2012GW ~五箇山相倉合掌造り・とまる・長峰荘・青木湖キャンプ場~

「五箇山 相倉合掌造り集落」

昨日の祈りが天に通じたのか、雨も上がっていい天気っ!(喜)

むひょ~っ!こりゃ今日は楽しめそうだぜっ!

「五箇山国民休養地相倉キャンプ場」

一晩お世話になった五箇山国民休養地相倉キャンプ場は最高の立地&設備も申し分ないキャンプ場でして、シンプルなキャンプ場ながらトイレは何と水洗のウォシュレット付きと豪華版。キャンプ初心者にお勧めしたい所ではあるが…内緒にしておきたい気分にもなる場所でもあるなぁ。。。ちなみにバイクの乗り入れは基本ダメだと思います。ただまぁ今回は私も含めて僅かに3組だけだったのでその辺はご容赦を…(汗)

昨夜の雨と朝露でテントは濡れているものの、朝日の美しさに皆さんでしばしうっとり。昨日散々雨に降られた事も有り、隣のバイク野郎の若者も嬉しそうでした。もちろん俺も嬉しいよ。

お湯を沸かしてコーヒー飲んで、顔を洗って歯を磨いてテントを撤収して…と毎度の儀式をこなしまして、そろそろとバイクを駐車場に移動する事わずか1分少々でこの光景。

「五箇山 相倉合掌造り集落」いやぁ…このキャンプ場はあんまり教えたくないなぁ(笑)もちろん集落の中にある合掌造りの宿の囲炉裏で色々話を聞けたらそれはそれで最高だけれどもネ(バイクが家の前に何台も駐まってました)。今度何人かで宿の方にも泊まりに来てみたいな。

知名度的には白川郷の方が上&規模が大きいんだけれども、本来の素朴さという意味ではここ相倉集落の魅力も負けず劣らずってな感じだな。朝の光景を見られた事も大きいとは思うけれども。

(注)集落の見学は朝8時以降にして下さいとの看板がありました。

冒頭の写真を撮りに片道5分程の高台へ行ってみたりなんかして相倉集落を堪能しまして…出発!

天気がいいので今年のテーマソング「Ride on time」をヘルメットの中で歌いながら五箇山ICへ。「高」何とかと最初の分岐の標識に書いてあったのでそのままそちらへ向かいま~す。

長いトンネルを抜けると…そこは右手方向に太陽があった…へ?(謎)

鼻歌をフェードアウトさせつつ…有料道路を突っ走りながら太陽の位置と進行方向を頭に思い浮かべる…「犬が西向きゃ尾は東…」あれれ?全然解決になってねぇなぁ…などと思っていたら標識にトドメの一言が。。。「高岡 30キロ」

ガーン!思いっ切り逆方向に走っているではあ~りませんかっ!(涙)

仕方無い…この次のICで降りて入り直すか…と思っていたら、有料道路と言う事もあり貧弱な中央分離帯と車の切れ目がやって来た。前後の安全を充分に確認し、ボロバイクの運動量を180度瞬時に変換。

俺って…ワイルドだろぅ?(ゴルァっ!)

 そんなこんなでさっきも通った気がするクソ長いトンネルと、本来最初に通るはずだったこれまたクソ長いトンネルを駆け抜けて、飛騨清見JCTから高山方面へ。見覚えのある古い町並みと朝市を横目に、高山駅前のコンビニを目印にぐるっと廻って(一方通行だらけでこれしか分からないんだよな…)目的地…ではなくたまたま通り掛かった「飛騨高山ゲストハウスとまる」へ到着。

ここはもしかして…いつぞやお世話になったお宿の前ではあ~りませんかっ!(謎)

いやぁ…何という巡り合わせなんでしょう。我ながら驚愕しつつも、誰もいないラウンジに実は若干焦りつつ…扉を引いてみると開いているので呼び鈴を鳴らしてみますと…

とまるの御主人が出てきましたっ!(涙)

あまりの偶々の再会っぷりに、2本買った能登ワインの内の1本を思わず渡したりしましてしばし歓談。アイスコーヒーまで頂いたりしましてどうも有り難うございます。今回巡ってきた能登半島の話やら何やらをしていると…お母さんとハルちゃんも出てきましたっ!(スミマセン…起こしちゃったかも…)

短い時間ではありましたが久々に色々とお話をさせて頂いたり、お母さんとハルちゃんと一緒に記念写真?を撮って頂いたりしたのでありました。

今日は怖いおじさんじゃ無くて良かったよねぇ?ハルちゃん?(悪)

連休の残りはあと1日半。そろそろここからは茨城方面へ帰りながら走る事を考えなければならないのである。仮に高速を使うとなると…北は直江津・南は名古屋経由というクソ面白くも無い経路になるので当然却下。だとすると…国道158号を東に走って松本抜けるしか選択肢は無いやぁね。

