MARS北上で朝7時半にお目覚め。当初、青森県八戸市の神社が火事になってしまった蕪島に行こうかとも思っていたがちと遠いなぁ…と言う事で盛岡から国道455号で海側を目指す事に。
国道沿いの藪川そばというお店が有名らしい&朝9時台から開店していたので朝飯を頂きに入店。お店お薦めの「きじそば&焼おにぎり」を。辛味噌をお好みでとの事で、少し入れるとピリッと旨い。そば湯も頂いたりなんかして朝から大満足な俺。
地元ライダーの集合場所&休憩ポイントになっている岩洞湖の畔で一休み。木彫りのゆるキャラ「くまだモン」がお出迎え。
完全に「くまモンリスペクトキャラ」(やめて差し上げろ)
更に東に進んで「道の駅 三田貝分校」へ。栗(やたらと安い)やらお酒やらを購入。実は松茸も欲しかったんだが、まだ初物価格らしくセレブにしか買えないお値段だったので断念(汗)
国道沿いを流れる小本川の台風10号による氾濫被害は、川沿いを中心にかなりの広範囲に及んでいて龍泉洞も駐車場等の復旧作業中だった。これは大変そうだな。
龍泉洞からは県道7号で北上して久慈市方面へ。どうやら関東以南はとんでもない悪天候みたいだが、珍しく俺の頭上に雨雲無し。ふっ…
「雨男からの…卒業~♪」(C)尾崎豊
久慈市西部にある海が見えるダム「滝ダム」には台風の影響もあってか大量の流木が流れ着いていて、クレーン車で回収作業を行っていた。ダムで流木の配布会やってますってな看板を時々見るけど、ここまで多いとそういう悠長な事言っていられないよな(汗)
この後は久慈市街へ。前回はお客さんが行列を作っていて断念した道の駅 久慈の食堂でちょっとリッチに「漁師なげこみ丼&まめぶ汁」を。前にも感じたけど、味噌汁をまめぶ汁に変更するオプションが欲しいよな。味的には全然別物ではあるが(笑)
三陸鉄道の久慈駅では「三陸鉄道タオル」なるものが新商品らしいので記念に購入。
久慈駅周辺をグルッと一周した後は朝ドラあまちゃんで一躍有名になった小袖海岸を南下しまして、道の駅 田老の移転予定地でちと休憩。かの震災の津波で大きな被害を受けた田老町だが、土地の造成から建物の建設へと復興のフェーズが変わってきているのを実感した。そして産直品売り場でお土産に昆布を購入。
更に国道45号を南下して宮古市入り。海沿いに「休暇村陸中宮古 中の浜キャンプ場」がかつてあったらしいのだが、こちらも津波の影響で閉鎖されたという情報が。もしかしたら再開されていたりするんでは?ってな事で元の住所に行ってみると…
「宮古姉ヶ崎オートキャンプ場」として完全復活しているではあ~りませんかっ!(喜)
今宵はここで決まりでしょ!という事で休暇村陸中宮古で利用手続き。フリーサイトで1340円とちとお高めではあるけれど、ホテルの大浴場が利用出来たりするし最新設備だし宜しいんではないでしょうか。
宮古駅前のスーパーで買い出しをして、今回の四連休では炭を持ってきていなかったのでホーマックで急遽購入したりなんかして再びキャンプ場へ。ホテルの風呂に入っていよいよ宴会開始。
夜は雨が降りそうなので、宴会会場は屋根付きの炊事場って事で。
ま、キャンプ場には俺一人しか居ないし(笑)
宮古のホタテとサンマを買ってきたんだが、ホタテがやたらとデカい。身の大きさがマクドナルドのエッグマフィン並み。宮古のホタテって正直意識した事が無かったけど、これなら十分名物になるなこれ。
サンマの方は脂の乗りも十分でこれまた旨かった(炎上中)
こちらは本日のGPSログ。走行距離は302キロ。新たな被害と進み始めた復興が交差する道程だったな。