え~、備忘録的にコースの記録。
日立→国道349・118・289→白河→国道294→雨(北上やめた)→国道118・4
→白河→那須塩原→国道461→日光→いろは坂→国道122→大間々→太田→国道50→日立
いろは坂を登り切った明智平周辺には残雪が…
そろそろ日光方面は近づいては危険な季節が到来の為、来年の春頃まで封印だなこりゃ。。。
まっ、また来年!
千葉と伊豆で冬は乗り切ろう。。。
みどり市で美味しい一杯を頂いた後、太田市へ移動。「南海部品」でリアのブレーキパッドを買ったり、中古部品やらを眺めたり。その後「ドン・キホーテ」へ移動して家電コーナーを覗いてみたりと珍しくウィンドウ・ショッピングなどをして過ごす。。。
まぁ正直に言いますと…
ラーメン屋開店までの暇つぶしをしてただけです(爆)
こちら太田市にあります「よいち つけ麺研究所」、前から非常~に気になってまして、今回営業時間に自分を合わせる形で訪問です。何故気になっていたかというと、このお店の100メートル位の距離の場所に週一回仕事の関係で来ていたんですが、営業が夕方~夜間だけの為時間的に合わず、結局一度も来られずに太田市へ来る仕事が終わってしまったんでありますな。
それにこの店名、個人的に無視できない響きを感じるんですよねぇ。好きか嫌いかはともかくとして(笑)
事前情報で知っていた、対面の群馬銀行の駐車場にバイクを駐めて開店時間を10分ほど過ぎて入店すると、テーブル席はすでに埋まり、カウンター席も半分埋まっている状況。期間&10食限定の「海老しおつけ麺」なる一品も気になったのだが、初めて来たのでごくシンプルな「元祖つけ麺」を注文。あらかじめ断っておくが、このお店の店員さんの接客は素晴らしい。素晴らしいと断っておいた上で言わせて頂くのだが、「ご一緒に餃子はいかがですか?」って聞いちゃうのは…
…何となく…「マクドナルド」っぽくないか?(爆)
そう言えば青森で、北海道ツーリングへ向かうフェリーの乗船待ちをしていた時に、暇つぶしに行った「マクドナルド」で「かわいい店員さん」に「ポテトをサラダに変更する事が出来ますが、いかが致しますか?」(スマイル0円)と言われて、「あ…それじゃサラダにして下さい」とお願いしたら、ポテトの場合より30円高く請求されて「完全に笑顔にやられた…」って思ったことが有ったなぁ…
…あれっ…もしかして俺ってば、たった30円の事をずっと根に持ってんのか?
小さいなぁ…俺って…(爆)
ま、ヨタ話はともかく、調理場が真ん前に見えるカウンター席に座ったので、出てくるまで暫し制作過程を観察。見てて思ったんですが、オーダーが一気に入ってる状態なので大変な筈なんですが、とっても丁寧に作業されてるなぁと感じました。忙しい→雑になるって訳では無い店員さんみたいですね。ガス台で「つけ汁」の器の鉄器&スープを温めたり、「つけ汁」の具がデフォルトで別盛りだったりと、手間が多くなる構成なのに手際も良かったです。
平均的な?待ち時間で待望の「元祖つけ麺」が登場。いやぁ…待ってましたよっ!1年半位かな?