「平湯駐車場」天気がいいので、前後を観光バスに挟まれようが何しようが気分良く駆け抜けまして…乗鞍岳への玄関口でもある平湯に到着。飛騨牛乳を飲んだりしつつ駐車場のおじさんとちと話した所、昨日の寒さは尋常ではなかったそうな。山へ登った方は大丈夫だったのかな?(バイクにカバーを掛けて山登りに向かわれる方も多いです)

この後も一本道の国道158号を東に進んで松本へ。ここまで来てしまえば一安心。ボロバイクが何時ぞやの様に壊れない限り普通に帰れるでしょう。

マジで壊れんなよ…相棒よ…(願)

さて、ここからが腕の見せ所。天気の良い今日を堪能しつつ、GW最後のキャンプも堪能しつつ、明日の予定をこな…

いやいや…俺達キャンプ野郎に予定など全く無いのでありますっ!

くだらん事が脳裏を過ぎったので…まずは風呂なのだな。

「長峰荘駐車場からの北アルプスの風景」

久々に国道19号を北上して、これまた久々に長野県安曇野市にある長峰荘へ。写真は駐車場からの眺めですが、この景色を望みながら露天風呂に入れます。それにしても最高の天気だね。

「長峰荘」こちらは長峰荘の建物。名前からも分かる様に本来は宿泊施設でして、眺めの良い日帰り湯が頂けるのでバイク野郎必携のツーリングマップルにも載ってます。

北アルプスの眺めと露天風呂をのんびりと堪能しまして、今日の予定を考えます。ま、まだ日暮れ時には早いんで、気の向くままに行っちゃいましょう!

聖山の尾根を巡るルートが良さそうですな。という訳で、途中国道403号に乗り換えまして、実は道を思いっ切り間違えたりしつつも県道12号の田舎道&山道をグリグリ走りまくるのでありました。今回のツーリングでこのグリグリ感は初だったので…文字通りグリグリ走ったのでありますです。いやぁ…スカッとしたよ!久々に!バイクはこうでなくっちゃね。

楽しい山道が終わった&そろそろ夕方が迫ってきたので今夜の寝床を意識しつつツーリングマップルを眺めますと…

おっ!西の方にある青木湖ってのは以前から気になっていたキャンプ場が沢山ある場所だよね。晩飯の材料を買うのは…以前も行った事のある白馬のスーパーでいいだろう。ここに行くには…あれっ?途中、鬼無里を通るの?だったらもちろん決まりでしょうっ!

【長野県長野市】 いろは堂本店 「野沢菜&ぶなしめじ&オマケのおやき」【長野県長野市】 いろは堂本店 店構え

そんな訳で、この地域を走るバイク乗りにはかなり有名処の「いろは堂」にやってきた。ソロツーリングでも気兼ねなく入れる店内の囲炉裏を囲んだ席で「野沢菜とぶなしめじ」&オマケのおやきを頂きました。ここって、店内で食べると(お土産でもなのかな?)必ず1個オマケにくれるよね。

初めて来た時は…計5個食ったよなぁ…ざるそば食べたすぐ後なのに…(爆)

何だかんだで走りまくっていて昼飯を頂いていなかったので、今回はもちろん無理なく頂きました。オマケの1個も計算済みだし(笑)そうそう、久々に来たら駐車場が全部舗装されていて驚いた。バイク乗りだと頂けるステッカーも有り難うございます!また来ますね。

この後は白馬のスーパーで買い物してキャンプ場に向かうだけなのだが、何やらモクモクと雨雲が。空を見上げてみると黒い雲と白い雲が交互にやって来ていたので白馬のスーパーまではカッパを着ないで進んだんだが…結果的に結構濡れてしまうのでありました。

白馬のスーパーのレジのおばちゃんに、「あれっ!雨降ってるの!?」などと言われたりしながら…木湖湖畔のキャンプ場に早めの時間に設営完了。

「青木湖キャンプ場」GW最後の夜はこんな感じにいい場所で過ごす事が出来たのでありました。

「青木湖キャンプ場にて2012GW最後の晩餐」最後の夜なので酒は多め。長野と言う事で、わさび漬けを買ってみたりなんかして(笑)

それでは岐阜県と長野県に乾杯!明日も天気にしておくれよっ!

