2013夏ツーリング ~九州よ…とにかくお前は暑すぎる!編~

「道の駅 笠岡」すぐ近くのひまわり畑

昨日は車中泊の爺さんと午前様だった割には朝5時半にお目覚め。いや~旅に出ると自然に早起きに…

…って、単に暑くて寝ていられないだけだっつうの!(汗)

テントを畳んで撤収した後、お世話になった道の駅「笠岡ベイファーム」の目の前に広がるひまわり畑をお散歩など。

「道の駅 笠岡ベイファーム」にて

こんな感じに軒先にテントを張っていたんだが、散歩から戻ってきた時には何とすでに営業準備が始まっていた…危ねぇ危ねぇ…

ちなみにここ笠岡はカブトガニの生息地として有名でして、今回は時間の関係で立ち寄れなかったものの「カブトガニ博物館」とかあったりしますので皆様是非お立ち寄りを。

この後、当初は一般道経由で広島平和記念公園に行こうかとも思っていたんだが…昨日の爺さんとの会話を思い出してパス。かつての広島市民球場脇にあったバイク置き場がどうなってるのかも下調べしてないし、広島市内の駐輪場事情がどうなのかも知らないし。

平和への祈りは高速道路からという事にして、再び山陽道で西の方へワープ開始。

【広島県】 宮島SA 穴子丼途中宮島SAで朝飯代わりの穴子丼を頂いたりなんかして(正直言って微妙な残念感が…)更に西へ西へ。

北九州市めかり公園(門司城跡)展望台からの関門橋本州側最後のPAである「壇ノ浦PA」はさすがに入り口から渋滞していたので、そのまま関門橋を渡ってついに九州入りっ!

門司港ICですぐさま高速を降りまして…向かった先は「めかり公園(門司城跡)」。ここってとにかく眺めがいいんだよね。

めかり公園で一息ついた後、国道10号経由で俺の生まれ故郷の大分へ「故郷へ錦を飾る」意気込みで向かい始めたのはいいのだが…

…九州暑すぎる…もう帰りたい…(実話)

国道10号沿いのコンビニで噂の袋入りかき氷国道10号沿いのコンビニで噂の袋入りかき氷(紙皿に盛り付け編)

そんな絶望的なカンカン照りの日差しの下…つい最近ネットニュースで見た気がする「九州では一般的存在」らしい「袋入りかき氷」がまるで砂漠の中での蜃気楼のように俺の脳裏に浮かんでは消えるのであった…(熱中症には気を付けろ!)

「アレさえ手に入れれば俺だって…」(謎)

…んな訳で袋入りかき氷を無事購入。持参のシェラカップ&スプーンで食おうかとも思ったが、あっという間に溶けてしまう予感がしたので紙皿&プラスチック製スプーンも同時購入するという用意周到さ(笑)キッチンばさみで袋の頭をチョキチョキし、紙皿に盛って…完成っ!

いや~~~生き返るねこりゃっ!(喜)

ただ、どう言う訳か地元の方々の視線が何故かかき氷以上に冷たい…何でだ?お前らも普段からこの袋入りかき氷食ってるから普通に売られているんだろ?

…この後、九州の方からTwitter経由で食べ方のレクチャーを受けました。

1/3ほど袋から出して、かじるのが一般的だそうな…(爆)

やっちまったぜ…などと思いつつ「旅の恥はかき捨て」という都合の良い諺を思い出したりなんかして…途中長崎鼻に立ち寄りつつ…

大分県長崎鼻 「香々地灯台」こちらは大分にある長崎鼻の突端にある香々地灯台。何だかホヤとマントルを取っ払ったランタンの先端みたいに見えるのは俺だけか?

そして…大分県の誇る温泉街「別府」に到着。いや~久々に帰ってきたぜっ!我らが生まれ故郷の大分県よ!

【大分県別府市】 別府競輪場【大分県別府市】 競輪温泉

はっきり言ってどこの銭湯に入っても確実に温泉だったりする土地柄なので、ちとツーリングマップルをチェック…何々…競輪温泉とな?

ネタ的に丁度いいので今宵はこの銭湯(というか温泉)へ。別府競輪場の駐車場内にある銭湯でして、入湯料は100円です。

「兄ちゃん!もう少し早く来れば無料だったっち!」と湯船の中で地元の方々からレクチャーを受ける俺なのでありました(笑)今日は競輪の開催日だったそうでして、レース開催日の17時までは無料で入れるとの事。それにしてもいいお湯だったよ!(喜)

バイクの近くで涼んでいると、さっきまで一緒に湯船に浸かっていたおじさんが話し掛けてきた。

「ほぇ~水戸から来たと?…昨日出たと!?ここまで何キロあるね!?…」(…以下省略)

出先で良くあるいつもの会話を交わした訳だが、このおじさんからは有力な野宿ポイントの情報も頂いたのであった。どうやらここ別府の街のど真ん中にある海沿いの芝生のある公園でテントを張って寝泊まりしているバイク野郎&チャリダーが結構いる&誰も文句を言ったりしないとの事。今宵は湯布院の道の駅まで無理矢理走って寝ようと思っていた俺にとっては…

「万車券」クラスの大当たり車券ゲット!(喜)

別府の夕焼けそんな訳で、安心しきって別府市内のスーパーで買い物をしたり夕日を眺めたりして…競輪場のおじさんに教わった公園の隅っこにテントを設営。

別府の海辺にて公園の隅っことはいえここは別府のど真ん中(笑)日が暮れた後しばらくの間は散歩の方々&花火の方々で賑わっていたのはご愛敬。別府に観光にいらっしゃっている中国や韓国の方々、そして愛を語るカップルの方も多いので目立たないようにコッソリ乾杯!

