雨だから寝てようかと思ったけれど… やっぱり晩秋の中禅寺湖へ…編

「中禅寺湖と男体山」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

あいにくの雨の天気予報だったこともあり、夜中に目が覚めた時はいわきの水族館&スパリゾートハワイアンズに行こうかなぁなんて思っていた。朝8時頃に目が覚めたものの、あまりの雨音の強さに二度寝をカマしたところ…

お昼過ぎに窓から差し込んできた日差しで目を覚ます結果に…あぁ…(涙)

アメダスの雨雲レーダーをチェックしたところ、関東全域で雨が降りまくっている訳ではなさそうだ。昼から出かけると言えば…やっぱ日光方面で決まりでしょっ!(喜)

途中で雨に遭遇するのは確定なのでカッパ&レイングローブを最初っから装着しまして、13時過ぎにいざ出発!下道を走っていられる時間的余裕は無いので常磐道~北関東道~東北道~日光道をハシゴしていろは坂へ。濡れ落ち葉に少々ビビリながらも空いているいろは坂をややゆっくりと登っていきます。標高の低い場所も紅葉してますね。写真こそ撮らなかったけれどもこりゃいいやっ!

半月山展望台もちと考えたりはしたが…上の方はガスっていたので今回は中禅寺湖の湖畔を散歩。幸い雨は止んでいたので傘無しでのんびり出来ました。冒頭の写真は中禅寺湖を見下ろす男体山。湖畔も含めて紅葉のピークは過ぎた感じでしたが、これからの季節の渋い風景も結構好きです。

「中善寺の紅葉」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)こちらは中禅寺湖の畔にある中善寺。何度も日光に来た事があるにもかかわらず、実はまだ参拝した事が無かったりするので次回改めてお参りする事にしよう。

西の空にちらっと太陽が見えていた事もあり、夕焼け期待で日暮れまでこの場に留まる事にした。日没まではまだ時間があるので遅めの昼飯を頂きますかね。

【栃木県日光市】 手打ちそば かつら 店構え中善寺のそばにあった「手打ちそば かつら」というお店が良さそうだったので入店。蕎麦打ち場で蕎麦を打っているお店の方と目が合ったのが決め手です(笑)

天ざるそば・鱒の塩焼きセットも良さそうだったんだが、何となくピンと来た「そばがきセット」を注文です。2階の見晴らしのいい席から男体山と中禅寺湖を眺めながら待つ事10分程で到着です。最初は「そばがき」がやって来ました。

【栃木県日光市】 手打ちそば かつら 「そばがきセット(そばがき)」蕎麦屋のそばがきってのは正直言って値段の割に小さいなぁ…と思う事が多かったんだが、こちらのお店のそばがきは結構デカイです。観光地のお店とは思えない巨大ジャガイモみたいな「そばがき」に大根おろしを少々のせましてと…頂きま~す!

むはっ!このはんぺんのようなフカフカ感。冗談抜きに旨いですっ!(喜)

甘辛い上品なタレもいいですな。和食の道を全く究めていないのでまともな説明が出来ないのが申し訳ない限り(汗)

のんびりお茶を頂きつつ、そばがきを食べ終わった頃合いに蕎麦が到着。

【栃木県日光市】 手打ちそば かつら 「そばがきセット(蕎麦)」観光地っぽくない盛りの蕎麦が到着です。この量なら「そばがきセット」はいつも腹ペコなバイク乗り&チャリダーにも自信をもってお勧め出来ますな(笑)蕎麦はエッジの効いたこれまた旨い一品。薬味のワサビの色が、ハウスのチューブわさびとは別格な存在感を放ってました。

スミマセン…これまた説明下手なのは私自身に問題がありますです…(汗)

小鉢はコンニャクに大根の漬け物と湯葉の煮付け。湯葉の煮付けは一枚一枚の厚さが元から厚そうな一品でして、これまた食べ応えがあっていい感じでしたな。そんなこんなでご馳走様でしたっ!中善寺参拝の折にまた伺います!

この後は日暮れまで粘ったんですが…残念ながら空は焼けず。また来年の紅葉時期に期待ですな。

とっぷりと暮れた中禅寺湖の湖畔でちと考える。このまま家に戻るってのも選択肢の一つではある…が…ちと勿体ない。西の空にさほど雲のないこの空模様なら、もしかして西の方は明日雨が降らないんではなかろうか?だとすると…志賀草津道路を走っておきたいぞ?だったらとりあえず前橋あたりの快活クラブまで行きますかっ!

