三連休最終日…スイカと蔵王と遠刈田温泉と…桃!

東山森林公園キャンプ場にて

結構早く目が覚めたものの、雨降りやまず…。結局9時頃になってようやく雨が止んだので撤収開始。お隣の学生さんのテントもいい感じだよな。

撤収しつつキャンプ場の管理人さん&学生さんと少々お喋りをしていざ出発。今日の天気だと鳥海山は止めといた方が良さそうだ。そうすると…まずは山形県を南下するコースだろうな。

ちょっと空模様が怪しいので暑いけれども革パンの上にカッパを着込んで国道13号を南下。この後の天気の目まぐるしい変わりっぷりが凄まじかった。山形県の北部に位置する新庄市では土砂降りの雨に降られたかと思えばスイカの名産地として名高い尾花沢市ではカンカン照り。沿道の直売店でスイカを買いたいところではあるが…流石に丸ごと1個持って帰る訳にもいかないので断念。こう言う時バイクは不便…

じゃなくて、一人暮らしでスイカ一個食うのは大変なのよ…(汗)

途中何処かで蕎麦でも…と思いつつ、結局めぼしい店を見つけられずに道の駅村山に到着。ここで昼飯だな。

【山形県村上市】 道の駅村上 「へぎぞば」【山形県村上市】 道の駅村上 「カットスイカ」

以前もここで食べた事があるが、へぎそば&カットスイカを頂いたのでありました。やっぱ夏のスイカは旨いやね!この後天童市で以前から気になっている将棋屋さん?に寄ろうかとも思ったんだが、天気が良い区間だった事も有り走り優先で。

ここまで来たならやっぱ蔵王エコーラインでしょっ!という事で…山形市内を更に南下して山形県側の蔵王から宮城県側の蔵王を目指しま~す。

完全に山越えルートになるので雨が降るのを覚悟していたんだが幸い雨は降らず。ただ五色岳周辺はさすがにガスってまして、蔵王ハイラインで上まで行っても仕方無いのでは?ってな展開に。まぁ久しぶりだから何にも見えない事覚悟で行ってみっか?という適当さで行ってみた所…

御釜うひょ~っ!ギリギリ御釜が見えているではないですかっ!(喜)

いや~ラッキーだなぁ…などと思いつつ、完全に霧に包まれた売店でおやつタイム。

玉こんにゃく&ずんだ団子山形の味覚代表の玉こんにゃく&宮城の味覚代表のずんだ団子。ここ蔵王ってのは山形vs宮城で昔から因縁のある地域だったりするらしいが、おやつ的には両方食べられる今の状況が嬉しいな。

遠刈田温泉 神の湯遠刈田温泉 豆乳ソフト

蔵王と言ったら個人的に「遠刈田温泉の神の湯&近くの豆腐屋さんの豆乳ソフト」が完全にセット商品でして(笑)もちろん今回も両方とも頂きました。いや~蔵王はいいよ!

遠刈田温泉からはかつての同僚で脳科学者の変人の住んでいる白石に向かい、街中で白石うーめんでも食べようかと思ったんだが…やめた。俺にはやらねばならない事があるのである。

先週買い損なった桃を何としてでも手に入れたいのだっ!(マジ)

そんな訳で白石から国見方面へ国道4号で南下開始。まだ最盛期の桃の「むっ」とくる香りは無いものの…国道沿いにある国見のJA選果場に桃の平箱が積んであるのを発見。

この勝負…もらった~っ!(謎)

その後、伊達の大きな選果場でも平箱を確認した俺は、確信を持ってJA伊達の直営店「みらい百彩館んめ~べ」へ乗り込んだのであった。

JA伊達直売店 桃店内に流れる「蛍の光」を聞きながら…今年の桃ゲット!贈答用とかではない小振りなサイズだったりするので4個で300円というあたりも嬉しい限り。

この後は、国道399号→国道289号→国道6号経由で帰ってきたのでありました。

2013_07_15ルートこちらは今回のGPSログ。結局初日しか高速を使わなかった訳だが…最終日の日が暮れてからの山越えルート選択は正直過ちだったとしか言いようが無い。正直言って下痢になるんじゃないかってな位寒かったのよ…(涙)

