『長野県へ紅葉狩り』 ~最終日編~

秋の白樺湖 (G1 NFD50mm)

前日に何故かツーリング先で回路の見直しをやっていた事もあり、松本の快活クラブを朝8時と遅めに出発。

「最終日編」などというタイトルになってはいるが普通の週末の2連休を使って長野に来ている訳でして、初日の次の日は当然最終日な訳です(汗)今日は日立に帰りつつ色々見て廻る訳ですが、松本出発なら使う道はもちろん決まってますっ!

「ビーナスライン」攻めで誰も文句ないでしょう!(喜)

そんな訳で、松本から美ヶ原スカイラインを使ってビーナスラインを目指した所、何と途中で工事の為全面通行止め。あちゃー、どういう経路でビーナスラインを目指そうかと考えながら山沿いを走っていたら「美鈴湖」方面と書かれた看板を発見!美鈴湖まで行ければ工事区間をバイパス出来そうな気がするので、交通量のほとんど無い山道をグリグリ登っていきますと…無事に美鈴湖へ到着です。美ヶ原方面への交通規制情報は特に無いようなので、これで無事にビーナスラインまで辿り着けそうです。

「王ヶ鼻付近の秋空」 (G1 NFD24mm)

この後は春先に行った「王ヶ鼻」の入り口の駐車場まで行ってみたんですが、下界の視界がガスっている状態だったので先っぽまでは行かずにビーナスライン攻め開始。上の写真は近くで撮った写真です。今回は紅葉をテーマにしているんで駄目写真ですが、空自体は申し分なく美しかったなぁ。。。

この後はかな~り寒い美ヶ原高原を駆け抜けて、美ヶ原高原美術館の自販機で今年最後になりそうなホットコーヒーの温もりを感じつつ頂きまして、霧ヶ峰高原の少々手前の和田峠で小休止。

【長野県ビーナスライン】 和田峠 農の駅 「きのこ汁」     【長野県ビーナスライン】 和田峠 農の駅 店構え

通りがかった事のある方ならおそらく皆様ご存じの「きのこ汁200円」のお店でして、体が冷えている事もあり一杯頂きました。味噌汁ベースの一杯ですが、冷えた体を温めるのに最高な旨い一杯でして、紫がかった見慣れないキノコが旨かったです。ご馳走様でしたっ!

この後は白樺湖で写真を撮ったりしましたが、今イチな結果が多数…(涙)無理矢理遠くにあるホテルらしきものをフレーミングして撮ったのが冒頭の一枚ですが…正直言ってこれも駄目だなぁ(涙)秋を堪能出来てはいるんですが、うまく写真に出来なかった今週末でした。

~この後は、富岡と水戸で一杯頂きましたが、それは別記事にて~

下は今回のGPSログです。今度の週末は磐梯山方面の有料道路3本セットの走り納めをしたいなぁ。

2010_10_16_ルート

【松本市】 ラーメン信長 「こってり醤油ラーメン」

【松本市】 ラーメン信長 「こってり醤油ラーメン」

【松本市】 ラーメン信長 店構え

「快活クラブ 松本南店」の場所を確認した後は、〆にもう一杯頂く店を物色しに国道19号を塩尻方面へ。実は塩尻市へ入ってすぐの場所に発見した「刀削麺」の看板を掲げた「昇龍軒」が気になって駐車場に入ったんだが、コース料理のお店なのか単品のお店なのか良く分からなかったので今回は通過(帰宅後ネットで調べたら、単品でもOKらしい。次の機会に行ってみよう)。Uターンをかまして松本市に入ってすぐの場所のガソリンスタンド跡地みたいな場所にあるこちら「ラーメン信長」へ。

結構思い切った店名な気もするが、どんな一杯を頂けるんでしょうか。メニューを見ると…細麺と極太麺の2種類があって、塩・味噌・醤油とつけ麺がある模様。どれが旨いのか正直良く分からなかったので、人気No.1と言う事のこってり醤油らーめんを注文。

店内の「お店のこだわり」とかの印刷物を読んでいると、どうやら今回注文したラーメン、元々は「信長醤油らーめん」という名前だったらしい。味の特徴が分かりやすい名前に変えたって事なのかな?店内観察をしていると注文の一杯が到着です。なるほど、こってりと言う事で、表面に背脂が浮いてますな。それではいつもの通りスープから頂きましょう。

あれっ…意外とさっぱりしてますな。表面に浮かんでいる脂もそんなにしつこくないですね。もう一杯スープを飲んでみますが…やっぱり同じ印象です。そうは言っても単に押しが弱いというだけでして、美味しい鶏ガラ醤油スープです。こってり=表面の脂の量と思えれば納得ですな。麺は細麺ストレートで、具は水菜にメンマ、ノリに味玉半分と厚切りと言うか角煮状態のチャーシューが一個。このドンブリの中で一番こってりしているのは、このチャーシューな気がしますな(笑)

連食の関係もあってスープは少々残してしまいましたが、ご馳走様でしたっ!

【長野市】 気むずかし家 「鶏白湯・味玉麺(大盛)」

【長野市】 気むずかし家 「鶏白湯・味玉麺(大盛)」

【長野市】 気むずかし家 店構え

長野駅前のどこかにバイクを駐められれば良かったんだが、駐めても良さそうな場所が良く分からなかったので「駐車場付き」の条件を追加して「超らーめんナビ」で検索すると…少々走った所に「気むずかし家」なるお店が有る模様。まったくもって土地勘が無いので、素直にこちらのお店へ向かいます。

お店の名前がちと変わってますが、店内に殺気が漂っている訳でも無くいたって普通の雰囲気ですな(笑)近くの席に座っていた先客の方が店員さんにお薦めを聞いていたのをダンボの耳で聞いた所…「当店はつけ麺がお薦めです!」と店員さんが答えてましたが…今回とっても寒いので、自分は鶏白湯の味玉麺を大盛で注文です。鶏白湯で思い出すのは、京都の「吟醸らーめん久保田」で頂いたつけ麺で、「天下一品」のこってりスープを彷彿とさせるドロドロ感がたまらなかったなぁ…などと思い出にふけっていたら注文の一杯が到着です。結構黄色味がかった色合いのスープから頂きま~す。

おっ!このとろみの強さは「天下一品」的ですな。

味は鶏の甘みを十分に感じる濃厚さ。とは言ってもしつこさは感じませんで、カツオ節の風味も少し感じるなぁ…と思っていたら、カツオ節のかけららしきものをスープに発見。いやぁ…これは旨いです。お次は麺ですが平打ち中細のストレート麺で、スープ以上に黄色い麺です。食感的には表面がつるつるしている系統で、特に歯応えが強い訳ではないですね。具はシンプルに刻みネギメンマとチャーシューにノリと味玉です。とろみは強いが味はやさしめのスープと麺を頂いていると幸せな気分になれますね。鶏白湯って旨いなぁ…と終始感じながら、もちろん完食です。

ご馳走様でしたっ!機会があったらまた伺います!