のんびり気味の日曜日 ~都庁展望台・世界報道写真展2012など~

【新宿駅東口】 ベルク 「モーニングミールセット」「東京都庁」

カプセルホテルで目覚めた訳だが、今日の予定は全く決まっていないのでありました。ま、取りあえず朝飯という事で…昨日も食べた新宿駅東口のベルクへやって来た。

昨日はモーニングセットだったが、今日はモーニングミールセット。違いはベーコンが二切れ付くこと&ゆで玉子の替わりにチーズってなあたりかな。バターを程良く焼けたパンの上に塗りまして、ベーコンをのっけて頂きま~す!

うん。こっちもいいな。本気で気に入ったよここ。旨い朝飯を頂きながら今日の予定をちと考える。そうだなぁ…新宿御苑はこの前散歩した気がするしなぁ…そう言えば我らが「しんたろう連合」の名誉会長が、上野のパンダの子供は「センセンとカクカク」がいいとか言っていやがったな。一言文句を言いたいので東京都庁に行ってみっか?

そうそう、パンダの名前は「モンモン」とか「ムンムン」とかがいいと思うよ(アホ)

そんな訳で東京都庁へやって来た。相変わらずデカイのね。ま、大体どこの県庁でもそうなんだがここ都庁にも展望室がありまして、新宿の摩天楼を上から眺めることが出来るのであります。

「東京都庁 南展望台」こちらが展望室からの眺め。斜め左の方には代々木公園も見えてます。それにしても凄い街だよな全く。

「東京都庁 南展望台の様子」こちらは展望室の内側の様子。どうやら中国&台湾からのお客さんが多いみたいでして、およそ8割方が外国人観光客の皆様方。この後皆さん何処に向かうんだろうか?

「夕張メロン熊」

都庁の2階では夕張フェアが開催中だった。夕張メロンのカットメロンのポスターが張ってあったんだが、朝早かったからかまだ売っていなかったのがちと残念。確か東京都の職員の方が財政再建団体になってしまった夕張に応援に行っているんだよね?夕張かぁ…ツーリングで通り掛かった時100円のカットメロンを食べながら売り子のお婆ちゃんにツーリングの思い出話を披露していたら、もっと聞かせろ的な流れになって結局4本ぐらいご馳走になったっけ(笑)「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」とかまた行ってみたくなってきたよ。

「東京都写真美術館」この後は雨がぱらついてきた事もあり東京都写真美術館へ移動。今回は「世界報道写真展2012」がお目当てなんだが、せっかくなので全部の企画展を見て回ることに。

まずは「川内倫子展 照度 あめつち 影を見る」と「光の造形~操作された写真~」を見学。川内倫子展は写真と言うよりは内なるイメージを写真で表現したような作品群でして、光の造形の方は各種技法を使ったこれまた一般的な写真とは異なる世界が広がっていた。

こういう世界もあるのね…なんて思いながら「世界報道写真展2012」を見たもんだからちと精神的に大変だった。昨年一年間というのは我々の住む日本という国も大変な一年となった訳だが、世界的にも大変な一年だった。後にジャスミン革命と呼ばれるチュニジアの民主化運動に端を発した反政府運動は瞬く間にエジプト・リビア・イエメンへと広がって行き、アラブの春と呼ばれる巨大なうねりとなっていった。

言葉で書けば単なるいい話にさえ思える訳だが…実際には沢山の血が流れ、その光景を戦火の中で撮り続けていたカメラマンたちがいた。麻薬の密売のトラブルで切り刻まれてしまった命…公開処刑とその様子を見に集まった4千人の人々…砲撃で大きな穴の開いた住宅に、今にも飛び出してきそうなラグビーの選手たち…そして瓦礫の中で涙を流す女性…。一つ言えるのは、どの写真にも「命」そのものが写っているという事。

こればっかりは俺の言葉で伝える事は出来そうも無いので、是非一度実際に足を運んでみて下さい。8月5日(日)までやってます。

【恵比寿ガーデンプレイス】 メルカート・デラ・パスタ 「トマト&エビスビール(大)」【恵比寿ガーデンプレイス】 メルカート・デラ・パスタ 「ポッロビアンコ」

【恵比寿ガーデンプレイス】 メルカート・デラ・パスタ 店構え

世界報道写真展でかなり精神的にやられた状態ではあるが、恵比寿に来たのでビールを。そう言えば前回食べた「ボロネーゼ」なるパスタが格好いい名前の割に「ミートソースをかき混ぜたような印象の一皿」だった事を思い出し、再度「メルカート・デラ・パスタ」なる恵比寿ガーデンプレイス内のお店へリベンジ。

今回は「ポッロビアンコ」なる更に訳の分からない名前のパスタとヱビスビールの生(大)を注文。すぐにサービスのトマトと大生がやって来た。もちろん最初はビールをグビグビ…

旨~~~いっ!(やっぱりコイツは単細胞)

慣れない手つきでトマトをナイフとフォークで食べたりなんかしていたら「ポッロビアンコ」なるパスタも到着!どうやら塩味の鶏肉とホウレン草の茎みたいな食材のパスタがポッロビアンコらしい。

新橋とかでは食べられそうも無い雰囲気の「パスタ」なので…これなら合格です(爆)

軽くオリーブオイルが廻った旨いパスタを平らげてご馳走様。そう言えば今回、ソースをすくって食べようとフランスパンを最後まで温存しておいたのだが…

「ボロネーゼ」みたいにソースがお皿に残らないではあ~りませんかっ!(涙)

お洒落な食べ物の食べ方は難しいなぁ…なんて思いつつ…デザートを食べに目黒の果実園へ移動。

【東京都品川区(目黒駅)】 フルーツパーラー 果実園 「今月のパルフェ」【東京都品川区(目黒駅)】 フルーツパーラー 果実園 店構え

フルーツパフェを食べようかと思っていたら…何やら「今月のパルフェ」なるものが目にとまったのでアイスコーヒーと一緒に注文。そして出てきたのがこちら。予想だにしなかった平皿に展開されている「パルフェ」なるデザート(笑)一応構成を説明しておきますと…中心部にワッフルとアイスクリーム(ストロベリー&バニラ)、大きめにカットされたスイカが二切れにマンゴーも二切れ。メロンが4切れ程にサクランボが6個位に小さなぶどうみたいな奴(何だこれ?)とフルーツ盛りだくさん。もちろん旨かった!また来ますよ。そうそう、今回は駅ビル側の果実園の入り口を御紹介。CD屋のHMVと繋がっているので、この奥にフルーツパーラーがあるって事に気が付きにくいかも。そりゃそうと「コクリコ坂から」のDVDが発売されたのね。

ちと買い物に秋葉原に出掛けたものの雨が降ってきた&確か買いたい部品があったんだが…結局思い出せなかったのでアメ横へ。

「アメ横でホッピー」珍しく帰りの特急まで時間を持て余した事も有り、夕方早々に飲み始めてしまうのでありました(笑)まぁたまにはこういうのんびりした週末もいいもんだ。

「JR東日本 みやこ浄土ヶ浜遊覧船ポスター」

そう言えば秋葉原駅の構内で、岩手県宮古市の遊覧船のポスターに収まった吉永小百合とガイドさんの姿を見掛けて何だか嬉しくなった週末なのでありました。

「みやこ浄土ヶ浜遊覧船」のHPはこちら。

ついでに…2011夏 東北の旅 『黒崎灯台・鵜の巣断崖・潮吹穴・浄土ヶ浜島めぐり・大津波記念碑』編なる俺のブログの過去記事はこちら(笑)

皆さんお元気で。また行きます!

夜はもちろん…新宿西口思い出横丁&ラーメン二郎歌舞伎町店

【新宿西口思い出横丁】 志の笛にて【新宿西口思い出横丁】 志の笛 店構え

7時間程のオフコース漬けな時間を楽しんだ後は、今夜のお宿のある新宿へ移動開始。

もちろん飲むに決まってま~すっ!(笑)

何となくお店のおばちゃんがいい方そうに見えたので…今宵はこちら「志の笛」で一杯?頂いたのでありました。おまかせの焼き鳥も旨かったし、牛すじ煮込みや厚揚げも良かったです。

ウーロン杯も濃かったしネ…(笑)

少々飲んだ後はラーメン屋へ。ここ新宿をはじめ都内はラーメン屋だらけなので目移りしてしまう所だが…久々の二郎でいいでしょう!

【新宿区】 ラーメン二郎歌舞伎町店 「普通盛&ヤサイ・ニンニク増し」【新宿区】 ラーメン二郎歌舞伎町店 店構え

そんな訳でやって来ましたラーメン二郎歌舞伎町店。ここは数ある二郎の中でも盛りが控えめでして、特に昼間スーツ姿で「ヤサイ増し」をオーダーしても、「へっ?」てな量しか載せてくれません。ドカ盛りを食べたい方は「マシマシ」必須ですのでご参考まで(笑)

今宵の一杯は普通盛に「ヤサイ・ニンニク」増し。やっぱり盛りは控えめではありますが、最近の衰えた我が身にはこれ位が丁度いい…(汗)飲んだ後の若干ぼやけた印象ではあるんだが、一応食べた感想などを。

二郎は二郎であってラーメンでは無い(格言)

まぁいきなり「ヤサイマシマシ」とか頼んじゃうと大変なことになったりするが…皆さんにも是非一度「二郎」でラーメンを食べてみて頂きたいものだ。トッピングしなければ普通に食べられる量だしね。ニンニクは是非入れて欲しいけど。

〆のラーメンもしっかり喰った後は西武新宿駅近くのカプセルホテルへ。大浴場に露天風呂付き&カプセルにTV付きで2千円台なので、俺みたいな酔っ払って寝るだけな方には特にお気楽でお勧めです。

今回東京にやって来たお目当て「オフコースファン フェス2012」が終わってしまって明日はどう過ごすか全く考えていないけど、まぁ何とかなるでしょう!という事で…お休みなさ~い!

「オフコースファン フェス2012」

「オフコースファン フェス2012」

今日は「オフコースファン フェス2012」というイベントに参加する為に渋谷にやって来た。写真は会場入り口。アルバムoverの看板が立ってるね。

まぁこの時の様子は後ほどゆっくりと…という事で、少々時間を巻き戻して午前中へ。

【新宿駅東口】 ベルク 「モーニングセット」【新宿駅東口】 ベルク 店構え

G1に付けている標準ズーム用のレンズキャップを何処かで無くしてしまって早数ヶ月。地元の家電量販店などで同サイズの40.5mmのレンズキャップを探してみたものの、あまりに小さすぎるからなのか売っていない。パナソニックかオリンパスの純正品ならあるのかもしれないが、何となく高そう&タムロンのレンズキャップみたいに真正面からつまんで外せるタイプが欲しかった(最近は同じタイプのレンズキャップが各社から出てるけど、昔はタムロンだけだった)ので、新宿西口のヨドバシカメラへ。ヨドバシカメラの開店までまだ時間があったので、まずは新宿駅東口すぐそばの喫茶店ベルクで朝飯を。モーニングセットのコーヒーをアイスコーヒーに替えてもらってのんびり過ごしたのでありました。この店は完全に俺のお気に入りになったよ。

朝飯の後はヨドバシカメラで無事レンズキャップを手に入れまして…「オフコースファン フェス2012」の会場のある渋谷に移動。まだ開場まで1時間以上あるんだが、開場の近くには名曲喫茶ライオンがあったりするので当然時間潰しはこの店で(笑)

【渋谷】 名曲喫茶ライオン 店構え

道玄坂のちと奥の方、沢山のラブホテルが建ち並ぶ一角に今日も変わらず独特な存在感を放ち続ける名曲喫茶ライオン。店内は写真撮影禁止なので中の様子を紹介出来ないのは残念ではあるが、くたびれた椅子に座りながらコーヒー飲んで、大型スピーカーからクラシック音楽が流れ続ける雰囲気はクラシック音楽好きなら気に入る方が多いんじゃないかな。

ベートーベンのピアノ協奏曲第3番を聴いたりなんかしてのんびり1時間半程過ごしまして…本日のお目当て「オフコースファン フェス2012」の会場のライブハウス「渋谷duo」へGo!

チャリティーイベント的な側面もある今回のイベント、果たしてどれ位の人数が集まるのかと思っていたんだが、ちょうど会場が満席になる位の人数が集まった。大体フルオケ1.5個分くらい、150人位ってところかな。

13時30分開演で20時までの恐ろしく長丁場のこのイベント、まず1発目は1982年6月30日に武道館で行われたライブのフィルムコンサート。30年前のちょうど今日…オフコースは武道館10日間連続ライブの最終日を迎え、小田和正・鈴木康博・清水仁・大間ジロー・松尾一彦の5人のメンバーでの活動に一旦終止符を打ったのでありました。

はっきり言って初めてこの映像を見る人なんてこの会場にはいないと思うんだが(笑)いいものは何度見てもいいものである。

インスト版の「心はなれて」から「愛の中へ」と進んでいくんだが、オフコースの事を知らない方には何のことやらさっぱりな内容になってしまうと思うのでちとご説明を。

オフコースというのは知らない方に分かりやすく説明するとすると、小田和正がかつていたバンドでして、ヒット曲にはお馴染みの「さよなら」があります。小田和正がソロになった今でも歌い継がれる有名な曲としては「言葉にできない」や「生まれ来る子供たちのために」あたりが有名かな。そう言えば「生まれ来る子供たちのために」は、7月7日封切りの宮沢賢治原作のアニメ映画「グスコーブドリの伝記」の主題歌として使われるみたいだ。

これらの曲に俺が出会ったのは確か小学校4年生の頃。未だに歌われ続けているってのがとにもかくにも素晴らしい。そしてこのオフコースというバンドは、俺の人生に多大な影響を及ぼしているのでもあった。オフコースのアルバムには大抵一曲(最後が多い)オーケストラ版のインストバージョンが入っていて、このインストバージョンがとにかく大好きだった俺は高校に入って吹奏楽部でトロンボーンを吹き始め、大学&社会人ではオケに入って練習漬けの毎日を送ることになるのであった。

そんなこともあって…「心はなれて」のオープニングにはやはりジーンときてしまったなぁ…

この武道館でのライブを最後に脱退する事になる鈴木康博の曲の数々も個人的に大好きでして、この頃のオフコースの曲が若干ロックっぽい方向性なだったりするのはこの方の存在が大きいのです。

約2時間程のフィルムコンサート、途中小田和正が鈴木康博のことを想ってか「言葉にできない」で声を詰まらせてしまうファンにはお馴染みのシーンがあったりして…終了。いやぁ…最高だよやっぱり。

お次はこのライブ当時、照明やマネージャーをやっていた方々4名+NHKの「若い広場」という番組で当時のオフコースメンバーにインタビュアーとして登場していた田川氏によるトークショー。

これまた面白い話が色々聞けたのであるが…正直オフコースファンで無いとあれこれ一々説明しないと分かってもらえなさそうなネタでもあったりするので内容については割愛させて頂きます(笑)

「トークゲストとオフコースパワー実行委員会の皆様方」こちらはトークショーの後のゲスト&スタッフの記念写真。冒頭、場内は撮影禁止と説明されたんだが、何故かこの場は撮ってもいいと言うことだったのでパチリ。

「OFF COURSE 武道館10日間ライブのチケットなど」こちらは武道館ライブ当時のチケット等々。

この後は夜の8時までほぼぶっ通しでオフコースファンバンドと音楽プロデュースを担当した桜田まこと氏&ゲストによる生演奏。このファンバンド、何と…武道館ライブをほぼ丸々コピーしてきやがったのであるっ!(喜)

途中…本物のオフコースメンバー清水仁氏(ベース)がやって来て盛り上がり…最後は何と…ドラムの大間ジロー氏もやって来てドラムで参加!最後の〆は当然「いつもいつも」を皆で歌うのでありました。

うっひょ~っ!「オフコース万歳!」(喜)

いやぁ…いい思い出になったよ。皆さん有り難う。俺はやっぱりオフコースが大好きだ。

では最後に、俺が小学生時代に初めて出会ったオフコースの曲「生まれ来る子供たちのために」の歌詞を抜粋で御紹介したりなんかしてこの場はさよなら…

 

「生まれ来る子供たちのために」より

多くの過ちを 僕もしたように

愛するこの国も 戻れない もう戻れない

あのひとがそのたびに 許してきたように

僕はこの国の 明日をまた想う

 

君よ 愛するひとを 守り給え

大きく手を拡げて

子供たちを抱き給え