泊まった時には行かなかった、モノレールの立川南駅すぐそばにある「ラーメンスクエア」に向かいま~す。新横浜のラーメン博物館をはじめとして、各地にあるラーメンテーマパークの一つですな。こちらには7軒のお店が集結してまして、フードコート入り口にそれぞれのお店の代表となるメニューがパネルで紹介されてます。どこにしようかなぁ…と軽く悩んでみたりしますが、こってりな一杯を頂いてまた気持ち悪くなると嬉しくないので(汗)今回は一番あっさりしてそうな一杯を頂けそうな「えんや」へ行きますか。

券売機の写真を見て店名を冠した「えんやらーめん」てのにしようかと思ったが…隣のチャーシュー増量&味玉付きの「特えんやらーめん」にクラッときましてポチッとな。フードコート自体に人影が少なかったので店内にも大して居ないのかと思いきや、7割程の席が埋まってます。食券を店員さんに渡して「ボケ~」っとただ待っているあたり、まだ体調が本調子ではない模様(汗)少々待ちまして…「特えんやらーめん(塩)」が目の前に運ばれてきた瞬間…

「スリープモード」から「通常モード」へ一気に遷移完了…(爆)

ほうほう、塩ラーメンで家系的な「大ぶりなノリ」がドカンと載っているのは珍しいスタイルですな。スープの色合いは、さほど透明感のあるタイプでは無いですね。それではスープから頂きますか。

ふむふむ…甘さを感じるタイプの塩スープですな。それから結構表面の脂が多めでしっかりした味に感じます。鶏のダシもしっかり感じるので見た目以上に「濃い」スープに感じますね(もちろん破綻している訳ではありませんので念の為)。お次は中太ストレートの麺へ行きますと…んん!?一日に2度も個性的な麺に巡り会うとは思わなかった…と言いたくなる程インパクト大。昼に頂いた目黒の田丸では「パスタの延長線上」的な麺に驚いたが、こちらの麺もかなり個性的。腰が強いというか何というか…何やら極太麺と同じような歯応えを感じる麺でして、芯が残っている訳でも無いのに噛み切る力を必要とする程。ただスープとの絡みはあんまり良くないみたいなので、麺を啜ったらその後スープをレンゲで飲まないと何となくもったいない感じがします(笑)

具は大ぶりなチャーシュー2枚にメンマ、刻みネギに青菜に家系ノリ3枚に味玉。チャーシューはスープに浸けて食べると旨いんですが、何となく浮いた存在に感じたのが「ノリ3枚」。個人的には無くてもいいような気がするってのが正直なところかなぁ。特筆すべきは味玉の旨さ。スープと合ってるってのもあるのかもしれませんが、とっても旨かったです!そんなこんなで、体調不良の数時間前の自分はどこへやらってな感じで完食っ!

間違いなく旨い一杯だったんですが…これで950円てのは、ちと高すぎる気がするのも正直な所。他店とのバランスもあって独自の料金設定がしにくい環境なんだろうとは思いますが、是非良い意味で今後も頑張って欲しいと思います。ご馳走様でしたっ!

ツーリング用三脚 スリック「スプリントCL」購入

目黒の「三宝カメラ」、中野の「フジヤカメラ」「日東商事」と中古カメラ屋巡りを楽しんだ後は、「ウインズ立川」近くにある朝食付きで2千円ちょいの安宿へチェックイン。ダービー前日という事もあってか結構な客入りだったなぁ。

そうそう、三宝カメラと日東商事では見物だけだったが、フジヤカメラで今回はるばる東京までやって来た理由の一つ「バイクに無理無く積める三脚」を無事調達。今まで使っている三脚は、スリックのPro IIとか言う中古で買った重さ6キロぐらいある重量級の1本?と、エイブル300 EXという散歩で持ち歩くのにちょうどいいサイズの1本なのだが、エイブル300 EXですらバイクで横積みするとすり抜けする時にぶつけそうな長さがある。かと言って散歩の時みたいに三脚ベルトを使って担ぎながら走るってな訳にも行かないので…とにかく小さく縮められて、なおかつそれなりに頑丈そうな「スプリントCL」ってな三脚を購入。

正直言って写真が趣味の人が見たら「なにそれ?」ってな小ささの三脚なんだが、家に帰って脚を伸ばしてみてビックリ。全部伸ばしてエレベータをある程度上げるとアイレベルになるじゃんか。しかもローポジション対応で脚を広げる仕組みはエイブル300 EXとまるで同じ。もちろん全体的に細めに出来ているのは確かだが、手が離せる一脚とでも思えば十分使えそうだなこりゃ。自由雲台付きで5千円切るってのは懐的にも有り難い。

これ以外に買ったのは行方不明になっている「レンズクリーニングペーパー」に「レンズクリーナー液」、軽い散歩の時やバイクに機材を積む時のクッションとしてもちょうど良さそうなサイズのLowproのエクスチェンジメッセンジャーというバッグに、お気に入りのタムロンのレンズキャップ(52mm用)とサーキュラーではない「普通のPLフィルター(52mm用)」。

タムロンのレンズキャップはホント気に入ってて、フードを付けたまんまでの付け外しのし易さはこれが一番なんじゃないかな。それからG1に使うPLフィルターは、高価なサーキュラータイプで無くってもいいんじゃ無いかと思うんだがどうなんだろう?ハーフミラーでAFセンサーやらAEセンサーに分光?してるんなら光が届かなくなる角度があるのも分かるんだが…ミラーレスのG1にハーフミラーなんて無いんでは?マウント側からセンサー見る限り素通しだったけど。。。あれっ…センサー表面に実は有るのかな?(汗)まぁ無印PLフィルターは1300円位と安いから、影響があったらその時考える事にしよう。

仮にAFに影響があっても、俺には関係ない問題だし(笑)