バイク便にも回送サービスを ~仕方無く?かにや横丁&奥只見湖編~

平湯バスターミナルにて

夜中も雨が降っていたんだが、朝起きた時には曇り空。濡れたまんまでテントとタープをパッキングしていざ出発。そうそう、平湯キャンプ場はゴミ捨て場も完備していたのが結構嬉しい。

一旦平湯バスターミナルに立ち寄った時には何と青空が!こりゃいい一日になりそうだ。

国道471号と国道41号を気分良く北上して富山入り。実は富山には気になる物があって、その一つが「ますのすしミュージアム」。真横を今回も通ったんだが、ちと時間的にあんまり余裕が無い気がするのでまたしても通過。まぁまた来るでしょう。

もう一つは以前富山県を走っていて信号待ちをしていた時に道路標識に現れて、思わす道路標識を2度見した…

高周波会館(爆)

富山の高圧線を支える鉄塔ってロボットみたいな形してるよなぁ…などと思っていた時に突然道路標識の行き先案内に現れたこの高周波会館。行ってみようと思うよりも先に「何なんだこれは…高周波ってそもそも何ヘルツから上の事を言っているんだ?建てられた時代によって定義が変わりそうな気もするが…」などとヘルメットの中であれこれ考えていたらUターンするタイミングを失ってしまったのだよ。多分インターネットで検索してしまえば素性が判明するんだろうが…絶対にこの目で見るまで検索しないと心に誓っている(笑)今回は方角が違うのでこれまた次回に持ち越し。

ま、こいつに関しては絶対また来ると思うけど(笑)

この後は北アルプスを迂回するルートしか取りようが無いので国道8号で魚津、黒部を抜けて糸魚川へ。何時の日か立山黒部アルペンルート全線制覇をしてみたいんだけれども、バイクの回送サービスはやっていないので立山or扇沢に再び戻ってこないとならないのが辛い所。

ま、車か電車で行けばいいだけの話ではあるが(笑)

途中親不知でツーリングマップルを開きつつ休憩しながらちと考える。糸魚川から南下しつつ帰宅してもいいんだけれど、行きとルートがモロかぶり。かと言って妙高~飯山~渋川経由だと雨予報の関東地方に接近するのが早すぎるよなぁ…もう少し大回り出来るのは…ん?上越市から十日町へ抜ける国道253号ってのが良さそうだ。こいつで行きますか!上越まで行くとなると…途中に道の駅能生の「かにや横丁」がありますな…

道の駅能生 かにや横丁そんな訳でブービートラップに見事に捕獲されまして…

紅ズワイガニ1000円分紅ズワイガニ1000円分購入…多いなぁ…(喜)

紅ズワイガニ 食後そんな訳で、30分程無言で至福のひとときを過ごしたのでありました(笑)いや~旨かった!また来ますよ!「かにや横丁」のおばちゃん!

上越市からは快適な国道253号で十日町~六日町へ。ここで国道17号にぶつかる訳だが、ここから南下してしまうと上越道経由かいつもの?奥日光経由が確定してしまうので、ちと欲張って北上&国道352号で奥只見方面へ。

国道352号は枝折峠が通行止め途中、枝折峠は通行止めらしいけれども行ける所まで行ってみようとグリグリ走りまして…福島県側では最終的に何とチェーンがお出迎え(涙)仕方が無いのでバイクと一緒にリンボーダンスをカマしてみたら…

…無事抜けられましたっ!(コラッ!)

