今週末は近場の大洗キャンプ場でプチ宴会

大洗キャンプ場にて

オバマ大統領が広島を訪問した歴史的な一日となった昨日から今日の朝3時頃まで、俺は酒を飲みながらガルパン劇場版Blu-rayを堪能していたのであった。

大洗優勝~っ!(観れば分かる)

昼過ぎまで寝てまして、結局家を出たのは14時近く。もう走る事は諦めて飲みに徹する事に…と言う訳で、家から一番近いキャンプ場、大洗キャンプ場にやって来た。もちろん存在自体は昔から知っていたんだけど、流石に泊まる程の距離では無いと言う事で今回初めての利用となったのでありました。

家から一時間も掛からずに大洗キャンプ場に到着。受付でテントサイト利用料金(1300円)&駐車料金(バイク500円)を支払いまして設営開始。一応オートキャンプ場では無いという触れ込みではあるが、駐車スペースとテントサイトが隣り合っている位置関係なのでオートキャンプ場みたいなもんだな。

そうそう、バイクだと受付でサイドスタンドの下に置く板を渡されるんだけど、必ず受け取っておいた方がいいぞ。余程軽いバイクでも無い限り確実に横転する位に地面がふっかふか。

虫干しも兼ねてタープも張って準備完了。すぐ近くのスーパー「セイブ」でプチ宴会の食材買い出しへ。セイブは以前住んでたアパートの近くにもありまして、生鮮食料品が売れ残る恐れを感じると時間帯関係無く4割引シールを貼りまくるお店として俺の中で有名です(笑)

取手づくりと常陸野ネストビール

食材と言うかツマミをあれこれ見繕って、16時過ぎにまずはビールで乾杯!一番搾り取手づくりと常陸野ネストビールという茨城スペシャル。

生しらす、メロン、大洗みつ団子、カツオなど

笑’s B-6君の火を熾しつつ、生しらすに大洗みつ団子、旬を迎えたメロンにカツオとこちらも茨城スペシャル。

笑’s B-6君でステーキ

そしてステーキ!(肉)

TVアニメ、そして劇場版で一気に有名になったここ大洗ではあるのだが、個人的にあまりに身近過ぎてまともに観光した事が無い。そんな訳で宴会をちと中断してお散歩へ。

大洗磯前神社

ガルパン絵馬で超有名になった大洗磯前神社。初めて来ました!(マジで!?)

大洗磯前神社 階段

「ミホーシャ無茶しちゃって!」な階段(これまたお初)

大洗磯前神社 神磯の鳥居大洗磯前神社、神磯の鳥居(まさかのお初)

大洗磯前神社 大鳥居

この大鳥居の前の道は100回単位で走っているので、こいつは何度も横目で見てる(笑)

笑’s B-6君で塩さば笑’s B-6君でソーセージ

散歩帰りに再びセイブに寄りまして、4割引の塩さばやらソーセージやらで再び宴会を楽しんだ俺なのでありました。ま、今日は飲みに来たって事で。

それにしても今回、デカい写真が多いよな(色んな意味で手抜き)

2016_05_28ルートこちらは今回のGPSログ。走行距離は43キロ。流石に走ったうちに入らないわな。通勤出来る距離だし(笑)

湊線の納豆列車&ひたち海浜公園のコキアの紅葉など ~バイクは封印編~

コキアとコスモス

今年は去年と違って3連休の当たり年なんだが、土曜日が仕事だった関係で今回は個人的には日曜&月曜の普通の2連休。天気もいいらしいし紅葉狩りに北上するのがセオリー?ではあるんだが…バイクのコンディション的に些細な問題がある。

2万2千キロ走行で気が付いたらカーカスの出ていたBT-023…リアタイヤのカーカス出ちゃってるじゃん!(涙)

今年4月の終盤からNC700Xに乗りかえてかれこれ2万2千キロ程走ったので、トータルの走行距離としては当然と言えば当然の展開なんだが…BT-023ってスリップサイン出てからこうなるまでの猶予が少ないタイヤなのかな?