…こんな感じに走り出し、前橋市街へ到着したのが19時台。時間的にまだ早い&雨降ってない&かなり温かいのでちと考える。

…このまま高崎まで行って、軽井沢を通っていつもの?長野県上田の快活クラブまで下道で向かっちゃってもいいんでは?うん、そうだ。そうしよう!

行こうよ長野(笑)

てな訳で前橋市街&高崎市街を駆け抜けて、国道18号をひたすら西進して長野県上田市の快活クラブ上田店へやって来たのが22時過ぎ。実は高崎市街の信号の多さに辟易したんだが、これを書きながら地図で確認したところ…県道10号で高崎市街をバイパスするのが良かったのかもね。ま、今度走って確かめますか。それはそうと…

やっぱ快活クラブの無料ソフトクリーム&オレンジジュース旨っ!(アホ)

今日のGPSログはこちら。

2011_10_22_ルート

ひたち海浜公園のコキアなど

「ひたち海浜公園 みはらしの丘 コキアの紅葉」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

なんだか風邪をひきそうな雰囲気を感じたので昼過ぎまで寝たあとで「ひたち海浜公園」へ。2週間前に来た時はまだ染まりはじめでしたが、コキアがいい感じに紅葉してました。こりゃいいや。夜にコンサートがある&無料開園日という事もあり沢山の人出で賑わってました。

「ひたち海浜公園 みはらしの丘 コキアの紅葉」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

丘の上から見下ろすとこんな感じ。部分的に茶色くなり始めているので今週が見頃ってな感じでしょうか。

【茨城県ひたちなか市】 ひたち海浜公園 「奥久慈しゃものステーキ」【茨城県ひたちなか市】 ひたち海浜公園 「もちもちかまぼこ揚げ」

【茨城県ひたちなか市】 ひたち海浜公園(すみよし) 「那珂湊焼きそば(ソース)」【茨城県ひたちなか市】 ひたち海浜公園 「ストロベリーミックス」

コキア見物の後は入り口近くの売店でつまみ食い。奥久慈しゃものステーキ・もちもちかまぼこ揚げ・那珂湊焼きそば(ソース)・ストロベリーミックス。

何だかんだで結構喰った…(汗)

【茨城県大洗町】 海鮮どんぶり亭 「海鮮浜焼きセットの定食」【茨城県大洗町】 海鮮どんぶり亭 店構え

ひたち海浜公園を後にして、軽く走って大洗の海鮮どんぶり亭へ。海鮮浜焼きセットの定食を。写真+どんぶり飯と味噌汁にジャコと小鉢付きで予想以上に量が多いです。左からハマグリ・イカ・ホタテ焼き。晩飯として十分なボリュームでした。ご馳走様でしたっ!そういえば、そろそろ「あんこう汁(どぶ汁)」の季節ですね。

2011秋の三連休 ~磐梯吾妻スカイライン他・川内村・帰宅編~

「磐梯吾妻スカイラインの紅葉」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)三連休最終日は7時ちょい前に起床。どうやら今日も天気が良さそうだ。テントを干したり歯を磨いたりなんかして出発準備。

ちなみに今回お世話になった茂庭広瀬公園キャンプ場はこんな場所。

「茂庭広瀬公園キャンプ場」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)もの凄く広くきれいなキャンプ場でして、水場もきれい。利用者は俺ともう一組。大型テント50張りいけるそうです。確かに広かった。無料キャンプ場ですが、家に帰って調べた所、本当は予約が必要との事ですので事前に「茂庭生活歴史館」へ御連絡を(汗)今回は緊急避難モードだったのでスミマセン。

「5年ぶりのバイクに跨がる俺」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

このブログでは初披露となる俺のバイク跨がり写真。テントを干している間に5年ぶりに自撮りなど…バイクもボロイが乗ってる奴も同じ位ポンコツです。それにしてもセルフタイマーセットして、シャッター押してバイクに跨がって…を5回ほど。写真がどうこうではなくて、やってる事自体が恥ずかしい&面倒なので、これから向こう5年間はきっと撮る事は無いと思います(汗)

