【日立市】 中華食堂 天海 「担々麺」

【日立市】 中華食堂 天海 「担々麺」

基板上がりを個人的に祝うべく、先日開店したばかりの「天海」へ。

夕食セット的なものもあるハズでしたが、先日「麺類」のメニューを見て気になった「担々麺」(800円)を単品で注文で~す。

「担々麺」と言えば個人的に辛いのが苦手だったが故に避けてきたメニューではありましたが…千葉の「勝浦タンタンメン」やら常陸多賀の「廬山」の一杯を頂いて以来、「もしかして俺にも喰えるかも!?」ってな一品になりつつある今日この頃。さて、天海の担々麺はどんな一杯なんだろう?と思いながら待っていると…表面が「白い」一杯が到着です。

「ふっ…これって俺でも余裕な甘っちょろい辛さだよねぇ…」

なんだよ…これなら廬山で食べた方が良さそうだと思いつつ、まずはスープから頂きま~す。

ぬおっ!結構辛いぞっ…確かにこれは「担々麺!」(驚)

なるほど…辛いのが苦手な俺みたいなのにも良く分かる「程良い辛さ」がこれ位なんだろうか。普段の平和な麺のスープとはうって変わって刺激的。自分の限度を超えていない辛さだからこそ辛さが良く分かるし…なおかつ旨いっ!麺も旨いしスープも旨い。これは麺類だけでも制覇せねば。。。

基板上がりを個人的に祝っていて精神的に高揚していた事もあり…これにて終了…(爆)

~~~~~~ 中華食堂 天海 営業情報 ~~~~~~

〒319-1221

日立市大みか町1-5-17 中華食堂 天海

℡ 0294-52-9555

営業時間

am 11:00~3:30

pm 5:30~11:30

(オーダーストップ10:30)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『新店』 【日立市】 中華食堂 天海 「五目セット」

【日立市】 中華食堂 天海 「五目セット」

【日立市】 中華食堂 天海 店構え

ユージン・スミスの写真展を観終えた後は、今晩何を食べるかを自炊を含め考える訳だが…

あ~~っ!そう言えば今日「天海」が開店の日だろ!?

天海というお店、日立おさかなセンターの「みなと寿司」の隣にひっそりと開店した当初はあんまり客のいない中華料理屋だったんだが…気が付くと平日のランチの時間帯に出遅れると満席で店に入れない位の盛況ぶりに。

2ヶ月位前かなぁ?いつものように昼飯を頂いた後に渡された「移転のお知らせ」のビラを頂いて「大甕駅前近く」にやってくる事に驚いた。何故なら…

自宅から「徒歩5分圏内」だからっ!(喜)

その後しばらくは移転作業で閉店状態でしたが、同時に行われていた開店準備が近所で進んでいたので安心して待ってました(笑)

新装開店?の今日の夜の部は17:30開店と言う事なので、17:35頃に店に入りますと…

「店内でかっ!」それにカウンター席以外、ほとんど埋まってるじゃん!(驚)

かつての4人掛けテーブル3つ位と、カウンター席が計8席位の店内を知っている身としては「異次元空間の店内」が広がります。ええっ!?こんなにでかくなったんだ!?…もしかして、お高い店になっちゃったとか?…若干不安になりながらメニューを見ますと……なるほどっ!

かつての店でのメニュー(価格)はそのままに、移転した先の厨房だからこそ提供出来る品々を追加したメニューになった訳ですな。「北京ダック」が1800円てのは安い?高い?どうなんだろう…

…おいおい…どう考えても「安い」だろ?(爆)

そんな訳?で、今回はご祝儀代わりにまずは生ビールを注文(笑)そうだなぁ…ちょっとリッチに「五目セット(1,100円)」ってのを注文してみるかな。

生ビールを飲みながら出来上がりを待っていると、隣の席にかつての店の常連さんらしきご夫婦が着席。体中に生ビールが染み渡っていく感触を堪能している俺に、ご自由にどうぞ的な置かれ方をしているザーサイを小皿に取り分けて下さいました。そうそう、このお店のザーサイがこれまた旨いんで、行った方には是非食べてみて欲しい所。そう言えば、ザーサイは昔と変わらず置いてあるけど…「レモン水」は置かなくなっちゃったのかなぁ?夜はともかく平日の昼間に別に飲み物頼む訳にはいかなかったりするので(懐的にも…)復活希望だな。

お店が大きくなった事もあって調理を担当するのはマスターともう一人の2名体勢になったらしく、開店と同時に一気に出された注文なんぞ何処吹く風ってなスピードで料理が配膳されていきます。前の店でも一人とは思えないスピードで作ってたからなぁ。

そんなこんなで「五目セット」が到着です。「五目あんかけつゆそば」と「五目チャーハン」と「杏仁豆腐」と「小鉢」、写真には無いですが「アイスコーヒー」付きです。このお店の小鉢、かつては日立おさかなセンターの敷地内にあるから仕方無く付き合いで「マグロ」を出してるんじゃないかと思ってましたが…そういう訳では無かったんですね(汗)それでは「五目あんかけつゆそば」のスープから頂きま~す。

おっ!お久しぶりですこのお味(喜)

ラーメン屋ではなく中華料理屋の麺類なんで、ある種独特なスープではあるんですが…地域柄受け入れられやすいスープだと思います。何故なら「スタミナラーメン(ホット)」のスープと同じ路線ですんで。麺はストレートの加水率高めと言われる、いわゆる「中華麺」でして、具はニンジン・キャベツ・キクラゲ・チンゲンサイに牛肉にモヤシに…五目以上なのは確かです。中華のお店と言う事で炒め物が不味い訳は無く、とっても旨いです。「五目チャーハン」は意外な程薄味でして、もしかしたら上に色々掛ける組み合わせのベースになる物だから薄味なのかな?と推測してみたり。

ま、多分違うんだと思いますが…(汗)

小鉢のマグロとツマも平らげまして、こちらのお店が大きな一歩を踏み出した事をひしひしと感じるデザートを頂きます。写真では裏側になっちゃってて見えにくいんですが何と!イチゴ付きです。

天海でイチゴの付いたデザートを食べる日が来ようとは…(遠い目)

杏仁豆腐と言うよりは、牛乳プリンてな感じですかね。ちょこっと載った生クリームと合わせて美味しかったです。

いやぁ…何故か定食屋的なお店が無いエリアですので、この出店は個人的にも非常に嬉しいです。昼&夜にお世話になる事が多いかと思いますが、宜しくお願いします。ご馳走様でした。間違いなくまた来ま~す!

そうそう、このお店の営業情報等は近所なので間違いなく把握可能、確実にメンテ可能なので御紹介します。

*ランチタイムには680円の日替わり定食等もやるみたいです。定休日は…無いのかな?

