飛騨高山ツーリング最終日 ~飛騨高山ゲストハウスとまる→松本城→何故か川崎→日立~

【岐阜県高山市】 飛騨高山ゲストハウスとまる 店構え

2連ちゃんで夜に飲み会モードに突入した為、さすがに朝起きたのは9時近くになってから…(汗)

こちらの写真は二晩お世話になった「飛騨高山ゲストハウスとまる」の玄関先。駐まっているバイクは私のバイク(CB-750)です。バイク主体の視点で見ると、あと4台くらい駐められるんじゃね?とか思うかもですが、ここは宿の入り口ですのでさすがにそれは無理です(汗)バイクで泊まる方は事前に要相談ですね。
談話室でまた少々おしゃべりさせて頂いた後、身支度を調えバイクに荷物を積んで出発で~す!
【長野県松本市】 「神様のカルテ」が生まれた街、松本。

【長野県松本市】 松本城

途中休憩を挟みつつ、松本城の前で記念写真をパチリ。昔何度も来た事があるのと、今回あんまり時間が無いので写真を撮っただけですが。

実は高山からの帰り道の国道158号を松本方面へ走りながら色々考えていたら、「横浜」でやっぱりアレを買いたくて仕方が無くなってきてまして…。そんな訳で「中央道経由 八王子ICから横浜行き」計画を建てて走り出したはいいが、八王子から横浜間の下道で渋滞にはまり時間を使いすぎ…横浜にたどり着けずに何故か川崎に来てしまい…まだ準備中の「二郎 京急川崎店」の隣の踏切を駆け抜けたりしながら大渋滞の首都高経由で自宅まで…(汗)
最後の一日は結果的にちともったいない事をしたけれど…横浜に行きたくなった理由自体はいい思いつきだと思うよ。
…あんまり締まりの良くない最後ではありますが、こんな素敵な飛騨高山ツーリングでありました。お世話になった皆さん有難うございます。そして、はじめての平日休みの経験を積ませてくれた運命にも感謝です。

最終日のGPSログはこちら。かなり無理があったなぁ…(笑)

2011_09_16_ルート

快適な伊豆・箱根と蟻地獄状態の湘南地方 ~伊豆ツーリング最終日~

伊豆旅行2日目の、要するに最終日の今日は朝8時少し前に今井浜を出発。手始めに一本一本の木に数輪づつ咲いている河津桜を眺めたりしながら河津七滝ループ橋を抜け、西伊豆スカイラインを走りましたが…いやぁ道が空いてて最高だなこりゃっ(喜)今回も説明しやすいのでGPSログを最初に御紹介。

2011_01_23_ルート

それにしても西伊豆スカイラインは相変わらずの絶景なのに空いてるよなぁ。首都圏方面から何となくアクセスしにくいってのも理由だとは思うが、冬の西伊豆スカイラインは富士山もくっきり見えて良いところです。

「西伊豆スカイラインと富士山」 (G1 NFD24mm)

西伊豆スカイラインを堪能したあとは、修善寺からわざわざ伊豆スカイラインまで伊豆半島を横断しまして(笑)箱根経由で帰路につきました。交通量が少なめだったので、久々に快適な1国ツーリングになりました。小田原方面へ箱根から下っていく時の鬼門「宮ノ下」での国道138号との交差点も渋滞していないという滅多に無い快適な道を駆け抜けて、箱根湯本駅を過ぎ、風祭からはさすがに西湘バイパスへ。

警察の営業車に気をつけながらこれまた快適な西湘バイパスを駆け抜けまして、この後は江ノ島でも流して帰っかぁ?などと思いながら西湘PAの料金所で妙な表示を目にする。

「出口渋滞 1キロ 90分」…げっ!?なんじゃそりゃっ?

