【小山市】 佐野らーめん 龍麺 「チャーシューメン」

【小山市】 佐野らーめん 龍麺 チャーシューメン

【小山市】 佐野らーめん 龍麺 店構え

小山にある佐野ラーメン屋。実は以前にも来たが記録も何も取っていなかったので再訪。

この店に限らず、このブログを始める以前に手頃な距離感&平日佐野方面に毎日のように行ってた関係でこの地域のラーメン屋は結構好きだったりする。ここのチャーシューメン、イマイチ有名にならないのが私には「嬉しい」一杯ですな。店の存在自体はそれなりに有名なんですが、公共交通機関でアクセスしにくい場所にあるのがミソなんだろうなぁ。。。

「行列の出来てない実力派ラーメン屋」としてお勧めです!

【小山市】 虹ノ麺 「ラーメン」

【小山市】 虹ノ麺 ラーメン

【小山市】 虹ノ麺 店構え

祝日なのに、前日深酒した関係もあって目覚めたら15時過ぎ…このまま寝て過ごそうかとも思ったが…夜中にパッチリ目が覚めても困るので無理矢理お出かけ。。。…で到着しました桜川筑西IC。このブログを始める前にさんざん行ったラーメン屋を巡ろうかなぁと何となく考え、国道50号を西へ西へ…

小山市街地寸前(旧ドライバースタンド前)で、「確かこのあたりに小山の名店」があった気が… 携帯で調べてみると「虹ノ麺」がHit!実は昼飯としてさんざん喰った「俵屋」にでも行こうかと思ってたんですが、新店の方が面白いのでそちらへGo!

携帯GPSのナビは今回は正確で(水戸の「ひでまる」へのナビは…ウッ(涙))、すぐにお店に到着。久々に券売機で買ったラーメン屋の食券は…「ラーメン」。ま、良く分からなかった時は、基本「ラーメン」でいいのではないのかなぁ。。。

…そんでもって出てきたのは魚介系の背脂ちゃっちゃラーメン。太めのストレート麺の黄色さが美しい!う~ん、食べてて「二郎並のコッテリ」な印象を受けないのは、味のベースが豚骨とかでは無くて「魚介系」だからなのかな。岩のりもいけてる!

「ふむ…この麺…スープとも好きだっ!」(喜)

…ただ「魚介系と背脂ちゃっちゃ系」は好き嫌いが激しいから、ネガティブな意見は自然と多くなるんでしょうね。

【佐野市】 ラーメン小屋 「らーめん」

【佐野市】 ラーメン小屋 らーめん

【佐野市】 ラーメン小屋 店構え

昼間「箱根スカイライン」をかっとんでいたはずだが、何だかんだで八王子~熊谷通って佐野へ到着。かつて原チャリで何度も走ったルートだったので懐かしさもちらほら。…でまぁ、微妙な時間にもかかわらず佐野までやってきた理由は、佐野やすらぎの湯へ行こうかなぁと。

佐野やすらぎの湯の簡単なご紹介をしておきますと、休日550円(平日450円)の銭湯価格でありながら、別名「美人の湯」と呼ばれるアルカリ性天然温泉でして、そのヌメヌメ感は有名温泉街もびっくりの名湯です。佐野近郊へお出かけの際は是非立ち寄ってみてください。

…え~話題を元に戻しまして、時間も時間なので国道50号沿いに看板がいくつもある「まるQ」ラーメンに行ってみようかと左折すると、ちょうどその角に小屋&赤提灯が。。。
「おおっ!ラーメン屋ではないですかっ!」(喜)迷わず入店して、まず目に入ったのが「本日のお勧め」的な一品料理の黒板書き。その次に目に入ったのは、手にしたメニューの「酒Power系ドリンク」の数々…

「あのぉ…バイクの運転代行って有るんでしょうか?」(爆)

メニューをひっくり返すと、ようやくお目当てのラーメン類。事前調査ゼロのお店でしたので、まずは基本のラーメンを注文。

今日開幕の「日本シリーズ」の野球中継を横目に見ながら、店内観察。店の作り的には「飲み屋」なんですかね。私の座ったカウンター席もそうですが、テーブル席も料理の置けるテーブル面積?が大きめです。しばらくすると、注文のラーメンが登場。まずはスープを頂きます。。。

「おっ!……旨い!」

居酒屋の〆ラーメンを勝手に想像した自分に反省。私の知っている佐野ラーメンとしては、結構強めの醤油味。とは言うものの塩辛さが前面に出てきてる訳では無い醤油味です。あぁ…グルメレポーターには絶対なれない事決定な表現の貧しさだな(涙)

いい意味でバラツキのあるメンマ(お店で戻してるのかな?)も美味しく頂き、当初?の予定どおり佐野やすらぎの湯へ向かうのだが…
…ゆったりお湯を頂いた後、リアのトップケースに入れてあった防寒用装備「ゴアウインドストッパー」(ぱっと見、江頭2:50と同じ状態になる)をはき、ジャケットの下には「NASAの宇宙飛行士の為に開発した」(NASAが開発した訳では無いのだ)フリースを着込み、ヘルメットの下には首からの風ガード用のウインドストッパーを装着。

…ここのところの訳の分からない日常を忘れ去るには、箱根だけでは足りないか?

…ま、最近いい感じに寒くなってきた事だし…雪が降る前に行こうじゃないかっ!

「朝ラーメンを食べる為だけに 喜多方へっ!」(爆)