三連休二日目…冷麺&横手焼きそば…〆は何故だか物理学

漁火パークから

3連休二日目は良い天気。冒頭の写真は御崎野営場から程近い漁火パークにて。気仙沼の南東に延びる唐桑半島の小高い山のてっぺんに位置してまして、270度程ぐるっと辺りを見渡せます。

ガソリンを給油しに一旦気仙沼市内へ戻ったりなんかして国道45号を北上開始。途中陸前高田で復元された奇跡の一本松を走りながら眺めて大船渡市の盛駅へ。

盛駅の大船渡線BRT震災の大きな被害により運行出来ない状態が続いているJR大船渡線は大船渡線BRTとして気仙沼駅~盛駅をバスで運行中。結構な台数が走っている印象だった。それにしても駅舎そのままの場所にバスが入ってくるからちとビックリしたよ。

宮古まで北上してトドヶ崎灯台も考えたものの…あまりにも前回とルートが被ってしまうので国道107号で内陸方面へ。ホントに行き先決めてないので気分次第&超適当(笑)

1時間半程気分良く田舎道を走ったところで北上川を越えて奥州市入り。ここからはお馴染みの国道4号を少々北上して北上市へ。もう少し北へ足を伸ばして花巻空港近くの宮沢賢治所縁の場所を見学しようかと思ったのだが…(以前通りがかった時は夕方で中には入れなかった)。あんまり北上すると明日高速一気乗りになってしまうので微妙に帰り道を意識しつつ更に西へ向かう事に。ただその前に…

【岩手県北上市】 焼肉・冷麺ヤマト 「人気盛りB(ミニ冷麺セット)」【岩手県北上市】 焼肉・冷麺ヤマト 店構え

この後横手市まであんまり店が無かった気がするので北上市内で昼飯を。焼肉屋で冷麺だけ食べようと思ったら、焼き肉とのセットがランチタイムで安かったので、結局昼間っから焼き肉&冷麺を頂いたのでありました。

キャンプツーリング中は毎晩焼き肉なんだけどねぇ…(笑)

引き続き国道107号を西へ向かい、少々水量の少ない錦秋湖を眺めながらJR北上線の温泉が駅舎にある一風変わった駅「ほっとゆだ駅」にてひとっ風呂。

信号機で次の列車までの時刻が分かるほっとゆだ駅・ほっとゆだ温泉

浴室に設置してある信号機の色で、次の列車までの時間の目安が分かるという最新設備が稼働中(笑)上りと下りの表示が無いけどいいのかな?と思ったんだが…湯上がりにやって来た列車を眺めて理由が分かった。単線の列車がすれ違う駅だから同時に両方やって来るのでこれでいいみたいだ。

いいお湯を頂いた後は再び西へ。国道の道端にパラソルと一緒にババヘラアイス売りのおばぁちゃん達が現れ始めたら秋田県入りした証拠だぁね(笑)

横手市へ到着した後は秋田ふるさと村へ。横手市内は昼間散歩するにはちょっとなぁ…という印象があるんだよね。

ま、夜は俺好みの赤提灯が大量にあるので見方が変わるとは思うんだけど…(爆)

【秋田県横手市】 出端屋 「横手やきそば」横手市 秋田ふるさと村

そんな訳で以前来た事のある場所ではあるが秋田ふるさと村の中にある出端屋で横手やきそばを。半熟の目玉焼きに付け合わせの福神漬けがシンボルマーク。もちろん旨い!

焼きそばを食べ終え、水を飲みながら今宵のキャンプ場所を検討開始。明日スカッと晴れてくれたら鳥海山もいいんだが…ガスっていたりすると何にも見えないんだよね(汗)そんな事を考えながらはちの巣でキャンプ場を探していたら、南に30キロ程行った場所に東山森林公園キャンプ場という無料キャンプ場があるらしい。ほうほう…秋田県・山形県・宮城県の県境近くですか。ここなら明日の天気次第で行き先選べるし丁度いいな。ここにしますか。