にわかには信じられない周囲の交通量ではあったが、速攻で1国へ避難。そして…沿道に出ている大量の警備員さん&お巡りさん達の持ったプラカードで状況を理解したのであった。「湘南国際マラソン開催の為、二宮~江ノ島まで西湘バイパス&国道134号通行止め」ですかぁ…これって…もの凄くヤバイよね…(汗)

「艦長っ!今すぐにこの一帯から離脱して下さいっ!」

江ノ島なんて単語はすぐに忘れ去りまして普通なら国道129号で厚木へ逃げるところではありますが…ちと怖いもの見たさで「平塚~茅ヶ崎」を結ぶ1国の馬入橋へGo!

この相模川に掛かる馬入橋、長さは600メートル程度しかないのであるが交通量が多い地域にある橋の為に物凄く渋滞するんだよなぁ。

かれこれ15年程前になるが、平塚から茅ヶ崎へ自分の引っ越しの荷物を積んだレンタカー(トラック)を運転していた時の事、馬入橋の平塚側入り口に差し掛かったところでFMラジオから「ドボ8」の第1楽章が流れ始め…第4楽章の今までの交響曲からは吹っ切れたドボルザークが終わった時にはまだ…馬入橋の上に居たのであった。。。

…この時乗ってたのがレンタカーじゃ無かったら、荷物ごと相模川に沈めてたよ…(爆)

そんな思い出の残る馬入橋、やっぱり小田原方面への車線側はどうにもならない展開になってまして…こっち側の車線も駄目ではありましたが今回は幸いバイクなのですり抜けをかましまして…無事に茅ヶ崎側へ(笑)

この後は、産業道路の先で新湘南バイパスに乗りまして「さらば湘南!」とつぶやいてみたりしましたが…反対車線側は途中から通行止めとの事で無茶苦茶な渋滞模様でした。今日は海沿いはもう駄目だろうな(汗)

そんなこんなでこの後は…普通に日立まで帰ってきて…風邪引きました…

2日間のGPSログはこちら。都心通過でちと疲れますが、日立からでも距離的には何とか?手頃ですな。それから伊豆・箱根は走っていて最高な場所なのは間違いないですね。離れて分かる何とやらだなこりゃ(笑)

2011_01_22_23_ルート

2010年GW 初日(29日)の道程はとりあえず西へ西へ…

2010_04_29_道程

AM5:50に荷物の積み込みやら何やらを終えて出発進行!

天気の方は昨日までの雨が何とか落ち着いて、春用装備でちょうどいい感じ。常磐道は時間も早い事もあって順調に進みまして首都高へ。首都高も3ヶ所程で事故渋滞があっただけで意外と順調な流れ。そう言えば途中で首都高環状線大橋ジャンクションを初めて走ったが、登る側(首都高から東名方面)は結構面白いですな。ただまぁこの調子で下っていく方は、正直あんまり走りたくはないなぁ…前方で何か起きても止まれない&避けきれないような気がするしねぇ。

東名も結構順調でして、いつもの牧ノ原SA(静岡県の中心あたり)で最初の給油だけしてそのまんま突っ走りまして…伊勢湾岸線の終わり辺りからの毎度毎度な渋滞区間をすり抜けでこなしつつ…出発地の日立市から西へ540キロ地点の「土山SA」で最初の小休止。

やっぱ俺の天職って「長距離の運ちゃん」な気がするんだが…(汗)

【土山SA】で溢れるバイク

こちらは「土山SA」のバイク置き場付近。いやぁ軽く20台は停まってますな(喜)

この後は山陽道の「三木SA」で「ぼっかけうどん」を頂いたりしながら午後4時になった事もあり、篠坂PAで今晩の宿泊先を検討開始。ここから西に進む事を考えると…「福山東IC」で一般道へ出て、国道2号経由で広島県三原市の「仏通寺自然公園キャンプ場」ってのが無料で良さそうだな。そんな訳で「三原駅」そばのジャスコで晩飯用食材&酒を仕入れてキャンプ場へ。

GPSのログによると、本日の走行距離915キロとの事。静岡県通過中に結構な雨に降られてパンツに浸水した事以外は順調な初日でした。今後に期待が持てますな(喜)