何とルンバ当選!そして映画「図書館戦争」な週末など

ルンバ当選

今週末は土曜日が雨だった事も有りのんびり過ごしていたので何も無かった…と言いたい所だが…

先週のツーリングから帰ってきたら何とルンバ当選が判明っ!(驚)

正直言って自分でも良く覚えていないのだが、セゾンカードの「話題の家電プレゼントキャンペーン」なるものに応募していたらしい。試しに高級木造アパートの我が家のキッチンで働いて貰ったんだが、文句も言わずに掃除をしまくって自動で充電ポイントまで戻るという優秀さ。その姿を一週間程眺めてみたりしたんだが…俺は確信したのであった。

コイツはこんな小さなフィールドに収まっていられる器じゃないっ!(は?)

そんな訳で鹿嶋に住む母の家に、母の日のプレゼントとして持って行ったのでありました。それにしても素晴らしいタイミングだったよ(笑)

ん?…もしかして出会い系の神様に真面目にお参りした結果がこれとかなのか…(涙)

電車で鹿嶋に行ったので、帰りの今日は水戸駅近くのシネプレックス水戸で映画鑑賞など。今回は原作を既に全部読んでいる図書館戦争。

感想としては…原作を既に読んでいる方・読んでいない方どちらにもお薦めですっ!小説の映画化というとどうしたって端折り気味になるもんですが気にならない&映画で初めて観た方でも話の筋に「あれっ?」となる事は多分無いと思います。原作での個性溢れるキャラクターの配役もイメージにぴったりだったし。主人公が茨城県の水戸出身という設定&ロケ地に水戸市内の図書館登場という事で映画館では「おぉっ!」という声が出てたしね(笑)

そりゃそうと…毬江ちゃんが出てくるあたりはやっぱり実写化出来ないのかなぁ…。世の中色々な考え方があって然るべきとは思うが、毬江ちゃんが障害者という設定だから…というのは実在する「図書館の自由に関する宣言」と照らし合わせて考えてみると、図書館戦争の世界はそもそも絵空事では無いのではないか?とさえ思えてくる。

 

「図書館の自由に関する宣言」(日本図書館協会)

第1 図書館は資料収集の自由を有する
第2 図書館は資料提供の自由を有する
第3 図書館は利用者の秘密を守る
第4 図書館はすべての検閲に反対する

~図書館の自由が侵されるとき、われわれは団結して、あくまで自由を守る。~

 

やっぱり最高!志賀草津道路 ~最後の〆は鉄板ルートな九日目編~

道の駅 マリンドリーム能生の朝

GWのキャンプツーリング最終日の朝は、テントに朝日が差し込んできて爽やかにお目覚め。気温も上々、天気も最高。

道の駅 マリンドリーム能生にて場所もいい感じで最高だったなこりゃ。テントを撤収して顔を洗って今日のルートを検討。今年は国道252号周辺の道路経由で福島県側に未だ抜けられないので、鉄板ルートで戻るとしますか。

上越市から南下して妙高を抜け、中野市から国道292号、通称「志賀草津道路」へGo!

日本国道最高地点幸いまだ朝早い時間という事もあって志賀草津道路も快適快適。毎度お馴染みの日本国道最高地点の碑の前で記念写真を撮ったりなんかして草津温泉へ。

草津温泉 白旗の湯湯畑前のバイク置き場も空いていて、白旗の湯で一っ風呂。今日のお湯は結構熱めで冷えた手足がびりびりしたよ。毎度ながらいい湯だった。

【群馬県渋川市】 道の駅おのこ 「天ざるうどんセット大盛」南海部品太田店にてマップケースとハンドルブレース等を買い物

渋滞に嵌まるのは御免だったので今回中禅寺湖方面はパスして赤城山の南側を素直に抜け、 群馬県太田市の南海部品太田店にピットイン。

今回のツーリング中いつでも地図を見られる状態でないとやっぱり不便という事が判明したので吸盤式のマップケースにハンドルブレース等を購入。これで便利になりそうだ。

太田からは北関東道で日立南太田ICまで一気に帰宅。途中東北道を通るのだが、幸い下り線だったのでこれまた渋滞に付き合わずに済んだ。今回のGW、とにかく渋滞とは無縁でいられたのが嬉しい限り。

走行距離は3982キロ帰宅時の総走行距離は3982キロ。ま、こんなもんだろ。それにしても1000キロ点検途中で受けといて良かったな(笑)

それではGW中に出会った全てに乾杯!(終)

2013_05_05ルートこちらは今日のGPSログ。週末の普通のツーリングだなこりゃ(笑)

