【小山市】 天下一品 「天一玉子ラーメン&チャーハン」

【小山市】 天下一品 「天一玉子ラーメン」  【小山市】 天下一品 「チャーハン」

【小山市】 天下一品 店構え

高崎でのお仕事は何とか無事終了し、当然の事ながら珍しく乗ってきた乗用車を運転して一路帰宅中。成り行き的に高崎市内では晩飯は喰えずに高速経由で太田までやってきてしまったので晩飯処を思い浮かべるのだが…あんまり店が浮かばないなぁ…

久々にNHK-FMの「ベストオブクラシック」を聴きながら車を運転してる事もあり、ラーメン屋の事はしばし忘れて国道50号を更に東へ…

番組が終わる頃には国道50号が小山の線路群を越える立体交差に差し掛かかり…駅前方面へ無意識にハンドルを左に切ってました(笑)

時間的に「麺屋大和」はどうかなぁ…と思って右側を見るも灯り無し…あぁ…ここもお休みかぁ…。だったらもう「天一」しか無いでしょ!ってな流れで「天下一品」へ車で入店で~す。何だかんだ言って今日1日ラーメン屋に振られまくっているので…思う存分食べたくなった事もあって「天一玉子ラーメン&チャーハン」という満腹になりそうな組み合わせで注文。

携帯でNEWSをチェックしていたりしたら、まずは「チャーハン」が到着です。何だかんだで腹が減っているので…頂きま~すっ!

う~ん。。。こちらの餃子は文句なしにお薦め出来ると思ったんだが…何かチャーハンは微妙だなぁ。パラパラ感は十分なので、味付け的に何かもうひと工夫が必要なのか「俺の味覚」がボリュームゾーンから逸脱してるのかのどちらかなんだろう(汗)量的にはチェーン店とは思えない程しっかりとしたチャーハンが出て来ますので量に対する不満はありません。

チャーハンを半分程食べ進めた所で「天一玉子ラーメン」が到着です。それではスープから頂きます…

いやぁ…今日も(今年も)旨いですっ!(喜)

正直言ってネギが少ない気がしますが…相も変わらず旨いスープに感謝です。ラーメンの食べ歩きを始めるずっと前に友達に連れられて初めて食べた時の衝撃がそのまんま続いているスープと言えますね。チャーシューにメンマ、味玉のどれもがチェーン店クオリティ(安定した提供の意)なんだろうと思いますが…このネギだけは「ぱっと見」の印象的に「少なすぎる」と思いますが…(汗)

ま、こんな調子でチャーハン共々美味しく頂きました。去年この店で頂いた「天一らーめん」のチャーシューとはまるで違うチャーシュー(好印象でした)を食べられたのは、単にタイミングの問題なのかな?

ま、細かい話はともかく…ご馳走様でした!また食べに来ます!

【群馬県高崎市】 だるま食堂 「もつ煮定食」

【群馬県高崎市】 だるま食堂 「もつ煮定食」

【群馬県高崎市】 だるま食堂 店構え

昨日は青春18きっぷで750キロ程旅した訳だが…今日は仕事の関係で、このブログでは非常に珍しい登場となる「乗用車」で高崎までの往復400キロを移動するのであった。高崎に向かう途中、10時30頃に佐野に通りかかった。ちと早いが昼飯代わりに何処かで一杯食べてくか。あっそうだ…今日って平日だったよな。。。だったら行列が出来る有名店「とかの」へ行こうではないかっ!道順的にも途中だしね(喜)

「とかの」の前を通りかかると…店先にお店の方らしき方を発見。どうやら休みではなさそうなので駐車場に車を駐め、超らーめんナビで「とかの」の営業時間を確認してみると…げっ…「11:00開店」ではなく「11:30開店」との事。食べて行っても大丈夫なような気もするし…仕事に遅れてしまうような気もするし…

あぁ、仕事に穴を開ける訳には行かないので…今回は諦めるか。。。(涙)

 一度も食べた事の無い「とかの」攻略のチャンスを棒に振った怒りを右足に込めまして、3/19の全線開通後には一気に高崎&長野が茨城県からも近くなる北関東道を太田ICから高崎目指して爆走開始(汗)

結果…これなら「とかの」へ寄っても大丈夫だったんでは?てな早い時間に高崎へ到着。あぁ…(涙)

仕方が無い?ので、近くのラーメン屋を「超らーめんナビ」で検索しまして、使っても良いと言う事になっているというスーパーの駐車場へ車を駐め、店に向かってみると…どうやら正月休み明けの関係で臨時休業の模様…(涙)

