【栃木県宇都宮市】 宇都宮みんみん 駅東口店 「焼餃子二人前&水餃子一人前」

【栃木県宇都宮市】 宇都宮みんみん 駅東口店 「水餃子一人前」【栃木県宇都宮市】 宇都宮みんみん 駅東口店 「焼餃子二人前」

【栃木県宇都宮市】 宇都宮みんみん 駅東口店 店構え

このブログ、「ツーリング日記を目指すつもりが、何故かラーメン日記に」などというサブタイトルを付けているのに「もはやそのどちらでも無い」状況だったりする訳であるが、3月に突入したのでそろそろ本来の姿に戻し始める事に…。

ま、記事の内容を戻すんではなくて、リアルな過ごし方自体を矯正する訳だが(笑)

一週間程前に物理的に「寝ていた」バイクだったりするのでセンタースタンドを立ててちと点検。流れ出てしまっている気がしたバッテリー液は取りあえず下限よりは上。チェーンラインもズレてはいないみたいだし、手でリアホイールを廻してみても特におかしい感じはしない。

フロント周りも見た感じおかしくないし、ちとホイールを廻してみたがぶつかっているところも無さそうなので、エンジンオイルを継ぎ足して、左側の泥を軽く水で流して出発する事に。

服装はと言いますと…下はゴアウインドストッパー股引に革パン、上はフリース&いつものジャケットにフェイスガードを鼻から首に巻きまして準備万端。エンジンの掛かりは今イチではあるが、まぁこの時期はこんなもんでしょう。暖気(とは言っても1分間程エンストしない程度になるまで)をして走り出したところ、オイル下がりしている関係で物凄い量の白煙がマフラーから。。。

ふっ…俺もついに「ブルーインパルス」と呼ばれる日が来たな…(爆)

(注)ブルーインパルスとは、航空自衛隊松島基地所属のアクロバット飛行チームです。白煙をたなびかせながら大空を舞う姿は最高に格好いいのであります。その一員に俺もなれる日が来ようとは…

(注)注釈には冗談を入れないように…

5分程走った頃には白煙も何とか収まりまして、ガソリンを満タンにして…何となく国道293号経由で宇都宮方面へ。それにしてもガソリン高くなってきたよなぁ。良くガソリンを入れる安いスタンドですらレギュラーリッター141円で、値上がりが反映されたばかりっぽいスタンドではレギュラー150円だったりしたよ…(涙)

バイクがぶっ壊れていていきなりジャックナイフとかしちまうと大変困るので…ちと様子を見ながら走りつつ、常陸大宮を過ぎた辺りからは絶好の空き空き一般道に。実際に走ってみても特にバイクに問題は無さそうなので…ツインリンク茂木の入り口を過ぎてからはペースアップ!

芳賀を過ぎて宇都宮が近づくにつれ沿道に雪が少々残っていたりしますが、車道自体に雪が残っていたりはしないので道路も特に問題ないですな。風はまだ冷たいが、時折差し込む太陽の日差しが暖かい。確実に春が近づいている事をイヤと言う程身近に感じられる辺りがバイクの良いところでもあり…悪いところでもあるよなぁ(笑)

多少混み合ってきた宇都宮市内を走り抜けまして、今回は宇都宮駅東口の「みんみん」へ。昔から感じてるんですが宇都宮という街はバイク乗りにとっては優しい街なんです。駅前周辺の駐輪場に大型バイクも駐める事が出来まして(もちろん全部かどうかは分からないけども…)、しかも4時間までは無料だったりします。だから結構宇都宮には何度も行きたくなるんだよね。ある程度大きな地方都市で一番困るのは「駐車場はあるけど駐輪場は無い。バイクは自動車と同じ駐車料金払うと言ってもお断り。」な街なんだよなぁ…別にどことは言わないが、茨城にもありますよ…(涙)

実は今回も無料駐輪場を利用して餃子の食べ歩きってな線も走りながら考えたんだが…今日は俺様のお膝元(は?)水戸の偕楽園で「夜・梅・祭」が開催されるので、夜には水戸に戻りたい。と言う事で、宇都宮駅東口すぐの場所というロケーションながら、1時間までは駐車料金無料(もちろん食べればですよ)の駐車場を擁する「みんみん」へ。こちらはもちろんバイクも同じ条件です。言い方変えると乗用車も同じ条件という事です。

駅からも近いし(青春18きっぷ利用者にももちろんお薦めですっ!)、自家用車でも来やすいと言う事で15時過ぎでも10名程が待っているという人気ぶり。とは言え餃子屋さんなので、お客さんの回転も速いのでそんなに待たずに無事入店。

少々待って、水餃子&焼餃子が到着。2択でどっち?と言われれば「正嗣」の方が好みと言い続けて来た俺ではあるが、水餃子については「みんみん」の「ふっくら」している餃子の方が合うように思えてきた。もちろん焼餃子も旨いんですよ!物凄くハイレベルな「個人的嗜好」に応えてくれてくれているお店なのです。

焼餃子はもちろん完食。水餃子にも最初っからラー油・お酢・醤油を当然ぶち込んでスープ的に頂きまして…これまた完食。むは~っ!旨かったっ!

「俺は…帰ってきたっ!」 ←餃子の旨さとバイク乗り復帰の感情が同時にやって来たらしい。

この後は水戸へ向かって新4号&50号経由の下道で水戸方面へとんぼ返り。見慣れた道中ではあったが…やっぱり久々にバイクで走ると新鮮な光景だったな。

ニンニク臭とともに、ついに2012年のツーリングシーズンが開幕だっ!待ってろ東北、待ってろ北陸、待ってろ四…

…待ってろ日本!(今年3連休少ないけど…大丈夫?)

寝坊したので…軽く日光東照宮へ

「益子の狸」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)絶好の行楽日和だというのに、目覚めたら何と11時間際(汗)
ま、やらかしてしまった事を悔やんでもどうにもならないので、今日は餃子でも食べようと宇都宮方面へ出発。

宇都宮市と日立市の位置関係は東西方向へ一直線でして、国道293号と国道123号を乗り継いでひたすら西に向かうと到着します。ただ予想以上に快走路だったこともあり、かなり早い時間に着きそうな感じだったので数年前に母を連れて来て以来となる益子へGo。

信楽の狸とは一味違ったひょうきんな表情の狸が今日もお出迎え。街の歩道の区画整理をしたらしく、散策するのに楽しそうな場所になってました。このまま久々の益子の散策でもいいんだが、天気がいいのとここまで来たなら…と言う事で日光へ。

「日光東照宮 陽明門」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

久々にやって来ました日光東照宮。紅葉シーズン&行楽日和という事もあって大勢のお客さんで賑わう境内。

「日光東照宮 見ざる、言わざる、聞かざる」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)「日光東照宮 眠り猫」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

こちらは有名な「見ざる、聞かざる、言わざる」と「眠り猫」。標準ズームで撮ったらこれで一杯一杯。でも…やっぱり元々が小さいよね(汗)

「日光東照宮は結構急な階段が多い」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)「日光東照宮 家康公の墓」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

この後は結構急な階段を登って家康公のお墓へ。結構難儀されていたおばあちゃんがいらっしゃいましたので、杖とか用意した方がいいかもですね。そして到着したのは徳川家康公のお墓。

戦乱の世を統一した家康の目には、今のこの国の姿はどう映っているんだろう。

「日光東照宮 陽明門とお嬢さん」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)家康公のお墓参りの後は薬師堂の「鳴き龍」へ。拍子木の残響音は確かに鳴き声のように聞こえます。一時期程ではないですが、AVアンプで言うところの残響時間的にはどれ位なんだろう?感覚的には1秒位かなぁ。ここでコンサートが出来たなら、いい響きを楽しめそうですな。

上の写真は同じタイミングで鳴き龍を聞いていた、着物を着飾ったお嬢さんと陽明門。創建当時のこの場所は、こんな風に艶やかな着物を着飾った人々が行き交っていたのかな。

【栃木県日光市】 白つぶ餡饅頭【栃木県日光市】 吉原精肉店 「那須どり唐揚げ」

日光東照宮からの帰り道、白つぶ餡の饅頭を頂いたり、駐車場近くの吉原精肉店の那須どり唐揚げをパクついたりしたりして帰宅開始。湯葉料理でも食べようかとも思ったが何故かタイミングを失いまして…結局は餃子も食べずに帰宅。。。

ま、たまにはこんな週末もいいのかな。明日は会社のバーベキュー大会だしね(喜)

 今日のGPSログはこちら。

2011_10_29_ルート

雨だから寝てようかと思ったけれど… やっぱり晩秋の中禅寺湖へ…編

「中禅寺湖と男体山」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)

あいにくの雨の天気予報だったこともあり、夜中に目が覚めた時はいわきの水族館&スパリゾートハワイアンズに行こうかなぁなんて思っていた。朝8時頃に目が覚めたものの、あまりの雨音の強さに二度寝をカマしたところ…

お昼過ぎに窓から差し込んできた日差しで目を覚ます結果に…あぁ…(涙)

アメダスの雨雲レーダーをチェックしたところ、関東全域で雨が降りまくっている訳ではなさそうだ。昼から出かけると言えば…やっぱ日光方面で決まりでしょっ!(喜)

途中で雨に遭遇するのは確定なのでカッパ&レイングローブを最初っから装着しまして、13時過ぎにいざ出発!下道を走っていられる時間的余裕は無いので常磐道~北関東道~東北道~日光道をハシゴしていろは坂へ。濡れ落ち葉に少々ビビリながらも空いているいろは坂をややゆっくりと登っていきます。標高の低い場所も紅葉してますね。写真こそ撮らなかったけれどもこりゃいいやっ!