~~~~~~ 中華食堂 天海 営業情報 ~~~~~~

〒319-1221

日立市大みか町1-5-17 中華食堂 天海

℡ 0294-52-9555

営業時間

am 11:00~3:30

pm 5:30~11:30

(オーダーストップ10:30)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【前橋市】 常勝軒 前橋店 「チャーシューふじ麺(中盛)」

【前橋市】 常勝軒 前橋店 「チャーシューふじ麺(中盛)」

【前橋市】 常勝軒 前橋店 店構え

永井食堂で「もつ煮」を食べられていれば少しは話は違ったんだろうが、寒い中を走り続けた事もあってどこかで温かい一杯を頂きたいところ。何処か無いかなぁ…と思っていたら、前橋の国道50号沿いに常勝軒があったのを思いだして入店。確か前回来た時は、夜に出発したキャンプツーリングの夜食で立ち寄ったんだよなぁ。

程良く「ガッツリ」行きたかった(何のこっちゃ?)ので、ふじ麺とチャーシューを中盛で。少々待って到着した一杯は、相変わらずの「モヤシタワー」のてっぺんには「ニンニク」。冷えた体なのでレンゲを少々ねじ込んで、さっそくスープから頂きま~す。

う~む、このジャンキーさがたまらないっ!(喜)

この後は少々モヤシを減らした後ニンニクを散らしまして、茶色がかった太麺とモヤシのポジションを強引にひっくり返してガツガツ食べ始める頃には程良くニンニクを感じられる状態になってまして…

明日(月曜日)の口臭が今から楽しみです(爆)

麺は多少ゴワゴワ感のある太麺で、味の付いていないモヤシはスープに沈めつつ一緒に食べるといい感じになりますな。スープと麺に比べてしまうと、チャーシューはあんまり印象に残らない割には値段が張るので個人的には無くてもいいかもなぁ。そんな事を思いながら食べ進め、スープだけになった頃にはコロコロした背脂がびっしりスープの表面に若干ひるんだのは…歳食った証拠だろうか?(笑)

ジャンキーながら何故かぺろっといけてしまう一杯をまたしても有難うございます。ご馳走様でした!また来ま~す!