仕方が無いので次のお店を検索しまして…会社の車にも装備されている「カーナビ」に住所を入力してちと移動。今日は車で移動している関係で駐車場が無い店には入れないあたりが正直面倒だよ…

で…新しいお店の前に辿り着くも…「臨時休業」の張り紙が…(涙)

正直言ってもうどうでも良くなってきたので(汗)ラーメン屋に限定することなく気になるお店に入る事にして早々に見つけたのがこちら「だるま食堂」。群馬といえば「かかあ天下とからっ風」に「高崎だるま」と「焼きまんじゅう」と「おっきりこみ」ってなあたりですかね。

以前、勢いで2キロ分のお土産を買ってしまった(笑)「永井食堂」の名物「もつ煮」類も群馬~栃木の名物と言えますが、こちらの「だるま食堂」は、この「もつ煮」や「牛すじ」を専門に出しているお店のようでして期待大ですな。

メニューを広げますと…う~んやっぱり「もつ煮定食」と「牛すじ定食」が気になるなぁ…ただ、牛すじは関西の方が本場の印象があるので、今回は「もつ煮定食」を注文です!

上毛新聞を読みながら暫く待ちますと…「もつ煮定食」がやってきました。ふむふむ、メインのもつ煮とご飯に味噌汁、冷や奴と大根の漬け物ってな所ですかね。それでは七味を振り掛けて頂きま~す。あれっ?!この七味はっ!

「善光寺(八幡屋礒五郎)の七味」

一昨日~昨日にいた長野名物、善光寺の画の描かれた「八幡屋礒五郎の七味」ではあ~りませんかっ!未だ開けてないけど俺も一缶買いました。それから「1166 バックパッカーズ」で1個頂いた「八幡屋磯五郎の一味入り」チョコレート、これまたお土産に買って今朝出掛けに会社の方に渡しておいたので、職場の誰かが食べている頃なんじゃないかな。タイムリーな七味の登場に、俄然親近感を覚えた瞬間でありました(喜)

もつ煮の味は意外とあっさりしてまして、薬味として載っている多めの刻みネギのシャリシャリ感がいいアクセントになってます。それに永井食堂や宮口軒と同様、安い値段で沢山食べられるのが嬉しい限り。他の地域では、こんなにもつ煮がたっぷり出て来たりしないもんなぁ(喜)

多めのどんぶり飯に大根の漬け物やら何やらを頂きまして、もちろん完食です。う~ん…左隣の方が食べている「ホルモン焼き定食」も旨そうだし、右の方の「牛すじカレー」も旨そうだなこりゃ(笑)

いやぁ…これならラーメン屋が閉まっていてくれて良かった位ですよっ(笑)ご馳走様でした!機会があったら是非また伺います!

「青春18きっぷで長野旅行」 ~『さすがに長いぜ東海道本線…そして終点へ…』編~

北風吹きすさぶ金山駅で10分程電車を待って乗り込みますと…おお、始発駅での乗車ではなかったもののとりあえず座れました。今の所、行きも含めて全部席に座れている事だけは文句なく嬉しいな。

14:36の金山発 東海道本線 快速豊橋行きの車窓は、各駅の間に大きな工場があるあたりがいかにも太平洋ベルト地帯ってな感じだな。それからさすがは私鉄と客を奪い合っている区間の東海道線、スピードの出し方に気合いを感じつつ…15:26に豊橋へ到着。

豊橋駅では日本一美味いとまで言われる事があるらしいと聞いて興味津々だった駅弁の「稲荷寿し」と「大あんまき」を購入。しかもこの「稲荷寿司」は驚く事に、こちらの壺屋弁当部の登録商標らしい。今度、特許庁のHPで見てみよう。

【愛知県豊橋駅】 壺屋弁当部 店構え  【愛知県豊橋駅】 壺屋弁当部 「稲荷寿し」 包装紙

【愛知県豊橋駅】 藤田屋 豊橋駅構内店 店構え  【愛知県豊橋駅】 藤田屋 豊橋駅構内店 「知立名物 大あんまき」

そしてこれから…ついに東海道本線普通電車の旅「最大の泣き所区間」の「静岡県」へと向かうのだ。

どこが泣き所かというと運転本数が少ない上に、普通の期間ならば十分なのかもしれない3~6両編成の車両に「青春18きっぷ」系の方々がどうしても集中してしまう区間が静岡県の最東部「熱海」まで続いてしまうのだ。それに静岡県自体が異様に東西に長いから、いつまでも静岡県が続くんだよ(涙)

