英国三日目 ~マンチェスター クリスマスマーケット編~

イングリッシュ・ブレックファスト(3日目)

今朝は玉子をオムレツにして頂いて、食パン付きの朝飯に。

俺、何だかんだ言ってこのボリュームたっぷりな朝飯が気に入っているのよ(笑)

今日は土曜日という事で30分遅い集合時間。なので朝飯の後は近場をちとお散歩。

イギリス名物「ラウンドアバウト」こちらはイギリス名物の「ラウンドアバウト」。上の方から俯瞰出来ると良く分かるんだろうけど、信号機の無い円形の交差点。結構なスピードで車がグルグル回っていくんだけど…

全体の1/8位だけ写真に撮ってみても何だか良く分からんな…(涙)

飛行機雲だらけの空それから曇っていない日の朝は飛行機雲が沢山出来上がっている。方角的に南東の方角に集まっているから巨大空港のヒースロー空港に向かう飛行機の飛行機雲なのかな?

~お仕事開始~

~お仕事終了~

マンチェスター クリスマスマーケット 「マンチェスター市役所」今宵は仕事を程々で切り上げて、マンチェスター市役所で開かれているクリスマスマーケットに連れてきて頂いた。イルミネーションのデカさが本気っぷりを物語っている。

マンチェスター クリスマスマーケット 「サンタクロース」食い物屋さんとお土産物屋さんが連なっているのだが、とにかく人出が凄まじい。まだクリスマスまで1ヶ月もあるのにまさかの満員御礼状態。

マンチェスター クリスマスマーケット 「ホットドッグ売り場内部」とりあえず何か食べようと言う事でホットドッグ売り場へ。巨大な炭火の上に吊された網で何十本もの巨大ソーセージがガンガン焼かれていて壮観。茨城県の誇る五浦ハム焼きも是非この方法で…とも思ったが…

煙で何も見えなくなるなるわな(爆)

マンチェスター クリスマスマーケット 「ホットドッグ」

余りの混雑にのんびりホットドッグの写真を撮っている余裕は無く、完全に手ぶれ写真なので小さめ…(涙)でも旨かった。

マンチェスター クリスマスマーケット 「酒場」

これまた激混みの立ち飲み酒場でビールをゴクリ。周りは背の高いイギリス人だらけで前に出るのが結構大変(笑)それにしてもみんなお洒落に見えるよなぁ。

マンチェスター クリスマスマーケット 「スノーマンの人形」

小腹を満たしたところでお土産物屋さん巡り開始。まぁ何にしてもお祭りのお土産物屋さんは楽しいよね。雪だるまの人形を俺達が「かわいい~っ!」て感じるのと同じように、日本のダルマも外国人観光客に「かわいい~っ!」て思われていると思うぞ多分。

マンチェスター クリスマスマーケット 「イギリスの街並み(置物)」イギリスの街並みってこういうイメージだよね。いいねぇ…いかにもイギリスっぽいよねぇ…

実物見てねぇけど…(爆)

マンチェスター クリスマスマーケット 「カラフルなろうそく」

デジカメやらプリンターやらの作例写真に出て来そうなカラフルなロウソク屋さんでパチリ。思うに異国の情景とかを作例に使うのは反則だよな(笑)

マンチェスター クリスマスマーケット 「雪だるまの人形」どことなくノスタルジックな雰囲気漂う雪だるま、一体お土産に持って帰りたかったんだけど…張り子みたいな華奢な作りで壊れそう&現生不足で断念。。。もう少し両替しておけば良かったなぁ…なんて思いつつ、マンチェスターのクリスマスマーケットを後にしたのでありました。

英国二日目 ~ネタが無いので食い物編~

イングリッシュ・ブレックファスト(2日目)

仕事で来ている関係であんまりネタが無いのだが、個人的な思い出という意味で朝飯をアップしていく事に。昨日の朝、注文の仕方は理解したので「ガッツリ」盛って頂く事に。

昨日に比べて玉子をスクランブルエッグに変更。ウインナーとベーコンを増量して、何だか良く分からない丸いパンにフルーツ盛り合わせにヨーグルトにコーヒーに小さいケーキまでテーブルに広げまして…

これが英国の誇る朝飯なのです(若干多い気が…)

リーボック・スタジアム(2日目)夜が明けるのが遅いので、食後の伸びをしている時はまだ暗い。

~お仕事開始~

~お仕事終了~

スペイン料理(お任せコース)その1スペイン料理(お任せコース)その2

スペイン料理(お任せコース)その3晩飯はスペイン料理などと言う柄にもない料理を堪能。はっきり言って料理の名前が全く分からない…(汗)このお店、軽めの料理はゆったりとしたペースで運ばれてくるんだが、肉料理系の重い料理は一気に運ばれてくる。どうやら毎回そうらしいのでそういうものなんだろう。あっという間にテーブルの上が映画で観るマフィアの食事のシーンのような状態に…

(注)意見には個人差があります

ショッピングモールのイルミネーション食後は近くのショッピングモールを一人で散歩。クリスマスイルミネーション、気合い入ってるね。

 

英国初日 ~初イングリッシュ・ブレックファストと昼&晩飯編~

イングリッシュ・ブレックファスト

英国出張初日の朝。イギリスの食環境についてはあんまりいい噂を聞かないんだが、朝飯が旨いという事でホテルの朝食をチェックインした時に頼んでおいた。

「これは要るか?あれは要るか?」ってなやり取りを朝っぱらからした結果、出て来たのがこちらの朝食。

おぉっ…!(俺好み)

目玉焼きを英語で何と言うのか分からなかったので写真を指差して注文したんだが、目玉焼き2個に厚焼きベーコン、やたらと皮の厚いウインナーにマッシュルーム焼き、煮豆にトマトってなところかな。

メインのプレート以外はセルフサービスだったので、無難にクロワッサンとオレンジジュースを持ってきて…

頂きま~す!

ベーコンとウインナーが独自路線を行っている気がするが、それはそれで美味しく頂いたのでありました。

リーボック・スタジアム宿のすぐそばにはReebokスタジアム。あんまり野球のことは知らないがお世話になります。

~お仕事開始~

昼飯はツナサンドにスープ昼飯はこんな感じ。ツナサンドにスープという個人的にはお洒落な組合せ(笑)

~お仕事終了~

TESCOという巨大スーパー今宵は遅くなったことも有り、近くにある巨大スーパーTESCOにて晩飯を調達。

TESCOで買ってきた晩飯

カルボナーラ的なパスタとサラダを食ったのだが、チーズが安いこともあるのか量が半端なく、とっても旨かった。