八戸ゆーゆーランド新八温泉にてお目覚め。雨雲レーダーを見る限り、太平洋沿岸はず~っと雨なのに対し、日本海側は雨雲の切れ間がありそうだ。そうなってくると目指すは男鹿半島か?
個人的に男鹿半島との相性は異常なまで良く、今まで一度も雨に降られた事が無いんだなこれが。
八戸から八戸自動車道で一旦南下して、青森方面への分岐地点の安代JCTで再び東北道で青森方面へ向かうという初めての走り方で十和田ICからは国道103号を西へ西へ。
大館で国道7号に乗った辺りから急激に天気が良くなり始め、道の駅 鷹巣にてちと休憩。カッパに雨用グローブに3シーズンジャケットもあらかた乾いたのでメッシュジャケット装着。この後は家までこの格好で行けそうだな。
この後もひたすら国道7号、国道101号をトレースして男鹿半島の突端にある入道崎灯台に到着。
いい空じゃないか男鹿半島ちゃん!(喜)
入道崎灯台でしばしのんびりした後で今後の方針検討開始。ちと気になっているのはリアタイヤのスリップサインがとっくの昔に出ている&チェーンが限界間近って事だよな。チェーンは低速でトルクが掛かった時にガリガリ音がし始めてるから、スプロケの歯との噛み合わせの大きさが合わない位伸びていそうな雰囲気。
このまま新潟通って高崎方面経由の大回りで帰るのはちと無理そうな気がするのでもう少し近道?を。
秋田から横手を通って北上から東北道ってのは毎度のパターンなので違う道を探していると…国道108号で石巻方面ってのは走ったことが無いような気がするのでこのルートに決定かな。
秋田市街から来ると男鹿半島への入り口で出迎えてくれる巨大なまはげに別れを告げて更に南下。秋田の沿岸部って重化学工業関連の工場が多いよなぁ…という毎度の印象を感じつつ(何となく個人的に秋田に持っているイメージと合っていないのかな?)、こういう場所にはありがちな一般道だけれども高速みたいな道路を地元の方と一緒にかっ飛んで…
内陸側に入ってしまうと昼飯を食いそびれる予感がしたので途中道の駅 天王で「岩ガキ丼」を。
これ…大当たりですっ!(喜)
道の駅そのものというか道の駅に付随して出店している魚屋さんの安めのメニューの一品なんですが、こうやって食べる牡蠣も旨いですな。アラ汁?の魚にもかぶり付いて完食しご馳走様。
鳥海山は上の方雲だらけだなぁ…などと思いつつ国道7号を更に南下していくと「日本ロケット発祥記念之碑」という案内板が目にとまった。そう言えばここいら辺の海岸にかつてロケットの発射場があって、打ち上げ失敗の事故で閉鎖されたと聞いた事があるような。一旦通り過ぎたもののUターンしてその海岸へ。
これか…なるほどこの場所で打ち上げ実験を繰り返していたのか。なるほどなるほど…
(注)この碑の奥は道路が砂地になってますのでオンロードバイクで突っ込むのは危険
この後は国道108号を南東に向けガンガン走って鳴子温泉へ。この道、何処に出るのか良く分からない状態でいきなり鳴子温泉に出たのでちとビックリ(笑)
こけしで有名な鳴子温泉はちと個人的なキャラと合わない気がするので二駅先の川渡温泉へ(笑)
基本的には地元の出資者だけが入浴出来る川渡温泉浴場という銭湯?に協力金200円を箱に入れて入浴。
いや~今日もいい湯だったよっ!(喜)
…この後は野宿場所に当たりをつけて近くのスーパーへ。天気が荒れた日の夕焼けはやっぱりダイナミック!
そして今宵もとある場所の片隅でプチ宴会開始。本州に戻ってきたなってな感じだな(笑)
本日のGPSログはこちら。
男鹿半島で見る景色が今回も晴れだったのが何にせよ嬉しいよ!