半月山展望台もちと考えたりはしたが…上の方はガスっていたので今回は中禅寺湖の湖畔を散歩。幸い雨は止んでいたので傘無しでのんびり出来ました。冒頭の写真は中禅寺湖を見下ろす男体山。湖畔も含めて紅葉のピークは過ぎた感じでしたが、これからの季節の渋い風景も結構好きです。

「中善寺の紅葉」 (G1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6)こちらは中禅寺湖の畔にある中善寺。何度も日光に来た事があるにもかかわらず、実はまだ参拝した事が無かったりするので次回改めてお参りする事にしよう。

西の空にちらっと太陽が見えていた事もあり、夕焼け期待で日暮れまでこの場に留まる事にした。日没まではまだ時間があるので遅めの昼飯を頂きますかね。

【栃木県日光市】 手打ちそば かつら 店構え中善寺のそばにあった「手打ちそば かつら」というお店が良さそうだったので入店。蕎麦打ち場で蕎麦を打っているお店の方と目が合ったのが決め手です(笑)

天ざるそば・鱒の塩焼きセットも良さそうだったんだが、何となくピンと来た「そばがきセット」を注文です。2階の見晴らしのいい席から男体山と中禅寺湖を眺めながら待つ事10分程で到着です。最初は「そばがき」がやって来ました。

【栃木県日光市】 手打ちそば かつら 「そばがきセット(そばがき)」蕎麦屋のそばがきってのは正直言って値段の割に小さいなぁ…と思う事が多かったんだが、こちらのお店のそばがきは結構デカイです。観光地のお店とは思えない巨大ジャガイモみたいな「そばがき」に大根おろしを少々のせましてと…頂きま~す!

むはっ!このはんぺんのようなフカフカ感。冗談抜きに旨いですっ!(喜)

甘辛い上品なタレもいいですな。和食の道を全く究めていないのでまともな説明が出来ないのが申し訳ない限り(汗)

のんびりお茶を頂きつつ、そばがきを食べ終わった頃合いに蕎麦が到着。

【栃木県日光市】 手打ちそば かつら 「そばがきセット(蕎麦)」観光地っぽくない盛りの蕎麦が到着です。この量なら「そばがきセット」はいつも腹ペコなバイク乗り&チャリダーにも自信をもってお勧め出来ますな(笑)蕎麦はエッジの効いたこれまた旨い一品。薬味のワサビの色が、ハウスのチューブわさびとは別格な存在感を放ってました。

スミマセン…これまた説明下手なのは私自身に問題がありますです…(汗)

小鉢はコンニャクに大根の漬け物と湯葉の煮付け。湯葉の煮付けは一枚一枚の厚さが元から厚そうな一品でして、これまた食べ応えがあっていい感じでしたな。そんなこんなでご馳走様でしたっ!中善寺参拝の折にまた伺います!

この後は日暮れまで粘ったんですが…残念ながら空は焼けず。また来年の紅葉時期に期待ですな。

とっぷりと暮れた中禅寺湖の湖畔でちと考える。このまま家に戻るってのも選択肢の一つではある…が…ちと勿体ない。西の空にさほど雲のないこの空模様なら、もしかして西の方は明日雨が降らないんではなかろうか?だとすると…志賀草津道路を走っておきたいぞ?だったらとりあえず前橋あたりの快活クラブまで行きますかっ!

…こんな感じに走り出し、前橋市街へ到着したのが19時台。時間的にまだ早い&雨降ってない&かなり温かいのでちと考える。

…このまま高崎まで行って、軽井沢を通っていつもの?長野県上田の快活クラブまで下道で向かっちゃってもいいんでは?うん、そうだ。そうしよう!

行こうよ長野(笑)

てな訳で前橋市街&高崎市街を駆け抜けて、国道18号をひたすら西進して長野県上田市の快活クラブ上田店へやって来たのが22時過ぎ。実は高崎市街の信号の多さに辟易したんだが、これを書きながら地図で確認したところ…県道10号で高崎市街をバイパスするのが良かったのかもね。ま、今度走って確かめますか。それはそうと…

やっぱ快活クラブの無料ソフトクリーム&オレンジジュース旨っ!(アホ)

今日のGPSログはこちら。

2011_10_22_ルート