バイクETCで高速乗り放題「東関東道・館山道コース」前編

皆様お久しぶりでございます。

「今まで冬眠してました」(嘘言うんじゃねぇ)

今回は先週から始まった二輪車向け首都圏ツーリングプランを試してみる事に。

「関越道・上信越道・東北道コース」「東北道・常磐道コース」「東関東道・館山道コース」の4種類の中で手始めに一番手頃&お得な「東関東道・館山道コース」だよなやっぱ。

ま、最寄りICが潮来だからこれになるわな(笑)

お値段二日間で2500円ながらもエリア自体は結構広く、千葉県内の高速をほぼ全て網羅(首都高は除く)とお得感満載。しかも何故か東京湾アクアラインの川崎側に位置する浮島ICまで含まれているという(喜)

そんな訳で最寄りの潮来ICからガンガン走りまして、特に用も無いのに海ほたるPAへ。

いや~夏だねぇ in 2017

ブログの更新をサボっていた間も実は九州に行ったり色々してまして、チェーンが限界&タイヤも限界&ついでにリアサスのダンパーまで抜けてやがったりした関係で足回りの消耗品(リアサスは中古品)をベアリングから何からメンテ完了したのが3週間位前。調子いいやね。特にリアサス。

冗談抜きにリアが跳ねまくってて、他人に貸せないバイクだったもんな(汗)

再び東京湾アクアラインの橋部分を引き返して館山道へ。ちなみに二輪車向け首都圏ツーリングプラン、事前申し込みが必要なのはまぁいいとして、料金所の料金表示が「乗り放題」とか出る訳では無く通常料金が表示されるので驚きませんように。

えっ?登録したETCカードの番号間違えていたりしたらどうなるかって?

カードの請求書を見て驚いて下さい(マジで!?)

前夜キャンプ場情報で度々お世話になっている「はちの巣」で存在を知った「お台場海浜庭園キャンプ場」へお昼過ぎに到着。

…サファリパークか?(違う)

洲崎灯台のちょい奥にある結構広いフリーサイトのオートキャンプ場で、家族連れの大型テントが多数。クルマだと結構な料金になるんだが、バイクのソロキャンプだと1500円。まぁ房総半島なんで安い方だよな。

傾斜面が多い&周りがファミリーキャンパーだらけなので程良い距離感を保ちつつ隅っこにテントを張りまして買い出しへ。もういいわ、明るいうちから飲んじまえ!

キャンプ場の下の方は岩場になっていてベンチもあるのでここで…

乾杯!(毎度)

缶ビールに缶チューハイを飲んでテントへ帰還。折り畳み椅子を忘れてきた事が判明しジベタリアン生活をしばし満喫。

周りを見回したところ…ジベタリアンは俺だけだった(アホ)

ちなみに絶景見晴らし台なる場所もある。ま、全般的に緩めなキャンプ場(笑)

缶チューハイを飲み終えて、本格的にプチ宴会開始。まぁ刺身に焼肉といういつものパターンではありますが。

暗くなってきてから古くなって布が破れてきた折り畳み椅子再利用の焚き火台に火入れ。一人用に丁度いいサイズ感&ステンレスの網ならそれなりに耐久性がありそうだな。良かった良かった。

これ持ってきたせいで折り畳み椅子忘れたって話も有るが…(良くねぇよ)

最後はテントの中から天の川を眺めたりなんかしてお休みなさい。

こちらは本日のGPSログ。走行距離は225キロ程。

バイクで潮来ICから富浦ICまで寄り道せずに高速使っただけで普通2500円位になるからこりゃお得だな。

2017GW九州ツーリング 「彦根城と針テラス編」

朝4時前に目が覚めてしまったので、まぁいいや行っちまえ!と言う事で出発。涼しいと言うより寒いわな。

中央道の駒ヶ岳SAで朝飯のソースかつ丼を食べ、名神高速の養老SAでちと休憩なんかしたりして順調に大阪港方面に接近。

このまま一気に大阪港に向かってしまうのはちと勿体ない&そもそもフェリーは明日の17時出港という余裕たっぷりモードなので…

そうだなぁ…琵琶湖沿いの彦根城にでも寄ってくか?

彦根城のお堀の隣にバイクの駐輪場があったのでバイクを停め、彦根城共通券ってのを買いまして手始めに彦根城博物館を見学開始。国宝の彦根屏風を眺めるが…俺にはイマイチ良さが分からない。続いて鎧兜を眺める俺。これは俺にも分かるな。

「耳がなっが~いフレンズなんだねっ!」(お前…)

いい感じな日本庭園を眺めたり、楽器の琵琶を眺めたりしてちと考える。琵琶湖って…楽器の琵琶に似てるから琵琶湖?琵琶湖に形が似てるから楽器が琵琶なのか?それとも果物のビワ繋がり?そもそもどれが最初なんだ?

(不明)

彦根城博物館のお次は彦根城へ。

近くを通り掛かった事は何度か有るんだが時間が合わず、実は今日が初めての訪問だったり。天守からの眺めは良かったんだけれども写真がショボいので入り口の写真だけという悲しみ…(涙)お城として考えると小さいけれども、地形の高さを活かしているから天守閣だけのお城と考えれば納得の構造。

君は「ひこにゃん」だね。もちろん良く知ってるよ。ゆるキャラの走りみたいな存在だもんな。ところで…

もしかして…「ひこにゃん」って…ネコ?!(今更っ?!)

彦根城見学のお次は開国記念館へ。愛知重力圏に近い事もあってか、シャチホコが立派。そして…

彦根城のカットモデルがぁ~~~っ!(重度のカットモデル・フェチ)

…特別展の展示が主体の開国記念館ではありますが、このカットモデルだけは見逃してはなりません!(☆5つ)

玄宮園に向かう途中に井伊大老像。井伊一族の悪口でも言おうものなら出禁になる事確実な一帯だなここ(笑)

※茶化す事すら危険(劇)

玄宮園、勝手に予想していた以上にいい雰囲気の場所でして、面積は小さいながらも全体的な雰囲気は岡山の後楽園に似てるかも。

彦根城共通券で見学出来る施設を一通り見学してバイクを停めた駐輪場の方へ戻ってきた。物産店みたいなのをやっていて御当地弁当類も色々揃ってはいるんだが昼飯にはちと早い。そんな訳でちょこっと食べられる物を探していて胸を打ち抜かれたのがこちら。

「鮒ずし飯のジェラート 蕪村」(爆)

何だよこれ!意味分かんねぇよ!と思いながら御購入。早速一口頂いてみたんだが…

クリームチーズの味がするよ!(驚)

そもそも「原材料クリームチーズ」とかなんじゃね?という訳で原材料ラベルをガン見。

牛乳、砂糖、生クリーム、ふなずし飯(米、食塩、砂糖)…(マジで!?)

どうやら鮒ずし飯に牛乳と砂糖を加えると「クリームチーズ味」になる模様。誰か論文にまとめてNature辺りで発表して欲しい。

彦根城一帯を見学した後は琵琶湖海岸をのんびり眺めたり(海だよマジで)、かつて廃墟だったピエリ守山を軽く見物してみたりして再び大阪港方面へ。

お仲間が大量に集結している奈良市の道の駅 針テラスへ14時過ぎに到着。そろそろ昼飯でも…と言う事で食堂を物色していてふと思いだした。

ここまで来たら「柿の葉ずし」で決まりだろ。危ねぇ危ねぇ…危うく道の駅の普通の蕎麦とか食うところだったよ(汗)

外のテーブル席で柿の葉ずしをパクついていたら急に風が強くなってきまして、包み紙やら柿の葉が飛んでいきそうな状況に…あれれ?

…やべえよこれっ!(全力即時退避!)

どうやら北の方から雨雲が迫ってきているので一旦和歌山方面に逃げ、空模様が落ち着いたタイミングでちとねぐらを探してみたところ…近くにキャンプ場はあるものの手続き時間的に遅すぎるので断念。

その後最終的に大阪の道の駅 いずみ山愛の里の隅っこでプチ宴会というありがちな展開に。この感じなら今日フェリー乗船でも間に合ったけど、まぁのんびり行きましょうって事で(笑)

こちらは本日のGPSログ。走行距離は320キロ程。フェリーに乗船する事もあり明日はほとんど走らない事になりそうだな(笑)

2017GW九州ツーリング 「とりあえず西へ編」

明日4月29日から5月6日までの8日間めでたくGWと言う事に。行き先をどうしようかと考えたんだが…大阪港←→門司港のフェリーの予約が取れたので去年に続き再びの九州へ。

まぁフェリーの予約状況を見ても感じたが観光客の出足も戻り始めている様なので、特に宿は取らずにいつもの行き当たりばったり作戦(所謂野宿)って事で。明日出発でもフェリーには十分間に合いそうではあるんだが、今日出発した方が渋滞に巻き込まれる可能性が減りそうなので18時頃に自宅を出発。

大回りになるのは明らかなんだが遂に圏央道を実戦投入。潮来ICから大栄JCTを通って圏央道に乗り、群馬県以外の北関東をグル~~っと回って八王子JCTから中央道で山梨県入り。

圏央道も中央道も幸いほとんど渋滞らしい渋滞は無く、お巡りさんに見つからなければ捕まらない程度にガンガン突っ走った事もあり21時過ぎには今宵の目的地、石和健康ランドに無事到着。風呂に浸かっていると赤提灯コーナーが終わってしまうので室内着に着替えまして…

2017年のGWに乾杯~っ!(幸)九州ちゃん、いい天気で頼むよ。

こちらは本日のGPSログ。走行距離は270キロ程だったかな。

圏央道はまだ片側一車線の区間が多く事故渋滞とかすると途端に身動き取れなくなってしまうのが難点ではあるが、都内を抜けるより気楽なのは確かだよな。