そんな訳で、横手市内で晩飯の材料を買い込んで東山森林公園キャンプ場へ。

東山森林公園キャンプ場にて 横手のスーパーで何故か三陸鉄道の商品が売られていたので「いぶりがっこ」と一緒に買ったりなんかしてプチ宴会。天気が悪いからなのか誰も来ないなぁ…と思っていたら、カブに乗った青年が到着。話をした瞬間に「こいつ理系…」と一瞬で分かる話し方(笑)社会人なのかと思って聞いてみたら大学院2年生だそうな。

専攻は物理学で研究内容は「摩擦」とな。やっぱりねぇ…(笑)

来春から働き始めるそうで、仕事内容はというと…回路設計とか言う謎の世界らしい。へぇ…

…ようこそ…泥沼の世界へっ!(爆)

小一時間程話をしていたら雨が本降りになってきたのでお互いのテントの中に撤収。お互い明日は晴れると嬉しいやね。

2013_07_14ルートこちらは本日のGPSログ。一般道をガンガン走れるのが東北の良さの一つだよね。

三連休…行き先は正直迷ったが…一日目は女川カレーへGo!

女川町地域医療センターから

カレンダー通りの三連休。どうしようか悩んだというのが正直な所ではあるが…連日の猛暑日の報道を見ていると、あんな世界に立ち入ったら干からびてしまう気がしたので天気の良い西日本方面はパス。もちろん群馬&埼玉もパス。そうすると自然と東北方面になる訳だ。

先週、知ってか知らずか桃をゲットし損なった東北に再び向かうのであれば…何か強めの動機付けが欲しい。…そう言えば女川の高台にある病院でカレーを食うと誓ったのにまだ食っていなかったなぁ…

…動機付けとしては…必要十分だろ?(爆)

そんな訳で常磐道&仙台北部道路&三陸自動車道を全線走って、仙台どころか松島まですっ飛ばして一気に石巻へ。実はこれ…個人的に相当珍しい走り方だったりするんだよな。

石巻の「石ノ森萬画館」も行きたい場所なんだが…毎回毎回あれこれしている間にお店が閉まってしまう時間に女川に辿り着く事が何度もあったので、今回は一気に女川へ。

旧女川町立病院(女川地域医療センター)から見下ろす女川港周辺の光景はあんまり変わりが無いけれど、漁港としての機能は確実に戻ってきている。大きな建物の製氷施設の脇に漁船が何隻も泊まってる。

何にも変わっていないような印象を受ける平地部分はかつて沢山の住宅があった場所。ここ女川に限らず、沿岸部には未だにこの光景が広がっている。でも…ここにかつての街並みをそのまま戻す訳にもいかないであろう事も分かる気がする。これからどういう街を作っていくかという事については、俺はただ傍観者でいようと思う。そこに生きる人々が考え抜くべき問題であって、よそ者があれこれ口を出すべき問題ではきっと無い。

【宮城県女川町】 おちゃっこクラブ 「カレー」【宮城県女川町】 おちゃっこクラブ 店構え

湿っぽい話はともかく、ようやく女川地域医療センターの駐車場にある小さな商店街?にある「おちゃっこクラブ」が開店している時間帯に辿り着けたよ!

もちろん注文は「カレー」で!

実を言うと町興しの本物の「女川カレー」は火・木だけの提供だったんだけれどもね(笑)まぁいいんじゃないのかな?女川で食べたカレーは女川カレーって事で。

駄目って言われると、また来る羽目になるんだが…確かに本物食べてみたいなぁ…(は?!)

この後は女川から南三陸町、気仙沼まで雨に濡れながら海岸線を進み、予想外の寒い思いをしながら(何と気温16度台だよっ!)、気仙沼の南東10キロ程の場所にある御崎野営場へ。

御崎野営場にて御崎野営場にて(晩飯)

 雨が降っていたので屋根のある炊事場にテントを張って宴開始。分厚い牛タンがスーパーで普通に売られている辺りはさすが宮城県ですな。

厚切り牛タン炭火焼きこんな感じに分厚い牛タンを堪能したのでありました。ステーキだわなこりゃ(笑)

2013_07_13ルートこちらは今回のGPSログ。何度か海岸線を走って感じるのは…ここに俺は住んでいないんだな…という当たり前な事に対する自戒かな。ただ見ただけで、それだけで何もかも分かったような気になるなというか何と言うか。