岐阜県を縦断して再び日本海へ ~夕日が綺麗な八日目編~

道の駅 日本昭和村にて

夜は結構冷え込んで、車中泊の皆さんに「寒くなかった?」と聞かれるいつもの朝がやって来た。でも今日は天気が良さそうだ。今日はどう廻るかなんだが、ここから東に向かってしまうとちと家に近づき過ぎなので、とりあえず新潟方面へ向かう事に。

干上がった下呂温泉のシンボル噴泉池これまた交通量の少ない国道41号を北へ向かって駆け抜けまして、下呂温泉へ到着。下呂温泉のシンボル噴泉池に立ち寄ってみたところ…干上がってしまっているではあ~りませんかっ!

もしかして温泉出なくなったとか!?(多分掃除です…)

まぁ水着着用が義務付けされてしまったので入る気はそもそも無かったんだが…これじゃぁ入りようが無いやぁね(汗)

【岐阜県下呂市】 緑の館 「アメリカンコーヒー&小倉トースト」【岐阜県下呂市】 緑の館 店構え

やたらと豪勢なモーニングセットがある事で全国的に有名なのは名古屋近郊だったりするが、お隣のこちら岐阜県でも豪勢なモーニングセットを頂けるという話を思い出し、国道沿いにあった緑の館という喫茶店に入店。メニューを広げた所…モーニングセットは無いみたい。やっちまったかなぁ…などと思いつつ、アメリカンコーヒーと小倉トーストを注文。トイレへ行くついでに店内を見回した所、アンティークな壁掛け時計にカメラなどがずらり。まるでアンティーク博物館のようではないかっ!

そして注文の品がやって来た。何とカリタのコーヒーサイフォンでお代わり付きとな。そして小倉トーストに齧り付いた瞬間に完全に理解した。

こいつはやっちまったよ!良い意味で(喜)

この小倉トーストはとにかく旨い。外はカリッと中はふわふわな厚切りパンと小倉あんがドンピシャだ。そしてもちろんコーヒーも旨い。いやぁ…ぶらっと入ってこういうお店に遭遇するとホント嬉しいよ。ご馳走様でした!

この後も国道41号を北へ北へと進みまして、富山で再び日本海とこんにちは。富山湾と言えばホタルイカに白エビという事で、ほたるいかミュージアムが併設されている道の駅「ウェーブパークなめりかわ」にて昼飯を。GW真っ直中という事もあってレストランは満席だったが少々待ちまして…

【富山県滑川市】 道の駅ウェーブパークなめりかわ 「蛍烏賊御膳」 ほたるいかミュージアム

今が旬のホタルイカをふんだんに使った蛍烏賊御膳と御対面。内容的にはホタルイカの天ぷらに刺身、沖漬け、酢味噌ってな感じかな。この中で旨かったのがホタルイカの天ぷら。初めて食べたけど一般的なボイルしたホタルイカより旨い気が。でもスーパーとかでは天ぷらだと売りにくいからボイルするのが一般的なのだろうか?これは何度も食べたくなるよ。

ほたるいかを堪能した後は、ほたるいかミュージアムでほたるいかが実際に光る様子を見学したりしたのでありました。そう言えばこのほたるいか、なんと毎朝ほたるいか漁に同行して生きたままここまで連れてきているらしい。大変だなこりゃ。そんな訳で本物のほたるいかを使ったほたるいか発光ショーは3月20日〜5月31日の期間限定だそうな。

ほたるいかづくしな体験の後は、日本海に面した国道8号線で海沿いを気分良くトレースしまして…

親不知の像と日本海夕方が迫ってきている頃合いで親知らずの像の前にやって来た。こりゃ日本海に沈む夕日か見られそうな雰囲気だ(喜)

そんな訳で今日は早めにスーパーで晩飯の材料を買い込んで、夕日も綺麗でキャンプも快適な気が直感的にした「かに屋横丁」で有名な道の駅、マリンドリーム能生へ。日が沈むのを防波堤の上でのんびり待ちまして…

日本海に沈む夕日いや~日本海に沈む夕日は絵になるね!素晴らしい!

道の駅マリンドリーム能生にて日暮れと共にテントの設営を開始して、今回のツーリング最後の夜に乾杯!新潟名物の栃尾揚げが旨いっ!

それにしてもいいGWだ。明日も渋滞知らずで行きたいな。

2013_05_04ルートこちらは今日のGPSログ。電池切れに気が付かず、ほとんど手書き修正が入ってますが…(汗)