豊橋駅出発前から座れない状態のお客さんが多数発生する中、弁当を買っていたりと若干余裕をかましていた俺は何故だか幸い座れたのであった。こうなってくると、やる事はただ一つ。他人の視線が気になる満員状態に車内がなってしまう前に…急いでロングシートの席上で自分の足をテーブル代わりに「稲荷寿し」を頂きま~すっ!(爆)

【愛知県豊橋駅】 壺屋弁当部 「稲荷寿し」

駅弁として提供されている関係か、箱の中に衛生面を考えてビニールに包まれたような状態で7個の稲荷寿しが詰められてます。そして期待の味なんですが、お稲荷さんの中では甘い部類に入りますかね。揚げのジューシーさは確かにコンビニの弁当とかとは比較にならない程旨いです。

そう言えば、我らが茨城県の笠間市も「いなり寿司」が有名なんで、今度食べてみないといけませんな。ただなぁ…総菜屋さんが売り出してるんじゃなくって「寿司屋」さんが出してる関係でちと「びびっちゃう」んだよなぁ…

いなり寿司とはいえども…「廻らないお寿司」だぜ?(爆)

15:41の豊橋発 東海道本線 掛川行きは、少々遅れている飯田線のお客さんの到着を待って少々遅れて出発です。ま、これ位の遅れなら問題無いでしょう。浜名湖の鳥居を電車の窓越しに見物した後は、夕暮れ迫る16:13に浜松駅へ到着。通しでこの車両に乗っていた方々とは、この後も結構長い付き合いになるのであった。

向かいのホームにやってきた16:20の浜松発 東海道本線 熱海行きに乗り換えたところ…座っているメンツと位置関係までもが、何故かさっきの電車と大して変わっていなではないか…(笑)

俺自身はこの電車でも座れはしたが、3両→6両への乗り換えだったので車両によっては余裕があったのかもしれないが、一部座れなかった方は結局終点の熱海まで立っていたのを目撃した。こりゃ青春18切符のシーズンにローカル線に乗る時はキャンプ用の折りたたみ椅子を持って歩いた方がいいかも知れないなぁ…3本足に布だけの椅子なら小さくなるしね。

本来なら富士山が見える辺りではすっかり日が落ちてしまっていた事もあり、さすがに所々寝てしまってなんにも覚えていない区間が続発するが、かつて東海道線沿線住民だった頃に寝過ごして夜中に何度も来たことのあるエリアだったりするのでそんなに悔いはない。

真っ暗で窓からなんにも見えないあたり、あの頃とそっくりだよ…(爆)

さすがにお疲れモードになりつつ、19:02に熱海へ到着。いやぁ…これでようやく静岡県を突破できるよ!バイクで東名を走る時にもいつも感じるが、静岡県は「静県」と「岡県」に分割して欲しいなぁ…気分的に大分違うと思うよ。

そしてさすがに疲れたので、熱海→東京間はリッチにグリーン車へ。豊橋で買った「大あんまき」を食べたんだが、予想以上のボリューム感だった。あんこは黒あん・白あんどちらも味的にはアッサリしてまして、甘さで食べ飽きる事はありませんでした。それにしても2本も食べたから晩飯だなこりゃ。今までの出来事をポメラで入力したりしていたら、21:00ちょうどに東京駅着。はぁ…この時間で東京駅かぁ…これからあと150キロ(3時間近く)を普通電車で帰らねばならない。好きでやっているとは言え、一種の修行だなこりゃ。

東京駅からは山手線に乗り(何とここでも座れた)、21:18の上野発 常磐線 高萩方面への各駅停車としては最終電車となる高萩行きの座席に座ってようやく一安心。この電車が遅れたところで、家に着くのが遅くなるだけだからなぁ(喜)

ちょうど2時間30分間さらに電車に乗りまして、最寄り駅の大甕駅に23:48に無事着いたのでありました!

いやぁ長かった!それにしても地図を眺めれば眺める程、行ってみたい路線がどんどん出てくるなぁ(喜)

下は今回一緒に色々巡った切符。この切符に限らず色んな方にお世話になりました。有難うございました。

しっかしまぁ、今シーズン(2010冬ですが…)の「会津若松」珍道中は面白い体験だったなぁ。結果論ではあるが良い旅をさせてもらった気がするよ(笑)もちろん最後の長野も文句なしです。

2010-2011(冬) 青春18きっぷ

そしてこちらが今回のGPSログ。夜行を使わずに乗りまくりの2日目はやっぱり結構激しいなぁ(笑)

2011_01_09_10_ルート

そんなこんなで来週からは「バイク乗り」に戻ります…電車みたいに暖房が欲しいヨ…(笑)