台風接近中の三連休二日目 ~白エビに海王丸、高周波文化ホールの謎が解けたっ!編~

道の駅「能生」にて

新潟県の道の駅「能生」にて迎えた朝は微妙な空模様。スマホで雨雲レーダーをチェックしてみると首都圏の大雨っぷりが凄まじい。

…今回さすがにヤバくね?…(汗)

どう考えても内陸側へ向かうと大雨にやられる事が確実っぽいので日本海側にへばり付く事がこの時点でほぼ確定。となると…富山方面かなぁ?

親不知の像そんな訳で国道8号線を南下開始。原チャリ時代を含めてこれで何度目だ?ってな立ち寄り頻度の親不知の像で休憩したりなんかしまして…

【新潟県糸魚川市】 道の駅 市振の関 「たら汁定食」新潟県と富山県の県境すぐ近くにある道の駅「市振の関」にて朝飯。名物の「たら汁定食」を注文してみたところ、タラが都合一匹入ったお椀の定食がやってきた。

…こりゃ文句なしに腹一杯になるね!(喜)

富山県射水市 道の駅「新湊」にてこの後も国道8号線をひた走り、富山県射水市の道の駅「新湊」にてちと休憩。気が早いが晩飯用に白エビの甘酢漬けを買ったりなんかして、近くにある海王丸パークへ移動。

富山県射水市の海王丸パークにて以前小名浜港に寄港した海王丸の先代の帆船でして、戦時中は黒く塗られて物資の輸送にも使われていたそうな。それにしてもいい天気になってくれて嬉しいよ!

海王丸 「航海の記録」こちらは海王丸の軌跡。全部合わせると地球約50周分だそうな。ひょぇ~っ!

海王丸 「甲板清掃要具」(ヤシの実)

こちらは甲板を磨くのに使うヤシの実。小名浜に寄港した新海王丸の若者が半笑いで「未だにヤシの実使ってるんですよ…」って言ってた奴だな(笑)なるほどなるほど…

富山県射水市 「謎だった高周波文化ホール」そして海王丸パークの近くにはかつて道路標識で見て以来謎だった「高周波文化ホール」があったのだった。何故故に高周波なのか?とずっと感じていたのだが、海王丸パークの近くにある工場の名前でその正体がようやく判明。

日本高周波鋼業という大きな工場があって、その名前が由来のホールだったのね。高周波で焼き入れしている工場って事なんだろう。

勝手に感じていた「高周波が響くホール」という事ではどうやら無いらしい(笑)

氷見線 「忍者ハットリくん列車」その後コロッケで有名な高岡にやって来たんだが、ここでコロッケを食ってしまうと台風がこちらに向かってやって来そうな気がしたので自粛(笑)氷見線の「忍者ハットリくん列車」を道端から眺めたりなんかしまして…

【富山県砺波市】 きときと寿司砺波店 色々【富山県砺波市】 きときと寿司砺波店 店構え

富山から富山県内で有名な回転寿司「きときと寿司」でかなり遅めの昼飯を。安くて旨いのでオススメです。食後のお茶をすすりつつ台風の進路予測と雨雲レーダーをチェック。今いる場所は富山から岐阜県内陸部方面に向かう国道41号沿いなんだが…どう考えても岐阜県で今宵を過ごすのはリスキー過ぎる&とっとと北の方に逃げないと巨大な雨雲に飲み込まれる事必死なので、急いで高速使って新潟方面へ逆戻り。

もはや何をしに来たのかさっぱり分からない状態…(爆)

道の駅「天領の里」にて

最終的に新潟市内から南西に60キロ程の場所にある道の駅「天領の里」にて野営。

今の所雨は降っていないが…台風の進路予測を確認すると、どうやら当初の予想よりも台風の進みが遅い模様。

うげっ…これじゃぁ帰り道で直撃コースじゃねぇかっ!(涙)

2013_09_15ルート

こちらは今回のGPSログ。台風を避けて日本海側にひたすら張り付いている一日だった事が良く分かる(笑)それにしても明日どうなっちゃうのよ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください