「GCIM 2012 in OUSE」に参加してきた!

 「GCIM 2012 in OUSE」 山形式いも煮(左)&福島式いも煮(左)

三連休初日の今日は「GCIM 2012 in OUSE」に参加なのであります。一応参加に至った経緯を紹介しておきますと…ツイッターで電子工作系の方々とあれこれ会話をしていたら…「今度日立市でいも煮会やるんです…以下省略」という話を聞きつけまして…

日立市で「いも煮会」やるんですかっ!?是非参加させてください!(純粋に食欲全開!)

ってな流れで参加に至りました。んで…

微妙に遅れて会瀬の会場に到着しまして(スミマセン…)、簡単に今日の流れを確認して我々は日立のヨーカー堂に買い出しに向かう事に。車を出して下さった方もツイッター上で色々と会話をさせて頂いていた方なので、以前から伺っていたガソリン&LPガスのハイブリッド車の解説をあれこれ伺いながらイトーヨーカ堂へ。

イトーヨーカ堂では食料品売り場を皆で巡りまして…何というか「初めてのお使い」的な雰囲気に皆で大笑いなのでありました。予想外の楽しさに皆大満足(笑)

「GCIM 2012 in OUSE」 いも煮仕込み

買い物を終えて会場である会瀬青少年の家に戻ってきた後は、いも煮仕込み班と火起こし班に分かれまして…

 「GCIM 2012 in OUSE」 火起こしの図

自然と集まった男性陣で火起こし開始。「真面目にやぐらを作った方が早いんですよ」とのアドバイスの元…やってみたら確かに効果てきめん!

 「GCIM 2012 in OUSE」 火起こし完了の図

最終的に、妙に手慣れた手つきで鍋の到着を待つ事に…(爆)
あれれ…今回のミーティングの趣旨って…いも煮会だからこれでいいのか(笑)

なんて会話を互いにしながら鍋をマッタリと待っていると…山形&福島流のいも煮鍋が到着!

「GCIM 2012 in OUSE」 川俣シャモ

そして、福島県川俣町の川俣シャモも丸焼き開始。いやぁ…火を起こした甲斐があるってもんですよ。

 「GCIM 2012 in OUSE」 円版餃子 「GCIM 2012 in OUSE」 くじら肉

そして福島流の円版餃子にクジラ肉の差し入れも揃った所で「いも煮会」開始っ!旨いいも煮を頂いて無言になってしまっている所に、甘党の俺ですら若干たじろぐ甘さを誇る福島銘菓「くまたパン」を皆で食べて会話が弾んだりしながら自己紹介開始。

今回の「GCIM 2012 in OUSE」というミーティング、そもそもは「GCM(ガイーガカウンターミーティング)」のいも煮会版という事でGCM+IM(いも煮)という位置づけです。GCMの活動自体はGCMのサイトを皆さんに見て頂くのが一番正確だとは思いますが、門外漢の私なりに説明を。

ガイガーカウンターをはじめ各種計測器というのは、残念ながら試しに計ってみて出てきた値がそのまま正確だとは言い切れない側面を持っています。皆さんの地域の気温と私の地域の気温が暑いか寒いかを論じようとした時、どう言う条件の元で(日なたで?日陰で?)計測したのか、そもそも計測器自体の誤差はどの程度かを把握した上で計測結果を比べないとおかしな話になってしまう訳です。

そんな中、今回の福島第一原子力発電所の事故で放射線量の計測を個人レベルで行いたいという機運が高まる中、正しい値を計測して欲しいという願いから結成されたのがこちらのGCMだったりします。電子工作好きな方々ならご存じだと思いますが、放射線の計測自体は自作機器でも出来る(というか、自作機器レベルの市販品も溢れているのが現状だとは思いますが…)ので、自作機器で正しい計測値を得るための研究会という側面も持っています。

「GCIM 2012 in OUSE」 自作ガイガーカウンタ各種

いも煮を堪能した後は、ガイガーカウンターに限らず様々な意見交換が活発に行われていた会場なのでありました。

「GCIM 2012 in OUSE」 インテリア的なアプローチ 「GCIM 2012 in OUSE」 検出器

自作機器ならではのアプローチに感心しきりな俺。

世の中色々な考え方があるかとは思いますが、正しい値の計測を目指すこの会の目標は全く正しいと感じたいも煮会なのでありました。お邪魔して本当に良かったと思っています。今後何かしらお力になれたらなぁ…とも思っています。

何てったって…いも煮が旨かったしね!

 

大盛況だった「大洗あんこう祭」&「ガールズ&パンツァー in 大洗」

「大洗マリンタワー」

昨日は雨だったので家に引きこもっていたのだが、今日はいい天気なので「大洗あんこう祭」に行ってみる事に。

冒頭の写真は大洗のシンボルマークの一つである大洗マリンタワー。ここはやっぱり晴天の日が似合うやね。そしてこのタワーの前の広場が今回のあんこう祭の会場。

「大洗あんこう祭り 大洗マーチングバンド部」

メインステージ上では大洗高校のマーチングバンド部が演奏中。こちらのマーチングバンド部は全国的に有名なマーチングバンド部でして、海外遠征とかに良く行くらしい。俺の妹は別の強豪校のマーチングバンド部員だったんだが、同じように海外遠征に行っていた。高校生がヨーロッパ8カ国を演奏旅行で巡るとかっていったいどういう世界なんだか弱小吹奏楽部出身の俺には理解不能な世界だよ…(汗)

【茨城県大洗町】 大洗あんこう祭り 「塩ホルモン鍋」【茨城県大洗町】 大洗あんこう祭り 店構え

演奏を聴いた後は腹ごしらえ。あんこう汁には長い行列が出来ていたので、まずは「塩ホルモン鍋」なるものを。意外とあっさりした味わいで、焼き肉じゃないホルモンもいい感じだ。群馬の永井食堂のもつ煮よりサッパリしてると言いますか。まぁ何と言っても寒い冬には鍋物だよな。

「大洗港とさんふらわあ」で、天気もいいので大洗マリンタワーの展望台へ。バイクで大洗に着いた時に入港してきた苫小牧からの「さんふらわあ」の船内からトレーラーが出てきた。いやぁ…久々に北海道にバイクで行きたくなるよなぁ…

「大洗マリンタワー ガールズ&パンツァー 等身大?パネル」展望台には街おこしなのか「ガールズ&パンツァー」のキャラクターのパネルが。このアニメ俺も見ていて、大洗を舞台に華道や茶道と共に乙女のたしなみの一つとされている「戦車道」を描いたアニメでして…要するに大洗の町中を戦車で走りまくって撃ちまくるという…

言葉で説明して面白さが伝わるとは全く思えないアニメなのであります(爆)

ただ、47都道府県の中で唯一民放が存在しない茨城県という事も有り…何と茨城県では「ガールズ&パンツァー」が見られないという皮肉な展開に(涙)

ただ、この秋放送を開始した茨城県庁が運営するインターネット放送「いばキラTV」では見ることが出来るのが唯一の救い。ちなみに「茨城県庁のトップページ」に思いっ切り美少女系アニメ?のバナーが張ってあったりするあたりが、らしくなくってイイ感じだったりする(笑)ま、これをきっかけに大洗にお客さんが沢山やってくるといいですな。

【茨城県大洗町】 大洗あんこう祭り 「あんこう汁」【茨城県大洗町】 大洗あんこう祭り 店構え

大洗マリンタワーからの眺めを堪能した後は、いよいよ「あんこう汁」へ。いやぁ…今年お初のあんこう汁は旨いよ。写真では判りにくいかもしれないが、あんこうの肝が崩れて溶け込んでいるスープの中に、大きめの白身の部分とこれまた大きめの皮、そして野菜が色々入ってた。これからの冬の時期、大洗をはじめ茨城県県北地方の海沿いの港町の飲食店に行くと大体何処でも食べられますんで、皆様是非。

あんこう汁も喰ったし、バイクのヘッドライトをまだ直していないので明るい内に帰ろうと大洗リゾートアウトレットを歩いていたら何やら凄い人混みに。はて?何が始まるんだろうと思っていたら…何と「ガールズ&パンツァー in 大洗」なる声優さん達によるトークショーがあるとのことで行ってみると…

「ガールズ&パンツァー in 大洗」何じゃこりゃ~っ!今まで見たことの無い光景が広がっているではないか…(驚)

一応ステージを見ようと努力はしてみたんだが…2階店舗のエリアまで凄まじい状態になっていたんで声優さんの姿は結局一度も拝めずじまい(笑)

どうやらアニメを使った街おこしは最近各地で行われているらしいんだが、絶対数が増えてきている&あまりにも集客を意識した展開になり始めている関係で「ハズす」と相当悲しい状態になるらしいんだが…こりゃ上手く行っている部類なんだろうな。

これは後から知ったんだが…実は「大洗あんこう祭」の関係者の皆さん、今回こんなにお客さんがやってくるとは思っていなかったらしい(爆)

そんな訳で、商売っ気が程良く薄い茨城県へ皆様是非お越しあれ(笑)

ポケモンキーボードとNexus7…そしてScanSnap S1500購入

ポケモンキーボードとNexus7

またしても週末に大したネタが無いので引きこもりネタを。

とはいえ家であれこれやっていたってのも確かでして…まずはポケモンタイピングDSというソフト(Amazonで1900円程度で叩き売ってます)に付属のBluetoothキーボード、通称「ポケモンキーボード」とNexus7の使い勝手など。私の場合IMEはATOK、エディタはJota Text Editorを使っているんですが…

先に結論!この組合せ間違いなく使いやすいですっ!(喜)

まず、色々なBluetoothキーボードとAndroid本体の組合せで使えないと言われる「半角/全角」キーできっちりATOKのON/OFFが問題なく可能です。そして、Fnキーと数字の7キーでこれまたきっちりカタカナに変換されます。Ctrl+CのコピーやらCtrl+Xの切り取り、Ctrl+Vで貼り付けも出来るんで、十分ポメラみたいな存在になれそうです。

一応個人的tips集をメモがてら。

  1. ペアリングする時はNexus7側のBluetoothを探索モードにした後、ポケモンキーボードをFnキーを押しながら電源On。実はこれを知らずに初期不良か?などとあたふたしてしまったのでありました(笑)
  2. ペアリング後、実際に使う時はNexus7のBluetoothを当然Onにした後でポケモンキーボードの電源をOn。Nexus7に認識された後でJota Text Editorを立ち上げる。理由は良く分かりませんが、先にJota Text Editorを立ち上げてしまうと何故か「半角/全角」キーが利きません。

tips集とか言いながら…二つしかねぇじゃん…(爆)

ただ、残念な事に先日Android4.0にOSがバージョンアップした手持ちのGALAXYS SII LTEにポケモンキーボードをBluetoothで接続しようとすると…「SAMSUNG IMEに変更する必要があります」とか出てしまって普通には使えないのがちと残念。まぁ個人的にGALAXYS SII LTEでポケモンキーボードを使ってテキストを打つ事は考えていないのでどうでもいいと言えばどうでもいいのかも。ただ、キーボード自体は認識しているので、どうしても使いたい方は色々な方が試されている方法をお試し下さいませませ。(Android ポケモンキーボードで検索すると沢山出てきます)

しっかしまぁ…iPhoneと比べてAndroidってこう言う所がタコだよなぁ…(裏返しの愛)

ScanSnap S1500話は変わって買ったばかりのドキュメントリーダーScanSnap S1500の話題など。何故こんな物を買おうと思い立ったかと言いますと、amazonのKindle Paperwhiteという電子書籍リーダーが近々やってくる為。Nexus7がバイクナビとして使える事は良く分かったんですが、いかんせん直射日光の下では画面が見えない。てな訳で、最近話題の電子書籍リーダーの反射型ディスプレイだとどうなんだろうと飛びついてみた訳だ。それに昔から「E Ink スクリーン」の見え具合自体に興味があったし…なんと言ってもこの手の一品としては

激安っ!

ただ、現状はバイクで愛用中のツーリングマップルがpdf等で提供されている訳ではないので「自炊」する事に。おあつらえ向きに愛用中のツーリングマップルはリング綴じなのでバラバラにしましてスキャンしてみた所…関東甲信越版で合計130Mbyte。これなら全国の7冊をスキャンしても1Gbyteで収まりそう。Kindleに全部ぶち込むのは厳しいかもしれないが(モノクロでスキャンしたらもっと容量減るんだろうけど)、Nexus7との併用なら日常的に持ち運べそう。

ま、この続きはKindleが到着した後に続報を書きますのでご期待?を