龍馬にカツオに沈下橋 ~晴天が効くぜよっ!ってな七日目編~

【高知県香南市】 道の駅 夜須にて 朝陽に輝くベタ踏み(坂手結港可動橋)

道の駅 夜須の奥のエリアでお目覚め。うぉ~っ!あのベタ踏み坂が朝陽に輝いているではないですかっ!

(注) 勝手に名付けただけでして、本来の名前は手結港可動橋です

そりゃそうと本日は晴天の模様。テントその他を干しながら考える…う~ん…どうすっかな。まぁ取りあえずは桂浜だろうと言う事で県道を乗り継いで桂浜へ。

典型的な桂浜のイメージ 桂浜…とにかく素晴らしいの一言だった。

坂本龍馬像の隣にやぐらこちらは坂本龍馬像。写真的には右の櫓が思いっ切り邪魔ではあるが…

横から見た坂本龍馬像いざ登ってみればそんな話は全てぶっ飛ぶ櫓なのでありましたっ!太平洋を見つめる坂本龍馬像…男ながら惚れる。

土佐犬を全面にアピールしているお土産物屋さん高知といえばアイスクリン

桂浜を一通り巡りまして、珍しく土産物屋へ入店。駐車場で土佐犬を散歩しているのは見たけれど、土佐犬パークには行ってない。アイスクリン屋も見たけれど、何故か食い忘れている状態で店内を物色したところ…

土佐犬のぬいぐるみ

最初は土佐犬の小さなぬいぐるみでも買おうと思ったんだけれど…

【高知県】 カツオ人間グッズ カツオ人間カレー&栄養ドリンク「ゼヨ」高知県の誇るゆるキャラ、カツオ人間カレーとカツオ人間栄養ドリンクを購入。

「タウリン2000mg配合のゼヨが効くぜよ!」(全然ゆるくねぇぞっ!)

当初、高知の市内観光でもしようかと思っていたんだがあまりの天気の良さに走る日に変更しまして、海沿いの県道をはしごしつつ風光明媚な土佐湾を左手に西進。

【高知県中土佐町】 大正町市場 入り口お昼時に中土佐町の大正町市場に辿り着いたのでここで昼飯を。

【高知県中土佐町】 大正町市場 浜ちゃん 「鰹たたき定食」【高知県中土佐町】 大正町市場 浜ちゃん 店構え

浜ちゃんというお店が良さそうなのでこちらに入店。ベタな展開ではありますが、鰹たたき定食を頂いたのでありました。中土佐町ってのはイチゴも名産品だそうで、定食についていたイチゴも旨かった。

遠くに橋と太平洋を望む七子峠中土佐町からは針路を内陸側へ変えましてしばし海ともお別れ。国道56号の七子峠では、遠くに橋と海を望む。

【高知県中土佐町】  高樋沈下橋

こちらは四万十川の高樋沈下橋。四国といったらやっぱりこの雰囲気だよな。沈下橋はこれ位の小さいサイズの方が風情があっていいかも。あと四万十川って支流が大量にあるので、高知の西部一帯はとにかく四万十川だらけ。あれも四万十川、これも四万十川ってな感じで目印にするにはちと不向き(笑)

手書きのおつとめ品の多い今回の厳選食材達こんがり焼き上がる四万十鶏

道の駅 黒潮(実はここもキャンプ場併設)の片隅が今宵のねぐら。相変わらず地物のおつとめ品にこだわった食材のラインナップ。四万十鶏のソテーが旨かったな。

~朝3時頃、何故かニワトリが元気に鳴き始める~

…誰だよニワトリ連れて車中泊してる奴はっ!(爆)

20140423ルート

本日のGPSログはこちら。いや~とにかくツーリング中は天気がいいのが一番だよ。

気を付けよう…暗い夜道と火曜日に ~室戸岬とカツオのタタキな六日目編~

【徳島県海陽町】 道の駅 宍喰温泉にて

道の駅 宍喰温泉でお目覚め。どうやら雨は降らなそうだ。

【徳島県海陽町】 道の駅 宍喰温泉にて地元のおばぁちゃん歯を磨いて顔を洗ってテントを片づけ始めたら、道の駅の売店で働いている地元のおばぁちゃんが登場。あれこれ話をしたんだが、俺のバイクに興味津々の御様子なのでありました。おばぁちゃんの年代なら免許的には乗れるんじゃないかな。

室戸岬 中岡慎太郎像とクジラ像まずは台風で有名な室戸岬でしょうという事で、国道55号を更に南下開始。ほとんど真っ直ぐな道なのでかなりのペースで走れます。そして室戸岬に到着。クジラ像と中岡慎太郎像があったりする。

室戸岬室戸岬はジオパークに認定されている場所だったりするので、岩が結構面白い。

室戸岬灯台

日本最大のフレネルレンズが搭載されている室戸岬灯台。流石にデカい。恋人の聖地らしいんだが、夜ここにやって来てしまったら結構ヤバいんではなかろうか…

ラピュタに出てくるムスカの最後みたいになりそうな気が…(目が~目が~っ!)