…ま、明日は早く起きて撤収した方が良さそうだなこりゃ(笑)

2013_08_11ルートこちらは本日のGPSログ。とりあえず九州ツーリング前半の移動日は今日で終わりだな。

映画を観ようかとも思ったけれども…のんびり走る週末

県営赤城山キャンプ場にて

キャンプツーリングとしては久々に雨の降っていない朝を迎え、隣のテントのお爺さん(赤城山の麓に住んでいるそうで、夏場は良くここに避暑に来るらしい)と雑談したりなんかしてのんびり出発。映画観に行こうかとも思っていたが、どうやら天気も普通なので普通にのんびりと。

国道120号を途中のんびり寄り道しながら中禅寺湖を通って日光へ。

【栃木県日光市】 縞屋 「刺身ゆばセット」【栃木県日光市】 縞屋 店構え

日光と言えば「ゆば」なので、久々の訪問となる縞屋で刺身ゆばセットを。何故かは良く覚えていないけれど、日光で昼飯と言えばここなんだよな。今回もずずずっと蕎麦を頂いてご馳走様!

このまま帰路についてしまうと参議院選の選挙特番まで時間を持て余してしまうので久しぶりに鬼怒川方面へ。いっちょ世界中の街並みが小さなスケールで再現されている「東武ワールドスクエア」にでも行ってみようかと思ったが…

入り口見当たらず…もしかして入り口もミニチュアなのか?(爆)

その後日塩もみじラインを駆け抜けるはずが見事に道を間違えて国道121号を堪能し(ここはここで楽しく走れるんですがネ)、水陸両用バスで観光が出来る事で有名な道の駅「湯西川」では足湯を頂くなど。

道の駅「湯西川」 足湯革パンを無理矢理たくし上げて浸かっていたら、アヒルさんがプカプカと数匹泳いでいるのでありました。

…って…どう考えても一匹ワルな奴が混じってるだろっ!(爆)

会津田島の祇園祭の山車この後は福島県南部をかすめるように突っ走り、会津田島で明日からの祇園祭の山車を眺めたり買い物をしたりなんかして帰還開始。途中雨交じりの那須岳に寄った後…

〆の夕焼け西の空に広がる夕焼けを眺めたりなんかして帰ったのでありました。家の近くで牛丼食って、ギリギリ参議院選の開票時刻に滑り込みセーフ!

2013_07_21ルート

こちらは今回のGPSログ。ホント渋滞知らずな一帯なので下道オンリーでも距離が伸びますな(笑)

土用の丑の日間近…寝坊したなら群馬で「お重」だろっ!ツーリング

正直に言おう。俺はこの週末「伊豆」に向かう気満々だった。んで…

…起きたら昼だった…(滝涙)

仕方が無いのでここ2ヶ月程の間のキャンプ道具利用頻度を鑑みて取捨選択し…パニアケースに再パッキング。その結果…サイド(30L)が二つ、トップ(45L)が一個の計三個あるパニアケースなんだが…

…冗談抜きにトップケースがお飾り状態に…(爆)

いや~ちと装備をシュリンクし過ぎたかもな~などと思いつつ、今日の行き先を考える。こうなったら困った時の日光方面なんだが…あんまり天気良くないみたい。戦場ヶ原に集結しているらしい天体観測好きな方々にちょっと覗かせて頂く展開も期待できないので再考。。。もうすぐ土用の丑の日なんだぜ?鰻でも食っとけばそれなりに幸…

あ゛~っ!気になっている店が確か群馬にあっただろっ!(閃)

そんなこんなで常磐道&北関東道&チョコッと東北道&再び北関東道をかっとんで群馬県太田市へ。太田桐生ICから10分程の場所で無事お店発見!何々…土用の丑の日が近いと言うのに、「極上」でも1000円とな?ふむ…それでは極上を頂こうか。

【群馬県太田市】 かわとみ 「極上なすの蒲焼重」水を飲みながら待つ事数分で厳かにお重が到着。写真ではすでに蓋を開けてしまっているが、もちろん蓋を閉めた状態で供される。それにしても土用の丑の日に相応しい照りを伴ったこの佇まい…何故か金箔が振られたりなんかしていて否応なしに期待が高まるのだっ!

それでは「ナス重」頂きま~すっ!(爆)

ぱっと見「鰻」に見えるかもしれないが、これ全部茄子の蒲焼きなのです(笑)でもって肝心のお味の方ですが…

…これは鰻では無い…けど旨いっ!(驚)

茄子自体がタレというか油を吸う事もあって、茄子の中まで鰻のタレが染みてます。極上はご飯の上に鶏肉が乗っているのが並みとの違いって事なのかな?食感的に違うのは確かだが、味的には鰻重そのものなのでご飯を搔き込んで…もちろん完食っ!

これ旨いっ!秋頃にもう一度食べたくなったよ!(茄子だけにネ)

既に夕方という事もあり、今宵のキャンプ地をちと検討。そうだなぁ…以前行った事のある赤城山のてっぺんにある無料キャンプ場でいいんじゃないかな?

県営赤城山キャンプ場にて県営赤城山キャンプ場にて

…で、こんな感じになったのでありました。そう言えば「頭文字D」が近々最終回なんだったっけか。俺は一般的に言う走り屋ではないが、距離的な走り屋なのは確かだよな。豆腐屋の86かぁ…俺結構好きなんだよね、ああいう世界も。

それでは赤城に乾杯!

2013_07_20ルートこちらは今回のGPSログ。なす重食いに来ただけだなホントに(笑)