だから…「レア」です…(アホ)

キャンプ場を後にして、またしても飯坂温泉をかすめて磐梯吾妻スカイラインへGo!不動沢レストハウス付近はもう少しで紅葉真っ盛りってな雰囲気でした。ちと時間帯が早すぎて光の廻り具合が良くなかったので写真は無し。

冒頭の写真は不動沢レストハウスからさらに10分程走った場所にて。いやぁ…それにしても美しかった。今年は最近買った初のAFレンズで撮ったんですが、前玉が回転するレンズなのでPLフィルターを使うのがちと面倒。風景撮る時は絞り込んでピント調整なんて大してやらないから、FDレンズの方が実はいいのかも。

「浄土平の紅葉」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

この後は浄土平へ。いつもはどうしても吾妻小富士に目が行ってしまうんですが、今回は浄土平湿原へ。いい感じの紅葉具合です。今度の週末もきれいな紅葉が眺められそうな一帯です。

「浄土平の紅葉」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)しっかりとした木道が整備されているので、健脚な方でなくても大丈夫。自分のペースで散歩出来ます。

「浄土平の紅葉」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

一切経山頂まで登る事が出来ますが、革パン姿の俺は途中まででUターン。登山者カードが用意されているれっきとした山ですので、それなりの装備で臨みましょう。

駐車場に戻ってみると、凄まじい台数の自動車が集結中。福島の観光道路が無料開放されている事もあって、ある程度の時間帯に辿り着いてしまわないと今年は楽しめないですな(汗)ここへやって来ると必ず食べている「よもぎ団子」を食べ終えて、磐梯吾妻スカイライン~磐梯吾妻 レークライン~磐梯山ゴールドラインを楽しんでいたら…

「CB750 紺色が2台」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)何とっ!同じカラーリングのCB750(RC42)がっ!浄土平で俺のバイクを見かけて、大阪府高槻からいらしたライダーの方も驚いたようで「写真撮らせて貰いました!」との事(笑)

しばらく一緒に走ったりしながら(走行中の写真も撮ってましたな)少々談笑など。後ろから見ていると、マフラーから少し煙を吐いているとの事。走行距離18万キロ越えでオイル下がりしている事を伝えると、ボロい事にもご納得頂けた模様(笑)

【福島県猪苗代町】 売店 「モンブランソフト」   「猪苗代湖のスワンボート」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

福島の無料開放中の有料道路を堪能した後は、猪苗代湖でモンブランソフトなどを頂きつつ南下を開始。

どういうルートで帰ろうかちと考えたんだが…春先に通った川内村が気になったので、国道399号経由で帰る事に。徐々に人影もまばらになってきたのですが、川内村には住民の方が戻り始めていた。

「川内村 立ち入り禁止の看板」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)まだ立ち入り禁止の看板が街の中心部にあったりと色々大変だと思います。ただ、春とは違ってお店が開店していたりし始めていました。少しづつですが、平和な日常を取り戻していって頂きたいと思います。

【茨城県北茨城市】 よっこらしょ 「ロースからし焼き定食」  【茨城県北茨城市】 よっこらしょ 店構え

何だかんだ言って昼飯を食べるタイミングを失ってしまっていて腹が減っていたので、北茨城市の国道6号沿いにある以前から気になっていた「よっこらしょ」で「ロースからし焼き定食」を。ぱっと見「生姜焼き」的な見栄えの一品なんですが、キムチにカラシが絶妙に利いていて、いかにも韓国料理らしくキャベツの千切りと上に載ったキュウリのシャキシャキ感が絶妙だ。

あと引く旨さと言う言葉がピッタリ!こいつは旨いですっ!(喜)

お皿に残ったキムチ汁&カラシ汁をご飯にぶっかけてご馳走様。これはもっと早くにやってくるべきだった。お店の前を良く通りますのでリピート確定ですなこりゃ。ご馳走様でした。また伺います!

こんな感じに紅葉と晴天を楽しんだ三連休となりました。いやぁ…三連休が3連発で天気がいいなんて、今年は最高の秋だよっ!

今日のGPSログはこちら。一時は秋の前に冬がやって来そうな雰囲気でしたが、紅葉は着実に下りてきている事を実感した3日間となりました。

2011_10_10_ルート