【日立市】 芳月 「黒ラーメン」

【日立市】 芳月 黒ラーメン

【日立市】 芳月 店構え

3連休のブログを一生懸命書き終えたら夜中になってしまった。とは言うものの、昨日深酒をして起きたのが夕方だったりするのだが(爆)何にも喰っていないので、夜中もやってるラーメン屋「芳月」へ。何だかんだ言ってこのブログで紹介するのは初めてか。国道245号を軽く走ってお店へ到着。

一応メニューを見たりして、最初からあなたに決めてました的存在の「黒ラーメン」を注文。土曜の夜中という事もあって、飲み屋から流れてくるお客さんがひっきりなしにやってくる。しばらく待つと注文した「黒ラーメン」が到着。それではスープから頂きま~す。うん、これだよこれ。豚骨醤油も旨いけど、限定メニューからレギュラーメニューとなった黒ラーメンも好みだな。ただ、見た目程のインパクトがある味に変化してる訳では無かったりするので期待しすぎは禁物です。お次は麺ですが、いつものと言えばいつもの麺。細麺に属する麺でして、表面のマー油が絡んで真っ黒けです。ただ鹿嶋のラーメン屋でも感じた「麺がイマイチ」的な印象を、こちらのお店でも感じてしまうのが少々残念。具は白髪ネギに万能ネギ、チャーシューにメンマと標準的。日によってスープの濃さがバラバラな気がするのだが、今日はちょっと薄めな気がしたな。腹が減っていた事もあり、もちろん完食です。

これからも夜に時々伺いますので宜しくお願いしま~す。ご馳走様でしたっ!

【日立市】 らーめん 竜屋 「ちゃーしゅーめん」

【日立市】らーめん 竜屋 ちゃーしゅーめん

【日立市】らーめん 竜屋 店構え

久喜市を後にして、何となく北の方へ。途中、群馬県は館林市でうどんでも食べてみようかとも思ったのだが、調査不足の為どの店に入ればいいのか分からずじまいで残念ながら通過。この後はそうだなぁ…久々に佐野ラーメンでも食べて帰っかな。そんな訳で佐野市街地へ入りますと…通常あり得ない量の自動車が街中に溢れていやがる。おまけに「ツーリングマップル」に「とかの」と同じく紹介されている「亀嘉」へ辿り着くものの、お昼の部がちょうど終わったタイミング。渋滞気味だしテンションが下がってきたので、佐野市街では結局何にもせずにさようなら。その後、宇都宮市街でガス欠寸前になったので「セルフのガソリンスタンド」を求めて適当に進んでいたら、結局市街地とは呼べない所まで来てしまった…。自分でガソリンを入れて、この後のことを考えるのだが…そろそろいい時間になってきたので、今日は高速は使わずに下道で日立に戻りますか。下は今日1日のGPSログ。高速降りてからの迷走ぶりが、我ながら間抜けだな(笑)

2010_03_14ルート

日立に戻ってきて、このブログでは初めての紹介となる大みか(久慈浜と言うべきなのかな?)の「らーめん 竜屋」へ。こちらのお店へ自分が伺うのは、何故か必ず今回みたいに日曜のツーリング帰りの夜ばっかり。昔は「麺や亮」が日曜日休みだった事もあり、大みかまで戻ってきてからラーメン喰おうとすると自然とここに来る流れが出来上がったんだろうなぁ。

こちらのお店、若干量が少なめではあるものの、とっても丁寧な一杯を頂けるのでお気に入りです。今日は「ちゃーしゅーめん」を頂く事にして自販機で食券を購入。食券を渡して少々待ちますと、冷えた体に嬉しい熱々の一杯が到着。それではスープから頂きます。うん!今日も焦がしネギのいい香りが、醤油スープの旨みに彩りを添えてます。麺は細麺ストレートで、見た目色が濃い割に、実は繊細なスープにマッチしていて今日も旨い!具を紹介しておきますと、ノリにメンマに刻みネギ&焦がしネギとチャーシューです。チャーシューはトロトロ具合に思わずニンマリしてしまいます。

もちろん完食しまして、ラーメンの余韻に浸りつつ…「一泊二日 伊豆?ツーリング」もこれにて終了。この店にくると「ツーリング」終わりだなぁ…って感じるんだよなぁ。今年も「ツーリングシーズン」が始まりましたので、何度も来るかと思います。また宜しくお願いしま~す!

【日立市】 三四郎 「スタミナ冷やし大盛り」

【日立市】 三四郎 スタミナ冷やし大盛り

【日立市】 三四郎 店構え

今回は、個人的な通い方からすると「何で今まで出てこなかった」んだ?的存在の日立市大みか町にあります「三四郎」を御紹介。通学路(嘘)の途中にあるため、「朝・晩」店の前を通ってますし、お昼休みにカウンターで食べたりもしてます。まぁこういう付き合い方のお店だと、かえって記事にするタイミングを失ったりもする訳でして今日まで来てしまいました。

茨城在住の方には結構有名(とは言うものの、結構局地的ですが)な「スタミナラーメン」の専門店(一応味噌ラーメンがあったっけかな?)です。どんな一杯かと言いますと、神奈川のご当地麺の「サンマーメン」の餡の部分を甘辛にして、モヤシの代わりにキャベツやニンジン、カボチャにレバー等々を入れたのが「スタミナラーメン」です。う~ん、こりゃいい喩えだっ!と思いついて実際に書いてみて分かったんだが…

「全然別物」じゃねぇかっ!(爆)

…話を戻しますと…スタミナラーメンには2つの形態がありまして、いわゆる「ラーメン」の上に先程の具材たっぷりな餡がかかっているのが「スタミナラーメン(通称「ホット」)」。水で締めた麺(つけ麺の麺状態)に、同じく餡をかけているのが「スタミナ冷やし(通称「冷やし」)」となっておりますです。人によってホット派・冷やし派と好みがあったりする訳なんですが、自分は断然「冷やし派」です。理由は個人的には単純でして、ホットももちろん旨いんだけど唐辛子で辛みを付けている関係で、熱々のスープを飲みながら食べてると真冬でも「汗だく」になってしまうんです。そんな訳で、よほどの事が無い限り毎回毎回「冷やし」ばっかり食べてるんですなぁ。そんな訳で今日も「冷やし」の大盛りをオーダーして、しばらく待ちまして…いつもの「冷やし」が到着。正直言って、しょっちゅう食べていると逆に説明に困るんですが…。スープは無い一杯ですので、いきなり餡を麺に絡めて「頂きま~す」!いやぁ今日も旨いっ!このようなしっかりとした餡と組み合わさる麺ですから、当然の事ながら太麺(軽く縮れ)です。この「もちもち感」がたまりません。

この「スタミナラーメン・スタミナ冷やし」、私自身日立市に引っ越してくるまで全く知らないジャンルの一杯でした。私と同様地元以外の方には、今までのラーメンとは全く異なる味わいを確実に体験できる一杯ですので、機会があったら是非一度食べてみて頂きたいです。日本全国津々浦々、こんなに「甘い」ラーメンは「いい意味で」他には無いんでは?と思いますョ。