最御崎寺

こちらは室戸岬灯台のすぐ近くにある最御崎寺。空海が立ち寄った寺らしい。

最御崎寺 鐘石

お遍路さん達と一緒にお参りをして、鐘石なるものを石で打ってみたりなど。確かにキーンと高音で鳴るなこれ。中身空洞とかなのか?

斬鉄剣で五右衛門あたりにぶった切って貰えば分かるけど…(そんな時こそ非破壊検査)

【高知県室戸市】 キラメッセ室戸 店構え

室戸岬をぶらぶらした後は室戸半島の西側の国道55号を北上開始。途中キラメッセ室戸で飯を食おうとしたら、レストランは11時からという事で残念ながら通過。

 

ツーリングマップルに「このあたりのスーパーで売っているかつおのたたきが安くて旨い!」と書いてあるので奈半利町という町でスーパーへ。

奈半利町のスーパーで買った昼飯奈半利町のスーパーで買ったカツオタタキにぎり寿司

ちょっと早めの昼飯と言う事にして、スーパーの休憩スペースで食事タイム。カツオタタキにぎり寿司ってなのを買ってみたんだが、確かに生にんにくスライスが問答無用で載っていたりして旨い。

この後は近くの中岡慎太郎記念館へ。

中岡慎太郎記念館駐車場中岡慎太郎記念館(休館日)

 しんたろう連合的には最高のおもてなし状態の駐車場だったりするんだが…

本日休館日…(涙)

岩崎弥太郎生家岩崎弥太郎生家 日本列島の石組み

仕方が無いので再び国道55号へ戻りまして、高知県安芸市にある岩崎弥太郎の生家へ。三菱財閥の創始者ですな。右の石は日本をイメージして幼い岩崎弥太郎が置いたものらしい。偉大な人物はやる事が一味違うよな。

【高知県安芸市】 野良時計

こちらも同じく安芸市にある野良時計。明治時代に作られたとの事だが、何と職人が作った訳ではなく畠中源馬という方が外国製の壁掛け時計をお手本代わりに全部自作してしまったらしい。しかも時計は3面にある…(驚)

この方が現代のMAKE:Japan にでも出品したら会場騒然な物を作りそう。

【高知県安芸市】 安芸グループふぁーむ 「焼きナスのアイス」【高知県安芸市】 安芸グループふぁーむ 店構え

この後は焼きナスのアイスなんてものを頂いたりしつつ、西向きに進路を変えてゆく国道55号をさらに進んで行く。すると何やら町の中に妙な物があるのが目に入った。何なんだあれは?という事で近くに行ってみると…

【高知県香南市】 手結港可動橋

何とベタ踏み坂だったのだっ!(高知版)

正確には手結港可動橋と呼ぶそうで、へ~っと思いながら眺めていたら遮断機が鳴り始めまして…

【高知県香南市】 手結港可動橋 半分程降りた所橋が徐々に下がり始めで…

【高知県香南市】 手結港可動橋 完全に降りた所橋完成。船に対しての信号機もちゃんと有るのね。昼間は30分~1時間に一度橋の上げ下げをするようなので、近くを通った時は一度見てみるのをお薦めです。

【高知県香美市】 アンパンマンミュージアム アンパンマン【高知県香美市】 アンパンマンミュージアム アンパンマン(アンパンチ)

お隣の香美市はやなせたかしの出身地という事でアンパンマンミュージアムなるものが有るらしいので来てみたんだが…何と休館日。

アンパンチ、リーチ不足でバイキンマンに届かず状態…(涙)

【高知県香美市】 詩とメルヘンが併設されたアンパンマンミュージアム

ほんとは左の詩とメルヘン絵本館に行きたかったのではあるが。

どうやら火曜日はこの手の施設は休みが多いらしい。平日にやっているかどうかなんて今まで全く考えた事もなかったから思わぬ盲点だったよ。

今宵も地物の厳選素材風が強くパニアケースで風除け

道の駅 夜須の奥に海辺のちょうどいい場所があったので今宵はここに寝る事に。そう言えば旅先で珍しくチョコレートを買ったな。もちろんアンパンマン(笑)

海沿いなので結構風が強く、パニアケースを風除けに。そう言えばユニフレームの風除けはどこに消えたんだ?…とこんな感じに夜は更けていくのでありました。

20140422ルートこちらは今回のGPSログ。ほんと室戸岬って尖ってるよな。

 

和歌山デスティネーションキャンペーン ~たま電車、そして四国へ…五日目編~

道の駅 紀の川万葉の里にて

道の駅 紀の川万葉の里にてお目覚め。雨が降るか降らないかのギリギリラインってな感じの朝。昼過ぎの四国行きフェリーに乗るつもりなので今日は和歌山市内をぶらぶらと。

和歌山電鐵貴志川線貴志駅まずは和歌山電鐵貴志川線の貴志駅へ。たま駅長で有名な駅ですな。 駅舎も猫型。

貴志駅 たま駅長ポスター貴志駅 たま駅長ポスター貴志駅 たま駅長ポスター

駅の待合室や外壁には水戸美術館の水戸岡鋭治展で見た覚えのあるポスターがずらり。

貴志駅 たまミュージアム貴志駅しばらくすると、たまミュージアム兼たまカフェがオープンしたので入店。とにかく「たまグッズ」だらけの店内。

【和歌山県紀の川市】 たまカフェ 「とびつきたまシュー&コーヒー」とびつきたまシュー&コーヒーセットでリラックスタイム。食べ終わった頃合いで電車がやって来たのでホームに行ってみると…たま電車だった。

和歌山電鐵貴志川線 たま電車正面可愛すぎるだろこれっ!(Love)

和歌山電鐵貴志川線 たま電車車内車内はこんな感じ。もはや電車の中とは思えない。

たま駅長充填率120%!

ここは電車でGo!がお薦めだな…ってなかんじでお次は和歌山城へ。

和歌山城ほぉ…これは結構立派なお城ですな。

和歌山城天守閣からの眺め

天守閣から四国方面を。晴れていればバッチリ見えるんだろうな。

【和歌山県和歌山市】 和歌山港フェリー乗り場 「カツオたたき定食」南海フェリーチケット

この後は和歌浦を軽く流して和歌山港へ。乗船手続きをして、フェリー乗り場の食堂で「カツオたたき定食」を頂くのでありました。量も十分で味も良かった。市内でラーメン食おうかとも思ったんだけど、こっちで良かったのかもしれないな。

南海フェリーの艦娘南海フェリー徳島行きに乗船。こちらは南海フェリーの艦娘。

艦これ?いえ、知らない子ですね(再びの赤城)

新日鐵住金和歌山製鉄所和歌山港を定刻の13:40に出港。世話になったな和歌山県。良いところだと言う事が今回良く分かったよ。それではまた!

写真の新日鐵住金和歌山製鉄所では俺の母の妹の旦那が働いていたんだよな。

~2時間程お昼寝~

徳島港入港中徳島港へ入港中。結構ダイナミックな雲だけれど、取りあえず雨は降っていない模様。

【徳島県美波町】 道の駅 日和佐今回は四国の南側を重点的に巡るつもりなので国道55号を南下開始。途中NHKの朝の連ドラ「ウエルかめ」の舞台となった美波町の道の駅 日和佐にてちと休憩。そう言えば昔、香川で出会ったスクーターに乗ってツーリングしてたおじちゃんがここ出身だと言ってたよな。

あと倉科カナもここ出身(それはドラマの話だろっ!)

南阿波サンラインにてこの後は海沿いを走る南阿波サンラインにちと乗りかえまして展望台巡り。雲が消えてきたな。

徳島県牟岐町のスーパー駐車場で見た飛行機雲徳島県牟岐町(むぎちょう)のスーパーで晩飯の買い出しを終えると、空には1本の飛行機雲が。明日晴れてくれると嬉しいんだけどな。

【徳島県海陽町】 道の駅 宍喰温泉今宵のねぐらは徳島県の南端に位置する海陽町にある道の駅 宍喰温泉。温泉自体は併設のホテルの大浴場なので非常に立派。何とかフェア中で通常600円の入浴料が300円、風呂はどこかローマ風で場所が2階なので昼間なら太平洋を眺めながら入れそう。おまけにもうバイクに乗る事は無いので風呂上がりにビールが飲めたりと至れり尽くせりな展開に。

道の駅 宍喰温泉、大当たりですっ!(喜)

四国の食材まん丸はんぺん

のんびり温泉に浸かってビールまで飲んだ状態で宴会開始。四国産かつおつとめ品にこだわった厳選食材達。

右の写真はまん丸はんぺん焼き焼きの図。はて?はんぺんの形に地域性って有るんだろうか?等と考えたりしながら就寝。明日からは高知県をちと濃い目に巡るのです。

20140421ルート

本日のGPSログはこちら。良く考えたら徳島県の内陸も行った事無いような気がするな。ま、それは次回と言う事で。