まぁリアにパニアケース&キャンプ道具を常時フル装備なんで、一度変な減り方をし始めるとトドメを刺すまで早いような気はするけれど。。。実は前回のツーリングで「磐梯吾妻スカイライン」の下りを走っていた辺りから「バンク出来ない!」感触を味わうと同時に「リアのABSが何度も作動(ペダルがダダダッと振動するので分かります)」していたのであった。その時に俺が脳内で出した結論はと言いますと…

「これってABSに当たりが付いてきたんじゃね?!(喜)」 (大アホ)

実際はリアタイヤのグリップ力が落ちまくっていてABSが作動しまくっていたのが実態っぽいが、山形県を知らずに駆け抜けて…新潟経由で帰ってきたのであった。こりゃタイヤ交換しないとバイクには乗れないわな…

…そんな訳で急遽思い出したのが近場の「ひたちなか海浜鉄道」の「納豆列車」イベント。「納豆食堂車」なるものを連結して、納豆を食べながら阿字ヶ浦まで行けるらしい。

イマイチどういうイベントなのか分かんないけど…参戦決定!(笑)

納豆列車の納豆とご飯

 ~そんなこんなで記事的に「納豆列車」の車内へワープ~

納豆列車の納豆(全11種類)納豆列車の各種薬味

「納豆列車」の出発駅である勝田駅に停車中の車内でお気に入りの納豆(全11種類!)とご飯を受け取り、各種薬味も頂いたりなんかしまして…納豆を混ぜ混ぜしつつご飯にぶっかけて頂くのが「納豆列車」と言う事らしい。一両丸々満席状態のお客さんが全員納豆を食べ初めているので…

車両内があっという間に凄まじい納豆臭に包まれたのでありました(笑)

ひたちなか海浜鉄道」って俺やっぱり好きだよ。雰囲気自体もだけど、こういうトリッキーなイベントを仮にJRでやったりしたら…

各方面で確実に炎上するだろ?(爆)

那珂湊おさかな市場の生牡蠣(200円)那珂湊おさかな市場の生牡蠣剥き

阿字ヶ浦まで「納豆列車」を堪能した後は「那珂湊おさかな市場」で三陸産の生牡蠣を堪能。一個200円って事で大人気なのでありました。本当は昼飯に海鮮丼でも食べようかと思っていたんだけれど、丁度お昼時だった事もあり食事処が大混雑していたので第二の目的地へ移動開始。

ひたち海浜公園 みはらしの丘方面(コキア)第二の目的地は「ひたち海浜公園」。冒頭の写真です。みはらしの丘手前では蕎麦の花が咲いていてコスモスとコキアの紅葉と青空が広がっているという素晴らしさ。コキアの紅葉はまだピークではありませんが、のんびり散歩しながら過ごすのに最高なシチュエーションなのでありました。来週末(10月19日頃)までもってくれると嬉しいな。

若いコキアと育ったコキアちなみにコキアってのは別名「ほうき草」やら「ほうき木」と呼ばれる代物でして、実際に手で触ってみると見た目の「もふもふ感」とは裏腹に結構固いのでありますです(笑)上の写真の手前の小さいのはおそらく1年生で、年々育って(一度枯れますが)大きくなり、後ろの大きなコキアの様な大きさになります。最終的には卵形を維持出来なくなって割れてしまう印象があるんだけれど…はて?どうなんだろう?

ま、こんな感じにいい週末の一日目を過ごしたのでありました。

いや~バイクに乗らない週末ってのも、ある意味新鮮でいいかもな(笑)

秋の三連休一発目 ~イプシロンは宇宙へ…俺は日本海へLift Off!編~

茨城空港・1/1戦車(ガルパン)

今日からカレンダー通りの三連休。何やら台風が接近中ではあるが性懲りも無くキャンプツーリングを画策。どこに行こうかと思っていたらイプシロンの打ち上げが今日という事で、とりあえず打ち上げ時刻には筑波宇宙センターのパブリックビューイング会場に行く事が決定。さすがに2週連続のつくば行きだとダレるので…ガルパンの戦車が展示してあるらしい茨城空港に行ってみる事に。