一般的には褒められた話では無いんですが…酷道なんて所詮こんなもんですので…スンマセン(汗)

奥只見湖

夕暮れ間際に通りがかった奥只見湖はとっても美しかった…

この後は日暮れと共に南会津入りしてガンガン走り、宇都宮経由でお家へ帰ったのでありました。

2013_06_16ルートこちらは今回のGPSログ。そろそろ新しい相棒NC700Xも、「俺達」の走り方を理解してくれた頃なんじゃないのかな?そう言えばもうすぐ総走行距離1万キロ…

お誕生日会でも開いてやろうか相棒よ?もちろん遠くでね(笑)

ちと配達へ ~飛騨牛&ほうば味噌バイク便ツーリング編~

平湯キャンプ場にて初タープ

今週末、特に土曜日の天気は駄目だろうと踏んで昼間はバイク便(白ナンバー)として出撃。高速をひたすら走り、雨に降られるかと思いきや全く雨に降られる事無く何故かクソ暑い長野市内の日差しを受けて第一配達ポイントへ到着。

誕生日プレゼント兼結婚祝いとなる、茨城の木内酒造が誇る「常陸野ネストビール」を託し、ここの所毎週連れ出しているコンパクトテントの持ち主である山屋系の兄貴に三陸土産の鐵の道という日本酒とNHKの朝の連ドラ「あまちゃん」グッズとテント代を無事に手渡して、正式にコンパクトテントが俺の所へ嫁いできたのでありました。

この後は松本まで高速で南下して、国道158号で第二配達ポイントの岐阜県高山市へ向かう訳だが、その前に上高地の程近くにある今宵の野営地「平湯キャンプ場」にテント&タープを設営。こちらのキャンプ場、7月第3土曜日~8月31日の間は要予約との事ですが、バイクは別段予約は要らないそうな。ただ、バイクのサイトへの乗り入れはこの期間中出来ないらしいのでお気をつけを。

今回は期間外だったのでバイクで乗り入れて設営出来たから楽で良かったけれども、約200台収容のオートキャンプサイトという事でとにかく無茶苦茶広いです。駐輪場近くのサイトが埋まってしまっていると荷物を持って歩くのがかなり辛いかも…(汗)リヤカーらしき物は無かったなぁ…

それから今回初めてタープを張ってみたんだが、張り方が良く分からずに何だか残念な仕上がり具合。そもそもポールを2本使う時に必要なロープが足りない事は分かっていたのでホントはロープを作りながら立てていこうと思っていたんだけれども、雨が降っていて面倒になったので次回に先送り。雨で潰れなきゃいいんだけれども…(汗)

高山市内へお届け物をしつつ大きくなったハルちゃんに挨拶をして、高山市内のスーパーで今宵の食材の仕入れなど。

飛騨の食材の数々再び平湯キャンプ場に舞い戻りまして、雨の降る中タープの下でささやかな?宴会開始。場所柄スーパーに色々な種類の飛騨牛がありまして、切り落としだったりするとさほどお高くないのが嬉しい所。さるぼぼ柄のワンカップに以前買った事の有る気がする新聞紙に包まれた日本酒と「ほうばみそ」キット?が今宵のメイン。

で…

ほおば味噌焼き 飛騨牛&シイタケ

朴葉を説明通り10分間程コッヘルを使って水に浸て、いい意味で火の熾ききっていない「笑’s B-6君」の上で「ほうばみそ焼き」開始。具は飛騨牛切り落とし&シイタケ。まともにほうばみそ焼きを店とかで食べた事が無いのでこれでいいのか良く分からんが…味噌がグツグツと程良く焼け、肉とシイタケに火が通ってきた頃合いにパクッと行ったところ…

旨~~いっ!(喜)

そのまま食べる事を意図してある味噌の味付けなので、香ばしく焼けた部分はそのままで日本酒のアテになるし、飛騨牛とシイタケどちらも相性抜群!結局この後は何でもかんでもこの味噌を付けて食べたのでありました(笑)

個性的な味噌というと愛知(名古屋)の赤味噌…と思った所で、ここ飛騨高山地方ってのはそもそも名古屋に近い(結構距離はあるけれども)と言う事を思い出した。食文化ってのは山を隔ててガラッと変わる事もあるけれど、この「ほうば味噌と赤味噌」のようにじわじわ繋がっているものもあったりするんだよなぁ。

う~ん…実に面白い…(何故かガリレオ風味)

2013_06_15ルート

こちらは今回のGPSログ。前日に山屋系の兄貴に「今回どこ行くの?」と聞かれて「西の方」と答えた俺は正直者だ(笑)

