今日はバイクの修理用工具「パイロット・ベアリングプーラー」&「ベアリング打ち込み工具」を鹿嶋の家から持って帰ってくるついでに大洗鹿島線の代替輸送バスを堪能するプチ旅行の最終日。
朝っぱら?から、母の漢字クロスワードパズルに付き合わされたりしつつ、大洗鹿島線で北上開始。
こんな赤と白のツートンカラーのディーゼル車両が50キロ程の線路をトコトコと進んで行きます。(2011/06/09現在 新鉾田←→大洋間に関しては、7月中旬の運行再開を目指して復旧工事中)
無人駅の「荒野台」駅から乗ったので、車内で切符を買うんだが…
えっ…何でこんなレトロなパンチ式の乗車券なんだ?鉄道オタク集客大作戦でも思いついたのか?…と思ったが、もしかして停電とかに影響されない機材を引っ張り出したって事なのかな。乗車券の地図の北の端っこが「いわき」「常陸大子」なのは妥当な気がするが、それ以外の端っこは「銚子」(これは分かる気がする)、「西荻窪」(何で?)、長津田(小学生の時、短かったけど住んでたな)、戸塚(社会人最初の勤務地だ)、本郷台(ここから行く奴いるのかぁ?)ってな具合。
大洋駅から新鉾田駅までは途中区間が復旧工事中の為、代替輸送バスの旅となりま~す。
そうそう、今代替バスに乗っている鉾田市はメロンの出荷量第一位。皆さんの食卓に並ぶメロンの約30%はこちら茨城県鉾田市産です。メロンにも色々と種類があるんですが、早い時期から出荷される品種はもうしばらくすると出荷が始まりますので、皆様是非お召し上がり下さいませませ。美味しいですよ。
こちらは本来の目的の「パイロット・ベアリングプーラー」を持って日立に戻る為に母からもらった紙袋。ふと見ると「銀座の山野楽器」の袋だった。出所を聞いたところ、フリーマーケットで何かを買った時にもらった袋なんではないかなぁ?との事。
そうか…やっぱり我々は意外な所で繋がっている存在なんだと再認識したよ。この日の夜は久々に教育テレビの「N響アワー」。チャイコの6番…響くねぇ…。