あったよ…搭乗手続きカウンター前に段ボール製の1/1戦車が!(デカっ)

入会無料の茨城空港ファンクラブ「IBRマイエアポートクラブ会員」だとスタンプラリーに参加出来て、スタンプラリーをフルコンプするとオリジナル缶バッチが貰えるそうな。俺も一応会員だったんだけれども打ち上げ予定時間が迫ってきている関係で断念。こんな事ならもう少し早く家を出れば良かったなぁ…

そう言えば茨城空港を実際に使ったのは未だ一度だけなんだが、東京に出る事すらままならない震災十日後に仕事の関係で札幌に向けて無理矢理飛び立ったこともあり結構濃い思い出があったりするんだよな。

茨城空港・航空公園こちらは茨城空港に隣接した航空公園。ちゃんと整備されてからやって来たのは初めてだ。手前のRF-4EJ戦術偵察機のサメを模したカラーリングは子供の頃作ったプラモみたいで懐かしい。それからさすがにこの機体では無いだろうけど、震災当日お隣の百里基地から飛び立った偵察機が上空をゆっくりと旋回していたのを思い出すなぁ…

おっと…湿っぽいのはここまでだ。

筑波宇宙センター パブリックビューイング会場茨城空港を後にして、やって来たのは筑波宇宙センターのパブリックビューイング会場。実は筑波宇宙センター正門前の交差点(右折レーン上)であろう事かガス欠になり(大分前からそろそろヤバいんじゃないかとは思っていたんだが…)エンジンが止まるというハプニング。幸い後続車がいなかったので右折の信号を合図に歩道までバイクを押して行って、ガソリン携行缶の500ccをタンクに注いで何とか事なきを得たんだが…

こんな状態の俺が打ち上げの様子なんて見に行って良いのだろうか…(汗)

「いいんですっ!」(死語)

CB750の時はこう言う時に無理矢理チョークを引くと数キロは走ったもんだが…NC700Xにはそもそもチョークレバーが無いんだよなぁ。実は以前、赤城山に向かう途中のガソリンスタンド前でも同じような事態に陥り、エンジン停止した状態でクラッチ握って給油機の前に運良く滑り込んだんだったよ…(汗)

…ん?このバイクでガス欠って…結果的に運いいんじゃね?(こじつけ)

イプシロンロケット・カットモデルちと脱線したけれど筑波宇宙センターのパブリックビューイング会場へ話題を戻しますと、小学生を連れた家族の皆さんが60%位ってな感じかな?なかなか中継映像が流れ始めない事もあって多少騒然としてはいましたが(笑)、中継映像が流れ始めると自然に皆スクリーンの前へ集結。そして…打ち上げ10秒前からみんなでカウントダウン開始。

「…5…4…3…2…1…0 ~っ!」

…お盆休みに行ったばかりの鹿児島県内之浦ロケットセンターから、イプシロンロケットは無事宇宙に飛び立ったのでありました。搭載カメラからの映像を見たりしつつ…そろそろ俺も打ち上げ準備開始。気になる台風の進路をチェックすると、やっぱり今週末は日本海側が良さそうな気がするよなぁ…

今宵のねぐらは日本海側と言う事で…(まだ筑波にいるのに既に15時近いけど…)

【群馬県昭和村】 赤城高原SA 「二代目ブー次郎丼」

この後は北関東道をギュンギュン走りまして、関越道の赤城高原SAでちと遅めの昼飯?「二代目ブー次郎丼」をパクついたりしつつ更に北上。

無事日本海側に辿り着き、日本海側を金沢方面に向かう北陸自動車道を少々走りつつねぐら&スーパーを探していたら…結局、新潟県の道の駅「能生」に辿り着いたのでありました。何もここまで来なくっても良かった気がするんだけれどもね(笑)

新潟県の道の駅「能生」にて台風はまだ遠いし、今宵はイプシロンの打ち上げ成功に…乾杯!

2013_09_14ルートこちらは今回のGPSログ。相棒のNC700Xは典型的な「追い込み馬」っぽいな(爆)