昨日とまったく同じ道のりを逆方向へ向かっている関係で、当然の事ながらエクセルみなみの「らー麺街道」へ。混み具合を見てみると、「たいざん」が並ばずに入れそうだったのでこちらへ伺う事にしますかね。静岡の本店は確か、昭和のレトロな雰囲気の店内に長渕の歌が流れていたんだが、こちらは一転オシャレな内装の店内。ちょっとリッチに「特選えび塩炙りチャーシュー」の食券を買いましてお店の方に渡しますと、おもむろに「ニンニク入れますか?」の声。なるほど…確かにあの店の支店であることに間違い無さそうです(笑)
食券を渡してからさほどかからずに注文の一杯が到着。二郎系のビジュアルとは真逆の一杯ですなぁ。それではスープから頂きま~す。
おっ…これは旨みの多めな塩ですな。間違い無く旨いっ!
ツーリングがてらにラーメンを食べる関係上どうしても同じお店で何度も食べるんではなく、自分にとって新しいお店を廻ってしまいがち。それぞれ一回だけの感想が多いので、こちらのお店も支店とは言え全く違った仕上がりの一杯と言うことにまずは驚きです。スープ自体は多少濁りのあるタイプで、海老の風味が結構強いです。それから塩味自体はさほど感じません。麺の量が少なめなのに対してスープが多めなので、じっくりスープを味わっても必要以上に減ってしまったりしないのが嬉しいところ。レンゲで3杯程スープを頂いた後で麺へ。
麺は細麺ストレート(若干ウェーブしていたのは、最初に手で揉むのかも)。白というかホワイトの自家製麺系でして、実際どこかで作っているのかも。小麦粉感を楽しみたい向きには最高の麺だと思います。具は水菜にノリにチャーシュー&刻みネギといたってシンプル。この炙りチャーシューはマジで旨いですね。単なるトロトロ系ではなく、柔らかいんだけど噛み締めると更に旨みが出てくる仕上がりでした。…そうだ、五浦ハムあたりとまさかのコラボとかやってくれないかな。
いやぁ…これは水戸にちょっと小さめの「ラーメン博物館」が出来た様な捉え方をしても良さそうな気がするな。事実、俺の所属する会社の「ラーメン同好会」、一度この「らー麺街道」で活動(実食)すればいいんでは?という意見も出始めてきている。
細麺&優しめの味と言うこともあり、もちろんスープも含めて完食です。いやぁ~炙りチャーシューも含めて旨かった!やばい…行きたい店だらけになりはじめているけれども…ご馳走様でした!また来ます!