【水戸市】 ラッキー飯店 「スタミナ冷し」

今日は元々偕楽園の梅祭りへ行くつもりだったんだが、会社のサッカー好き「のぐ」さんが「水戸ホーリホック vs 京都サンガF.C.」の無料チケットをもらったと言う事なので、急遽サッカー観戦に行く事に。ナイター戦の17:00キックオフなんで「夜・梅・祭」は来年までお預けだなこりゃ。

試合会場は「ケーズデンキ スタジアム水戸」と言う事なのでバイクで出発しまして…まずは昼飯がてらに一杯頂く事に。以前行った「麺屋 荒井」も浮かんだが、そのすぐ近くのラッキー飯店へ来た事がまだ無かったのでこちらへやってきた。

お店に入って壁に張られたメニューを見るが、スタミナラーメンとスタミナ冷しの2種類しか無いらしく、潔さが素晴らしい。それでは「スタミナ冷し」を注文で~す。待つ事7分程で注文の一杯がやってきました。ほうほう、これがこの店のスタミナ冷しですか。それでは餡を麺に絡ませまして頂きま~す!

おっ、結構七味が利いてる餡ですな。

麺は良く食べている三四郎よりも細めの中太縮れ麺で、麺の腰もあんまり強くないですな。それからキャベツは大きめに切ってあるんですが、スタミナラーメンの「らしさ」の要素、レバーとカボチャが細切れになっているスタミナ系は初めての経験です。ただ…細切れなのはいいとして、もう少しレバーとカボチャが多めだと嬉しいかも。餡の甘みはちと抑え気味って感じでしたが、これは十分旨いです。

そんなこんなでもちろん完食です。辛いものを食べたので、うっすらと額に汗が滲みました(汗)お代を払う時に見掛けたレジに、玉数と値段の早見表が貼ってありましたが…なんか10行位あったような気が。もしかして、5玉とか食べる奴が日常的にいるのだろうか(驚)ご馳走様でしたっ!また伺います!

【茨城県水戸市】 UOKANE(ウオカネ) 「焼き肉セット」

今日も大食いの同僚と外出でして、水戸での仕事だった関係で以前から気になっていたこちら「UOKANE」へ。ひと仕事終えてからお店へ向かいますと開店ちょい前のちょうどいい時間に店に辿り着きまして、しばらく車内で待ちつつ開店と同時に店内へ。

洋風の結構落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席が合計10席くらいに4人掛けのテーブル席が4つだったかな。メニューを眺めた所、焼き肉セットが良さげな気がするのでこちらを注文。ライスは何と「小」を注文。何故かというと、この冬は電車に乗ってぬくぬくな毎日を送ったからなのか…

スーツのウエストがきつ過ぎて…平日は大食い出来ない状態に…(爆)

スーツを買い換えようかとも思うんだが、自分自身への戒めとして「あえて」苦しい毎日を送っているのであった。

ちなみに大食いの同僚はライス大盛りをオーダー。ま、そりゃそうだわな。飲み物はアイスコーヒーをお願いし、飲み放題のスープを頂きつつ新聞を読んだりして待つ事10分程で注文の品が到着。

「なんじゃこりゃ~~~~っ!」(C) 松田優作

写真手前のライスがファミレスの普通のライス位という前提で写真を見て頂くと、メインの皿がとんでもない状態になっている事がご理解頂けるのではないかなぁ(汗)

こんもりと盛られたサラダの上に、割合的には若干少なめの「定食屋で出てくるタイプの焼き肉」がカレーのルーのように掛けられている。まずは焼き肉から行きますと…おっ!意外と言っては申し訳ないが、もっと大味な想像をしていたのに普通に旨い。サラダにも同じタレを掛けてあるようで、特にマヨネーズとかが用意されてはいないんですが無理せず食べ進められます。相当量のサラダをモグモグと食べ進めまして…最後の一口用に残しておいた焼き肉をパクッと頂いて完食で~す。

食べ終わって隣の同僚を見てみると…何故だか苦戦気味…へ?

今まで大食い系では「無敵」と思っていた同僚に、まさかのウイークポイントがある事が今回発覚した。魚類・肉類・麺類・穀物類に対しては文字通り「無敵艦隊」並みの破壊力を誇る同僚であったが、どうやら野菜の大盛りは苦手らしい(笑)

しかしまぁ、キャベツで腹一杯になるなんて初めての体験だぁね(笑)お会計をしようと席を立った時に見た店内の光景は、巨大なオムライスやあり得ない量のナポリタンが各テーブルに有るという非日常。

ご馳走様でしたっ!次回はアイスコーヒーではなくて「生バナナジュース」で駄目押ししたいと思いますっ!(笑)

そのうちに「EV渋滞」的な事が起こるのかなぁ…?

日産「リーフ(電気自動車)」のレンタカーの話を聞いてから自分自身EVに興味を持っているから目に付くんだと思うんだが、「東名の全SAにEV用充電器設置」のニュースが最近あった。これで確かに燃料切れというか電池切れの恐怖がかなり減るのは確かだと思う。

ただ…これは東名だけでは無いものの「予期せぬ大渋滞」ってのは結構な頻度で起きる訳でして。仮にそれが真夏だったり真冬だったりすると、エアコン切って電気を節約するにも限度があるだろう。

ようやく事故処理等が終わって動き出したと思ったら、今度は動けなくなったEVで道が塞がれている…なんて事になってしまいそうな予感がするんだが(汗)。JAFとかはどう対応する予定なのか興味があるなぁ…ガス欠に対応するには現場にガソリン持って行けば済むというか、そうやって今は対応していると思うんだけど…大量の電気となると話がやっかいだよね。

お祭りの露天で使っているような小型発電機でそれなりに充電出来るとはさすがに思えないし、青いサービスカー?に仮にでっかい蓄電池を積んだとしても、メーカー毎にバラバラな電池部分に直結で充電するなんて事は出来ない(多分アクセス出来ないように出来てるんだろう)だろうしなぁ…

結局一番ローテクな「レッカー」で対応するという間抜けな話が多発する気がするんだが…(汗)ま、自分も一応「電子回路設計屋」の端くれなんで、新しい技術に大して過度な不安を訴えたい訳では無いんだけれども、素朴な疑問て奴ですよ(笑)

まぁ俺が当面乗るのは電気自動車どころか今にもぶっ壊れそうなボロバイクですんで…

「EV渋滞」が起きたとしても…今まで通りに「すり抜け」でやり過ごすだけなんだけどさ(爆)