【名古屋市中区】 スガキヤ 大須万松寺通店 「ラーメン」

【名古屋市中区】 スガキヤ 大須万松寺通店 「ラーメン」【名古屋市中区】 スガキヤ 大須万松寺通店 店構え

世界の山ちゃんで軽く?飲んだ後は、大須の電気街やら商店街やらをちと散歩。商店街の中で二つのものを見つけた。まず一つ目は名古屋人のソウルフードらしい「スガキヤ」で~す。

前回名古屋に出張に来た時にも食べようと思っていたんだが、何故か出会わずに終わってしまったこちら「スガキヤ」。ちょっと大きめのスーパーの片隅にあるようなフードコートが独立したような内容の店舗になっているらしく、ラーメン類と「お洒落ではない普段着な」スイーツが食べられるお店らしい。

一杯290円のラーメンを頼んだものの…「わらびもち」やら「あんみつ」のメニューの写真も旨そうだったんだが…飲んだ後でお腹が脹れているので次の機会に。

出来上がりを自分で受け取りに行くあたりはまさにスーパーのフードコートですな(笑)

ほうほうこれが「スガキヤ」のラーメンですか。それではスープから頂きま~す!

あぁ…これが小さい頃からの思い出の味ってのは分かる気がする…

今でこそカップ麺の味とかは無茶苦茶進化してますが、乾麺の定番なインスタントラーメン類とこの一杯のスープは全く違う味わいであるし、子供の頃にちょっとした買い物でのちょっとした贅沢を味わったとしたら、子供心に相当深く刻み込まれるかもしれません。

俺の場合はそうだなぁ…府中本町のイトーヨーカドーの地下にあった(今でもあるのかな?)ポッポというお店?のお好み焼きみたいなのが同じような存在だな。お好み焼きの側は保温の為かアルミ蒸着(もちろん子供の頃にそう思っていた訳ではない)で、表側はオレンジの文字で「ポッポ!」と書いてあった気がする。

こういった一品にいちいち御託を並べる必要は本来無いんだと思うが一応感想を。値段を感じさせない白濁したライト豚骨スープに、微妙に縮れた細麺。麺は若干ダマになってはいるものの、定番ラーメンの乾麺とは別次元の舌触り。具はもちろんシンプルでして、刻みネギにメンマに小さめのチャーシューが2枚。素朴な美味しさに彩りを添えてます。

そして、このスガキヤのラーメンと言えば忘れてはいけないのがこちらの「ラーメンフォーク」。

先割れスプーンをラーメン用に極限まで進化させ、かの「ニューヨーク近代美術館(MoMA)」の収蔵品になった。それにも関わらず、使いにくさから結局一般的にはレンゲとしてしか使われていないという、笑っていいのか悪いのかコメントに困るのが上の写真の「ラーメンフォーク」。

試しにこれで麺も食べてみようとしたが…箸の方が数倍食べやすかった(爆)

もちろん美味しく完食です。ごちそうさまでしたっ!「スガキヤ」が名古屋人のソウルフードと言う事が良く分かりましたヨ!

二つ目に見つけたものは別記事にするほどのボリュームが無いのでくっつけちゃいますが、変わった形状の信号機。クルマ用と歩行者用が合体してます。

名古屋の方はこれが大須にある事を知っていらっしゃる方も多いと思うんだが、似たような造りの信号器が宮城県白石市の商店街の交差点にもある事は恐らくご存じないだろうなぁ。今度行った時に撮ってきま~す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください