【長野県上田市別所温泉】 大湯

【長野県上田市別所温泉】 大湯

小山で二郎ライクな見た目の一杯を頂いた後は、前橋→高崎→軽井沢→小諸→上田へ、ひたすら一般道を突っ走り。。。

無事に長野県上田市の「快活CLUB上田バイパス店」に辿り着いた後は、無料なドリンクを飲みつつパソコンを使って「会社のラーメン同好会」の活動記録を更新。ついでに自分のブログ(このブログ)の平日分も更新したりして、フルフラットスペースで就寝。寝るちと前に近場の温泉街を探した所…10キロ程の場所の「別所温泉」に朝6時から入れる共同浴場があるらしい。。。ムニャムニャ。。。。

初日のGPSログはこちら

2010_09_11_ルート

~~~ 次の日 ~~~

そんな訳で「目覚めのセルフコーヒー&新聞」を快活CLUBで頂いた後は、小雨の降る中「別所温泉」に向かいま~す。温泉地が多数ある土地柄か、道中の「別所温泉」の案内表示は大きくありません(汗)

今イチ確信が持てないまんま進んで行くと…やがて別所温泉に辿り着きました…(爆)

大湯(葵の湯)と呼ばれている温泉の店構えは、ひとっ風呂150円とは思えない佇まい。若干浮き気味な存在の「サーマルプリンタ搭載の自販機」(笑)で入浴券を買って番台の店主に渡し、素っ裸になって中へ向かうと…洗い場はL字型に8人分位。内湯は6人入ると気分的には満席かな?外湯は3人で一杯いっぱいか(笑)

洗い場の湯口からも思いっきり「硫黄の薫りの温泉」の湯が出てくる共同浴場でして、まわりすべてが硫黄の香りに包まれてます。それから湯量が豊富で何も手を入れていない事もあって、内湯の湯船の湯湧口の湯も飲めます。結構旨いですよ(笑)

朝一から入ってらっしゃったらしい温泉街に宿泊している方と、小さなお子さん連れのお父さんと湯船でお話をしながら楽しませて頂きました。ここのマスターとも少々話した所、この温泉街には「ユースホステル」もあるとの事ですので、次回は是非、この温泉街に泊まってのんびり過ごしてみたいですね。

この温泉街の落ち着いた雰囲気を一日かけて楽しむのは、最高の贅沢なんではないかなぁと思える街並みです。うん!今度はもしかしたら電車かもしれませんが、泊まりがけで伺いたいと思います。いいお湯を有難うございましたっ!

【小山市】 麺屋大和 「らあめん(大和麺)並盛+野菜増し」

【小山市】 麺屋大和 「らあめん(大和麺)+野菜増し」

【小山市】 麺屋大和 店構え

鹿嶋に金曜の夜に戻って野暮用を済ませた後、日立に戻ってきたのが土曜の昼過ぎ。このまま家で調べ物&読書でもしようかと思ったのだが、よくよく考えると夏の一番美味しい時期が今週~来週で終わってしまうではないかっ!

そんなこんなで行き先を無理矢理考える訳なのだが…う~ん。。。

北の方面(南東北)には電車も含め結構いったなぁ…北関東は、日光方面に相当行ったなぁ…何だかんだで新潟方面も数回行ってるし…伊豆方面は今からだと都内を抜けるのがクソ面倒&冬でも行けるしなぁ………あっ!長野方面には梅雨明け前に行ったっきり行ってないではないかっ!

…こんな感じに、毎度毎度のいい加減さで行き先が「長野方面」に決まりましたっ!(爆)

いくら「いい加減」とは言っても、テントを持って行くかどうかは最初に決めておかないと駄目な訳でして…まぁもう夜を楽しめる時間じゃないし宿泊は健康ランドか漫画喫茶でいいか。

あっそうだっ!会社のラーメン同好会のブログをちゃんと更新しないと何かとマズイから、今回はネットカフェ的な場所に泊まって同好会のブログを更新しつつ寝ますかね。そんな訳で、いつもの「快活クラブ」の店舗情報を見てみると…「長野上田バイパス店」てのがありますな。上田かぁ…確か軽井沢から国道18号で真っ直ぐだったよな?まぁ違ったらその時に考えましょっ!(笑)

何だかんだで長野へ向けて出発したのは、夕方の4時…(汗)

最近は高速を使わなくても十分遠出が出来ているので今回も下道でLet’s go。いつものように国道50号で西へ進む訳ですが、小山市近辺で晩飯の時間帯に。この前天下一品に向かう時に通りかかった麺屋大和へ行ってみますか。国道50号から小山駅東口方面へ少々進んで右側にある、どことなくファミレスを思わせるお店が麺屋大和です。お店に入りますと…やっぱり和風なファミレスみたいな雰囲気ですね。

メニューを見ながら何にするか考える訳ですが、二郎っぽくなる野菜増しが出来るのは「らあめん」か「辛らあめん」だけとの事なので「らあめん」を選択。当然野菜増し(このお店は+100円)ですが、無料の麺大盛りは普通のまんまで注文です。何故なら…

高崎あたりで腹が減ったら、もう一杯喰おうかなぁと…(爆)

メニューの裏のお店のこだわりを読んだりしながら10分程待ちますと、思わずにやけてしまうビジュアルの一杯が到着です。見た目の旨さは十分なんではないでしょうか(笑)それでは野菜を無理矢理沈めまして…スープから頂きま~すっ!

ほぉ…醤油と言うよりは脂由来?の甘さを最初に感じるスープですなぁ(驚)

この甘さは、「本家の二郎」「近所の二郎」「神栖の二郎」「潮来の二郎」「水戸の二郎」「いまさら二郎」、インスパイア系も含めてどのお店にも無かった味わいですね。そんでもって、旨いかどうかという一番大事な点という意味では…

旨~~~~いっ!(喜)

これは完全に自分好みです。メニューに別途「味噌ラーメン」もあるんですが、この一杯にも多少入ってるんじゃないかなぁ?麹由来の甘さみたいな気もするもんで。ま、スープの分析はレンゲ一杯で終わりにしまして登頂開始。茶色がかった背脂が天頂部から掛けられていますので、まずはてっぺん部分を箸でつまんでパクリ。うん!スープの甘みに脂が関わってるのは間違いないですな。この後は麺の脱出口を確保する為に少々食べ進めます。食べてみて判明したのはこちらのヤサイ増し、モヤシがほぼすべてでキャベツは貴重品。とは言うものの、上から背脂とニンニクのタレ?をかけてある関係なのか味の単調さはさほど感じません。

お次?と言うかメインの麺をほじくり出せる用意が出来ましたので麺を引っ張り出して頂きますと…こっ、この食感と香りは…

国内産、それも「栃木県産」の小麦を使っているに 違いありません!(叫)

小麦の銘柄はおそらく…「イワノダイチ」「タマイズミ」「農林61号」あたりをブレンドしたんではないでしょうか。それにこのモチモチ感は自家製麺でこだわったからこそ出来上がった麺に違いありません。

内容にもしも嘘があったなら…「お店のメニューの解説」に文句を言って下さいませ…(爆)

冗談はともかく、この麺は小麦感が強めなやや太麺でして「ズルズル」頂くと言うよりは「モグモグ」頂く感じですな。とは言え強烈な存在感はあるものの腰が強烈に強い訳では無いので、食べていてアゴが疲れるような事態にはなりませんです。大ぶりなチャーシューは良く言えば素材の味ですが…正直言い方を変えれば味が付いてないような印象ですね(汗)細かい事はともかくとして旨い一杯ですので、箸とレンゲをフル稼働させ続けて完食です。うん!旨かった!

チャーシューの味付けには正直疑問を感じましたが、麺&スープ共に好きな路線の一杯でした。「また伺います!」と言いたい所ではありますが、この一帯は絶対的なラーメン屋の数と未訪問店の数が半端なく多いので…「ガッツリ」行きたい時にまた伺いますっ!

【日立市】 四季紅 「炒飯定食」

【日立市】 四季紅 「炒飯定食」

【日立市】 四季紅 店構え

同僚が食べてみて「量に驚いた」と言っていた、常陸多賀の国道6号沿いのハードオフ隣にある「四季紅」に来てみました。ネットの情報ではチェーン店らしく、確かに鈴鹿やらなんやらにもあるんですなぁ。個人的には水戸の六差路にある事位しか思い浮かばないんですが。

お店に入ってメニューを見ますと、一品料理の種類が相当多いですな。定食メニューに目をやると、そこには魅力的なラインナップがっ!色々目移りしながらも「酢豚定食」に決めようと思った時に「プラス100円でスープがラーメンに変更できます」なる注意書きを発見。ええっ!この写真のスープをラーメンにしたらとんでもない量になる気がするんだが(汗) よく見ると「炒飯定食」と「餃子定食」の二つだけはデフォルトでラーメン(写真を見る限り「台湾ラーメン」?)がつく模様。う~ん、ここは今後の事も考えて?「炒飯定食」でラーメンも一緒に食べておきますかっ!

そう言えば「台湾ラーメン」に関しては、以前名古屋に出張に行った時にあえて「回避」したっけなぁ。もの凄く辛いラーメンらしいとの事だったので止めといたんだが、勝浦式タンタン麺で雰囲気掴んだ今なら喰えるかも(笑)そんな事を考えていたらあっという間に注文の品が到着。

 こっこれは・・・写真より量が多いだろ?(爆)

 台湾ラーメンは普通に一杯。チャーハンは写真より二まわり大きく、鶏のから揚げは大きいのが2個。杏仁豆腐は一般的なデザートのサイズの倍はあるよ。では台湾ラーメンから頂きま~す。ふむふむ、スープの辛さはピリ辛程度で誰でも普通に食べられそう。具は大振りな肉そぼろにモヤシとニラとシンプルです。麺はやや細めの縮れ麺。スープのピリ辛具合もあって食が進みます。チャーハンはパラパラな仕上がりですが、味付けは意外や意外「もの凄くあっさり」してます。個人的にはもう少し塩コショウが利いているのが好みではありますが、この量で好みに合わない濃い味付けだったりすると食べられなくなりそうなのでこれでいいのかも。チャーハン食べてラーメンのスープを食べると丁度いい感じです。

それから この定食ではおまけ的存在の鶏のから揚げは、から揚げ定食と同一の物を使っているからかジューシーでとっても旨いです。杏仁豆腐は若干滑らかさが無い気もしますが、ここは量でカバーという事でいい気がしますな(笑)

う~ん、ガッツリ行きたい時に行く店がまた増えたなぁ(喜)次はやっぱり「酢豚定食」にしてみよう。ご馳走様でしたっ!またきま~す。