湊線の納豆列車&ひたち海浜公園のコキアの紅葉など ~バイクは封印編~

コキアとコスモス

今年は去年と違って3連休の当たり年なんだが、土曜日が仕事だった関係で今回は個人的には日曜&月曜の普通の2連休。天気もいいらしいし紅葉狩りに北上するのがセオリー?ではあるんだが…バイクのコンディション的に些細な問題がある。

2万2千キロ走行で気が付いたらカーカスの出ていたBT-023…リアタイヤのカーカス出ちゃってるじゃん!(涙)

今年4月の終盤からNC700Xに乗りかえてかれこれ2万2千キロ程走ったので、トータルの走行距離としては当然と言えば当然の展開なんだが…BT-023ってスリップサイン出てからこうなるまでの猶予が少ないタイヤなのかな?

まぁリアにパニアケース&キャンプ道具を常時フル装備なんで、一度変な減り方をし始めるとトドメを刺すまで早いような気はするけれど。。。実は前回のツーリングで「磐梯吾妻スカイライン」の下りを走っていた辺りから「バンク出来ない!」感触を味わうと同時に「リアのABSが何度も作動(ペダルがダダダッと振動するので分かります)」していたのであった。その時に俺が脳内で出した結論はと言いますと…

「これってABSに当たりが付いてきたんじゃね?!(喜)」 (大アホ)

実際はリアタイヤのグリップ力が落ちまくっていてABSが作動しまくっていたのが実態っぽいが、山形県を知らずに駆け抜けて…新潟経由で帰ってきたのであった。こりゃタイヤ交換しないとバイクには乗れないわな…

…そんな訳で急遽思い出したのが近場の「ひたちなか海浜鉄道」の「納豆列車」イベント。「納豆食堂車」なるものを連結して、納豆を食べながら阿字ヶ浦まで行けるらしい。

イマイチどういうイベントなのか分かんないけど…参戦決定!(笑)

納豆列車の納豆とご飯

 ~そんなこんなで記事的に「納豆列車」の車内へワープ~

納豆列車の納豆(全11種類)納豆列車の各種薬味

「納豆列車」の出発駅である勝田駅に停車中の車内でお気に入りの納豆(全11種類!)とご飯を受け取り、各種薬味も頂いたりなんかしまして…納豆を混ぜ混ぜしつつご飯にぶっかけて頂くのが「納豆列車」と言う事らしい。一両丸々満席状態のお客さんが全員納豆を食べ初めているので…

車両内があっという間に凄まじい納豆臭に包まれたのでありました(笑)

ひたちなか海浜鉄道」って俺やっぱり好きだよ。雰囲気自体もだけど、こういうトリッキーなイベントを仮にJRでやったりしたら…

各方面で確実に炎上するだろ?(爆)

那珂湊おさかな市場の生牡蠣(200円)那珂湊おさかな市場の生牡蠣剥き

阿字ヶ浦まで「納豆列車」を堪能した後は「那珂湊おさかな市場」で三陸産の生牡蠣を堪能。一個200円って事で大人気なのでありました。本当は昼飯に海鮮丼でも食べようかと思っていたんだけれど、丁度お昼時だった事もあり食事処が大混雑していたので第二の目的地へ移動開始。

ひたち海浜公園 みはらしの丘方面(コキア)第二の目的地は「ひたち海浜公園」。冒頭の写真です。みはらしの丘手前では蕎麦の花が咲いていてコスモスとコキアの紅葉と青空が広がっているという素晴らしさ。コキアの紅葉はまだピークではありませんが、のんびり散歩しながら過ごすのに最高なシチュエーションなのでありました。来週末(10月19日頃)までもってくれると嬉しいな。

若いコキアと育ったコキアちなみにコキアってのは別名「ほうき草」やら「ほうき木」と呼ばれる代物でして、実際に手で触ってみると見た目の「もふもふ感」とは裏腹に結構固いのでありますです(笑)上の写真の手前の小さいのはおそらく1年生で、年々育って(一度枯れますが)大きくなり、後ろの大きなコキアの様な大きさになります。最終的には卵形を維持出来なくなって割れてしまう印象があるんだけれど…はて?どうなんだろう?

ま、こんな感じにいい週末の一日目を過ごしたのでありました。

いや~バイクに乗らない週末ってのも、ある意味新鮮でいいかもな(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください