【四連休二日目】 鐵とジンギスカンを喰え 飢えた狼よ♪編

釜石駅 ラグビー像ちと遅く、9時半過ぎに宮古姉ヶ崎オートキャンプ場でお目覚め。今日は行ってみたい場所が釜石にあると言う事で、テントを撤収して国道45号を60キロ程南下開始。

丁度お昼頃に釜石駅前に着きまして、何か昼飯を食べようと思ったら街の中がサラリーマンでとっても賑やか。

…そうか、今日は平日か(忘)

お昼休みの貴重さを勿論知っている身なので、昼飯の時間はちと後にずらす事に。冒頭の写真は俺も一枚(諭吉)噛んでいる釜石駅前のラグビー像。そう言えばオリンピックの前にラグビーワールドカップだね。

釜石駅前には新日鐵住金 釜石製鐵所【岩手県釜石市】 鉄の歴史館

釜石駅前にはラグビーでも有名な新日鐵住金釜石製鐵所がありまして、古くからの製鉄の街という事で「鉄の歴史館」があったりする。来てみたかったのはここ。

鉄の歴史館 「49回目で成功・高炉々底」鉄の歴史館 「制振鋼板と普通鋼板」

釜石の製鉄所、そもそも建設から操業までが大変だったみたいなのだが、それ以上に実際に製鉄に成功するまでがこれまた大変だったらしい。操業開始から48回連続で製鉄に失敗、そして操業開始から既に6年が経過した49回目でついに出銑に成功。

6年間ずっと失敗続きとか普通凹むわな(汗)

 左の写真はその最初の鉄の塊(高炉々底と呼ぶらしい)。右の写真は制振鋼板と普通鋼板の違いを体感できる小さな階段。こう言うのは分かりやすくっていいね。鉄の歴史館、展示品はかなり多く、全国各地の反射炉の解説もあったりする。

橋野鉄鉱山のパンフレット橋野鉄鉱山までの道が通行止め

館内にあった橋野鉄鉱山のパンフレット。そうか、世界遺産に登録されたんだよな。こりゃ行くしか無いでしょう!と鉄の歴史館を後にしようとしたのだが、ふと受付を見ると「橋野鉄鉱山への道は台風10号の影響で通行止めの為行けません」との張り紙が…

おのれライオンロック!(10号)

仕方が無いので橋野鉄鉱山は次回という事にして、国道283号を西に向かってみる事に。そう言えば確か途中に銭湯があって、そこのおじさんに釜石市と日立市の事を色々教わった事が有ったな。

【岩手県遠野市】 遠野食肉センター 「上ラムセット」【岩手県遠野市】 遠野食肉センター 店構え

途中通り掛かった遠野市はジンギスカンが名物だと言う事で、国道沿いにある遠野食肉センターへ。店の名前の割りにお洒落空間だったりするのにちとビビリつつ、一番スタンダードっぽい上ラムセットを注文。ジンギスカンなので自分で焼いて頂きま~す。…旨いっ!(喜)

欲を言えば、ビールが欲しい…(ダメ!ゼッタイ!)

国際リニアコライダー(ILC)応援看板

北上のちと手前で再び県道経由で海の方角へ向かいまして、途中の人首(ひとかべ)という難読地名の地には国際リニアコライダー(ILC)の看板が。そう言えばILCの誘致って今どうなっているんだろ?九州と東北が国内の候補地だよな。

道の駅 種山ヶ原 銀河行き定期券&雨ニモマケズしおり

道の駅 種山ヶ原では銀河行き定期券と雨ニモマケズしおりとリンゴジュースを購入。丁度真向かいに「種山高原星座の森キャンプ場」があったりするんだが、まだ晩飯の材料を買っていない&近場で買い出し出来そうな気配が全く無いので今回は断念。場所的には星空が良く見えそうで良さそうなんだけどな。今日は雨だけど。

三陸の海の幸結局海沿いの大船渡まで出て、スーパーで晩飯を買って道の駅 さんりくの東屋でプチ宴会開始。半額シールの貼られているお魚やら三陸名産のホヤが旨かったな。

道の駅 さんりくの東屋にて屋根付きの東屋でのんびり酒を飲んでいたら、テントを広げるのが億劫になりまして…

久々の野宿決行(旅の基本)

2016_09_23GPSログ

こちらは本日のGPSログ。走行距離は209キロ。今、仕事で関わっている関係も有って鉄の歴史館は面白かったな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください