天気もいいし暖かかったので、ちょっと大洗まで行くつもりで出掛けたのに勢いで結構走ってしまった。
まずは国道245経由で「ひたち海浜公園」の前を通ったんだが閉園中だった。敷地がやたらとデカイから、点検するだけでも一苦労なんだろうなぁ。この後は阿字ヶ浦海岸沿いを走ってみたんだが、この一帯は見た感じではあるがそんなに被害が無かったようで何よりです。
海岸線をトレースしながら平磯を抜けて那珂湊のおさかな市場前へやってきたが、話に聞いていた通り津波の被害によりお休み中。でも構内では再開へ向けて作業中だった。GWを目標に再開を目指すそうなので、その頃には3/19にひっそりと全線開通した北関東自動車道を使って栃木や群馬からもお客さんがやって来るようになるんではないかな。
この後は営業再開した大洗水族館の様子を伺いに大洗へ行ったんだが、4/1~4/10までは無料で公開という事もあってか水族館構内の駐車場は入場待ち、しかも大洗海水浴場側の駐車場まで満車という未だ目にした事のない光景が広がっていた。何かと暗いニュースが多い中、上野動物園のパンダも大フィーバーしているらしいが、こちらも相当なもんだ。こんな状態だったので水族館は子供専用という事でまたの機会に。
大洗港へ差しかかったが…本来山積みされているコンテナが無いからか、普段は見えない隙間が目立つ。苫小牧へ向かうフェリーも、今の時点ではいつ再開出来るか分からないそうだ。大洗マリンタワーも大洗リゾートアウトレットも休業中だが、こちらも片付けを始めていたんで再開を待つ事にしますかね。
こんな状況の中、1ヶ所?気を吐いているのが「めんたいパーク」。大洗水族館の再開と同タイミングで工場見学等を再開した模様で、こちらも結構な車の数。工場見学後の後に恐らく頂けるであろう明太子の試食が気になったが、大洗水族館が落ち着いた頃にまた来ますかね。
当初「大洗水族館」と「めんたいパーク」狙いで来ていたので完全にあてが外れた格好なので、ラーメンでも食べに行こうと国道349号と国道118号をハシゴして白河へ。どちらの国道も、橋とのつぎ目を除いては茨城県も福島県も路面状態は特に問題無く、バイクで走っても大丈夫。
国道6号を道楽で北上するのは気が引ける方々にはこちらの道がお薦めだ。ほとんど交通量が無い状態なので、迷惑にはならないと思うよ。
途中、常陸太田市の道の駅「さとみ」では、昼飯がてら「ざる2色もり」を。
春の陽気の割には行楽の車が少ないようで道の駅も閑散としてましたが、ざるそばとざるうどんは旨かったです。そうそう、ソフトクリーム売場を再開してもらえると嬉しいんだが(笑)
昼飯の後から急激に風が吹き荒れ始めまして、間の悪い事に福島県のこの一帯、スギの木だらけなんだよなぁ…(涙)
結果的に…白河市内へ到着した時には「くしゃみ」ばかりでラーメンを食べていられる状態では無かった為、国道4号を南下開始(涙)まぁまた来るよ。
通りかかった印象として…白河も相当な被害を受けている模様でして、家屋の被害も酷そうだが復旧の作業の関係で各所でアスファルトを全面剥がしてある場所が沢山あるのでバイク野郎は転けないように注意が必要だぁね。
那須塩原を抜け、さくら市を抜けた頃には何とかくしゃみも治まってきたので、宇都宮駅東口のみんみんへ。今回バイクで行って気が付いたんだが、みんみんで食べると東口の専用駐車場が無料になるので自動車&マスツーには便利かも。*少人数のバイクなら、宇都宮駅周辺の駐輪場に4時間無料で駐められるのでこちらもお薦め。
注文したのは毎度の事ながら「焼き2・水1」。相変わらず旨いのはもちろんだが、夕方5時という微妙な時間に行ったにも関わらず店内ほぼ満席と相も変わらず大人気。ご馳走様でしたっ!
この後は国道123号で茂木を抜けて帰ってきたんだが、途中看板に電気のついていた「ツインリンクもてぎ」はやってるのかな?
無事に日立市内に戻ってきたので、営業再開した「大盛軒」へ。
注文は毎度の「小豚そば肉入り(ヤサイ&ニンニク&ネギ&脂増し)」。お店も味も元通りになってましたが、上に載っている野菜その他が若干暴力的になった気が(笑)再開祝いのサービスですかね?ご馳走様でした!再開お疲れ様です!
こんな感じに一日過ごして、テレビを見ながらこれ書きつつ酒飲んでと…ようやく落ち着いてきた感じだなぁ…