別皿で具(ゆで卵半分・海苔・メンマ・チャーシュー(かなり薄い)・野菜(名前が分からない…)・ニンニクチップ)が出てくるので、ニンニクチップ以外を、それぞれ1/3程投入して「頂きま~す!」
う~ん…茨城県日立市の「麺や亮」の「つけ麺特盛り(麺400グラム)」ぐらいしか「つけ麺」を食べたことのない俺の感想ではあるが、つけ汁のインパクトが薄い気が。。。なんか単純にもう少し濃いめの味付けでもいいんじゃないかなぁ…と感じたんだが。。。
とは言うものの、茨城県・県北地域の料理の味付け自体が「濃いめ」って話も聞いたことがあるので、それに自分自身が慣れてきてるのかな?(多分違うんだろうなぁ…)
その後1/3の具(除く「ニンニクチップ」)を再度つけ汁に投入して食べ進めます。食べながら考えるんですが…そもそも、今食べてるのって一番シンプルな存在であるはずの「元祖つけ麺」。
…インパクト薄くって当然なんじゃねぇの?(汗)
我ながらアホだなぁと思いつつ、最後の1/3の具と共に「ニンニクチップ全量」をつけ汁に投入。麺を頂くと味が激変。ニンニクチップを一気に入れるのは良くないのかな(汗)個人的には好みの方向の味になるんだけど。
そんなこんなで、最後に「スープ割り」を頼む前にスープだけを飲んでみると…
「麺や亮」のつけ汁を、「スープ割り」しないでそのまま飲むと「ゲッ!」てなる位濃いんだけれど、
こちらのつけ汁は飲もうと思えば飲める濃さ。やっぱつけ汁の味の濃さが相当違うのかも。。。
個人的に期待が大きかったが故に何やら色々言いたくなってしまっている面が有るんだと思いますが、美味しく頂いた事だけは確かですので誤解無きよう。
う~ん。。。こりゃ、もう一度訪問しなければいけませんなっ!(喜)
那須塩原で一杯頂いた後、国道4号を何となく南下していたら「国道461→日光」の標識。
ま、天気も良いし日光方面に行っとくか。
今回高速を使っていない理由なんだが、関西ツーリング後オイルレベルを確認したら…オイルレベルゲージのLoレベルはおろか、最下部にすら一滴も着かない状況…
経験上、3Lのオイル容量中、1L以上不足してます(汗)
で、ホームセンターでオイル買って入れてから本格的に走ろうかなぁと思っていたのに
結局250キロ以上走っちゃってるじゃん(爆)
今市のカインズホームでようやくオイルを補充して、いろは坂をグリグリ登って明智平へ。若干季節外れモードに入って空いてる「いろは坂」、最初のうちは気分良く走ってたんだが、標高が上がるにつれ路肩に雪が。。。転けると痛いので、自然とスピードが落ち…テンションも下がる(爆)
…で、明智平で缶コーヒーを飲んだだけで「いろは坂」を下る。。。
わたらせ渓谷鉄道沿いの国道122経由で大間々へ到着。家から持ってきた本「ラーメンマップ 栃木・群馬・茨城」(古本)で、この時間でもやってる近くの店を調べると、「麺家 匠」という店が近くて良さそうなので訪問決定。
特に迷うことなくお店へ到着。
喫茶店のような雰囲気の店内でメニューを眺め、目にとまったのが「ゆず塩ラーメン」。どんな味なのか興味が湧いたので、こいつを注文することに。注文する時に細麺か太麺か聞かれたのだが、食べてみなけりゃ分からないので今回は細麺で。
あんまり待つ事無く「ゆず塩ラーメン」が到着。多めのワカメとゆで卵、メンマにネギにチャーシューと結構具沢山。
まずはスープを頂くと…おおっゆずの香りが広がりますっ!こういうラーメンは初めて食べますな。
麺も一緒に頂くと…ゆずの香りとの不自然さは感じません。トロトロチャーシューもイイ。
柑橘系ラーメン、結構いいかも。
これ書きながら「ラーメンマップ 栃木・群馬・茨城」の、この店の紹介ページを読み直したら、太麺は一週間位寝かすので、コシがあってモチモチなどと書いてあるではないか。。。細麺は細麺で、塩ラーメンには合ってたように思えるけどね。今度行ったら、辛味噌チャーシュー麺の太麺を頼んでみることにしよう!
ま、そりゃそうと…
ラーメンと関係ない内容が段々長くなってきてないか?(爆)