…飲みながら明日の天気をチェックしてみると…どこも「不安定・不安定」の決め台詞だらけ。何じゃこりゃ?と思っていると…「飲み鉄」兼「山屋」さんな方から詳細情報が…

明日の渋峠は強風&大荒れとの予報とな。風速18メートルって何だそりゃ…(涙)

明日の朝の天気を見て判断だが…確かにおかしい。このキャンプ場も時折突風に見舞われていて、両隣のターフがメインスペースの家族連れは車に引っ込んでしまったよ。。。はて、どうなることやら。

2012_05_05_ルート

こちらは今日のGPSログ。自由気ままに走るとこうなる訳だ。天気良かったしねぇ。

少しは計算しただろうって?さぁ…何の話だか…(謎)

飛騨高山ツーリング最終日 ~飛騨高山ゲストハウスとまる→松本城→何故か川崎→日立~

【岐阜県高山市】 飛騨高山ゲストハウスとまる 店構え

2連ちゃんで夜に飲み会モードに突入した為、さすがに朝起きたのは9時近くになってから…(汗)

こちらの写真は二晩お世話になった「飛騨高山ゲストハウスとまる」の玄関先。駐まっているバイクは私のバイク(CB-750)です。バイク主体の視点で見ると、あと4台くらい駐められるんじゃね?とか思うかもですが、ここは宿の入り口ですのでさすがにそれは無理です(汗)バイクで泊まる方は事前に要相談ですね。
談話室でまた少々おしゃべりさせて頂いた後、身支度を調えバイクに荷物を積んで出発で~す!
【長野県松本市】 「神様のカルテ」が生まれた街、松本。

【長野県松本市】 松本城

途中休憩を挟みつつ、松本城の前で記念写真をパチリ。昔何度も来た事があるのと、今回あんまり時間が無いので写真を撮っただけですが。

実は高山からの帰り道の国道158号を松本方面へ走りながら色々考えていたら、「横浜」でやっぱりアレを買いたくて仕方が無くなってきてまして…。そんな訳で「中央道経由 八王子ICから横浜行き」計画を建てて走り出したはいいが、八王子から横浜間の下道で渋滞にはまり時間を使いすぎ…横浜にたどり着けずに何故か川崎に来てしまい…まだ準備中の「二郎 京急川崎店」の隣の踏切を駆け抜けたりしながら大渋滞の首都高経由で自宅まで…(汗)
最後の一日は結果的にちともったいない事をしたけれど…横浜に行きたくなった理由自体はいい思いつきだと思うよ。
…あんまり締まりの良くない最後ではありますが、こんな素敵な飛騨高山ツーリングでありました。お世話になった皆さん有難うございます。そして、はじめての平日休みの経験を積ませてくれた運命にも感謝です。

最終日のGPSログはこちら。かなり無理があったなぁ…(笑)

2011_09_16_ルート

【岐阜県高山市】 焼きそば ちとせ 「大盛いか肉入焼そば定食」

そんなこんなでやってきたのは「飛騨高山ゲストハウス とまる」のすぐそばにある「焼きそば ちとせ」。あれっ?この店ってラーメン屋じゃなかったっけか?店名に焼きそばって書いてあるから焼きそばの方が旨いのかなぁ?店の外にもメニューがあったので軽く眺めると…やっぱりどちらかというと焼きそば中心のお店の模様。とりあえずラーメンではなく焼きそばを食べることに決めて店内へ。引き戸をガラガラと開けると、カウンター席と赤系の天板の4人掛けテーブルが並ぶ昭和の食堂の風景が広がっている。


カウンター席に陣取って、メニューを眺める。肉入りだの卵入りだのいか入りだのと種類が多く、大盛にしても大して値段が変わらない。大盛いか肉入焼そばってのに決めたところでメニューの端っこを見ると「+140円で定食に出来ます」とな。ここ高山は焼きそばをおかずに飯を食う関西圏だったのかっ!と思ったところで、大して値段も上がらないので「大盛いか肉入焼そば定食」を注文。
TVから流れてくる明日の天気予報をチェックしたりして少々待ちます。おっ…明日までは天気が持ちそうですな!

来ました…おいおいこれは…予想を超えた量ですな(汗)ではまずは焼きそばから頂きま~す。ほうほう、これはいいバランスです。色は結構黒いんだけど、ソースの味自体は薄めなんでそんなにしつこくありません。イカは程良く軟らかく、歯ごたえ的にも良いアクセントになってます。肉は別途焼いておいたのを上に乗せた感じですかね。麺の腰はさほど強くなく、富士宮や太田、横手などの焼きそばよりも軟らかい麺と言ったところ。中華スープと思わせつつ実は違う、説明に困るスープをすすった後で焼きそばをおかずに飯を喰ってみたところ…

焼きそばおかずに飯…食べられるね…

何というか…そんなに違和感無いんだよなぁ…これは普通にいけますよっ(笑)

…とは言え、焼きそばとご飯の蜜月関係はさほど長く続かず…ご飯は量的な関係で早い段階で無くなりました(笑)焼きそばと比べると量少ないしねぇ。でもお腹が脹れてきても箸は止まらず、程良い満腹感の中で完食です。いやぁ…これはB級グルメ的なものを好きな方にはたまらない店だと思うなぁ。そういうのが好きではない方には、A5の飛騨牛ステーキをお勧めします。きっと御満足頂けるかと。

ご馳走様でしたっ!また伺います!