CB1100のTVCM

ほとんど独り言みたいなもんだが、ここんところ「CB1100」のTVのCMを見る度に嬉しくなる。だいたいバイクのCMなんてヤマハの「マジェスティ」以外、ここ数年無かったんじゃないかな。

CB750(RC42)に乗っている自分としては、買いたいっ!てな気分になるのは確かなんだが、リアシート廻りがスタイリッシュ過ぎてキャンプの荷物を積むのに適していない&人気車になりそうなので、自宅はもとよりツーリング先での盗難が怖いので買わないだろうな。。。

でもいいデザインだよなぁ。。。50代位のダンディな人が、革ジャン着て走ってるのが絵になりそう。

ホンダの「CB1100」のページはこちら。

http://www.honda.co.jp/CB1100/

昨日の夜中始動できなかったので…

昨日(土曜日の早朝)、エンジンが掛かるか不安だったので試しにエンジンを掛けようとしたら、エンジンが掛かる前にバッテリー上がりました(涙)

仕方が無いので充電器をつないで電車で出掛けたりして、寝る前に明日は走れるのかどうかが気になって朝4時30分頃にチョークを一杯に引いてスタータースイッチを押したら…

まさかの「絶好調(回転数2500位まで急上昇)始動!」(喜)嬉しいんですが、「走り出せない事を前提」に飲んでしまってるあたりが辛いところ。。。

実はこのブログも同じ枠組みの一つとして動作しているのですが、レンタルサーバに自作スクリプトやら何やらを実現するために用意する環境設定やら何やらをやっている最中です。

バイクのツーリングに使えるであろうアプリを、セコセコ作ってますのでもう少々お待ち下さい。

3シーズンジャケットをついに新調!

3シーズンジャケットをついに新調!

フロントフォークのオーバーホール用純正部品を注文する時にウェビックの特売コーナーで思わず購入してしまったのがこいつ。ラフ&ロードの3シーズンジャケット(型落ち寸前だろうな)です。

2年位前から、普段着ているelfのジャケットが長年の紫外線(だと思う)にやられて、本来の性能とは全く違う「雨が降ったらダダ漏れ」状態になってました。

んで、2年前からelfの3シーズンジャケットをチェックしていたんだが…デザイン上の都合なのか、黒を多く配したデザインなので結局買わずに今日まで来てしまった。。。

その結果…

…ツーリングで雨に降られると、ジャケット着てても何故か「ずぶ濡れ」な2年間…

比較すると色褪せ はっきり

…いやぁ、同じ赤でも全く違う赤だなぁ…(elfのジャケットが悪い訳では無いですよっ!最初は鮮やかだったのです!)

ここ数年のバイク用ウェアの進化(防水&透湿)は凄まじいので、見ただけで快適さが伝わってきます。これは週末に試さないといけませんね(喜)

…えっ?なんで赤いウェアにこだわるのかって?それは「貴官」もご存じだと思うが…

『赤いスーツ』を着用していると、通常の「3倍」の性能を発揮できるから…(爆)