梅雨とは思えぬいい天気 ~小鹿野でわらじかつ丼堪能編~

「道の駅 ゆのたに」の片隅にて

何故か朝5時にお目覚め。もう一度寝ようかとも思ったが出発してしまう事に。いや~ここもいい場所だったよ。

ま、あんまり大っぴらには推薦できないんだけれども…(汗)

のんびり片付けをしていざ出発。元々今週末は房総半島にでも行くんだろうと思っていたので行き先がイマイチ定まっていないってのが本音ではあるが、小鹿野でお祭りらしき催しが開かれるという事でそちら方面へ。

ガラガラの国道17号をひたすら下りまして、藤岡から県道13号線へ。今回初めて走ったこの道路、前橋長瀞道路という名の通り長瀞まで伸びる道路なんですが、道路の状態も非常に良く空いているのでとにかく最高。はっきり言って花園IC側から混み気味の国道140号で長瀞・秩父方面に向かうよりもこの道使った方がいい気がするな。

そして長瀞で国道140号に合流したんだが、暑いったらありゃしない。そんな訳で10時ちょうどに天然氷のかき氷で有名な阿左美冷蔵に辿り着いたんだが…

既に長蛇の列完成…(涙)

まぁみんな考える事は一緒だぁね…こりゃ今回は断念だ。ちなみにこんな感じのお上品な天然かき氷が頂けます。「ひもかわうどん・天然かき氷・ほったらかし温泉を週末ツーリング

いつもと雰囲気の違う小鹿野にて程なくバイクの町小鹿野に到着。いつもバイクを停めさせて頂いている駐輪場がちょっと違った雰囲気に。いやはやお祭りムード全開ですな。

町中をぶらぶら散策しまして、久々に小鹿野と言えば安田屋の「わらじかつ丼」という事で…

【埼玉県小鹿野町】 安田屋 「わらじかつ丼」【埼玉県小鹿野町】 安田屋 店構え

11時の開店と同時にわらじかつ丼を注文。

そもそもわらじかつ丼しかメニューに無いのであれこれ悩む必要は無いのです(笑)

程なくして注文のドンブリが到着。それでは頂きま~す。まず上のカツを丼の蓋の上に退避させまして、下のカツにガブリ!

旨いっ!(喜)

ソースを掛けたりするタイプのかつ丼ではありませんで、塩コショウをして揚げたカツを甘めのタレにさっと通した一品。そんな訳で軽くご飯の方にもタレが染み込んでいたりするので、どことなくうな重のご飯を食べている時のような感覚になります。

もちろん味は違いますが…(笑)

結構ドカ盛り系なドンブリを美味しく頂いてご馳走様。ちなみに「子供用のわらじかつ丼」を注文すると肉が一枚になりますんで小食な方はそちらをご注文下さいませ。ご馳走様でした。また伺います!

何だか今日は暑くなりそうなので、早めに涼しい場所に抜けてしまおうとバイクに戻って準備をしていると、突然「こんにちは!」と声を掛けられた。へ?と思っていたら、小鹿野在住のバイク乗りYさん。ツイッターで俺が安田屋でわらじかつ丼を食べているのを知り、見つけて下さいました(笑)初めてお目に掛かりましたが、今回のイベントでも色々運営をされている方なのです。今後とも宜しくお願いします!

普段結構涼しい日立市に住んでいる関係で、いきなり30度とかの気温にさらされるとめまいがしそうだったので高速使って沼田までワープ。標高の高い方面へ避暑開始。

沼田から金精峠を抜け、奥日光、中禅寺湖、いろは坂を通って日光からは高速でバキューンと帰ったのでありました。

レモン牛乳そうそう、レモン牛乳も旨いやね(笑)

2013_06_09ルート

こちらは今回のGPSログ。さすがに天気いいのは今週末までかなぁ…。それから最近、家に近づくとGPSログの取得に失敗している気が…トンネル出た時に電波を再補足出来ていないのかも。メットインスペースにGPSロガー入れちゃうと動作状況が確認できないのが宜しくないな。ちと考えよう。