【沖縄県国頭村】 道の駅ゆいゆい国頭 「中味汁定食」

【沖縄県国頭村】 道の駅ゆいゆい国頭 「中味汁定食」

【沖縄県国頭村】 道の駅ゆいゆい国頭 店構え

辺戸岬を出発した後は、ツーリングマップルで唯一沖縄本島でのおすすめルートになっている、沖縄北端東側の県道70号と県道2号を越えるルートを走りました。県道70号を走っている最中は青い海を眺めていると、ちょっと変わった鳴き方をするセミの鳴き声が。最初に気が付いた時はバイクから変な音がしてるのかと本気で感じた程の独特な鳴き声でしたが、何ていうセミなんだろうか?

県道2号は沖縄本島唯一の本格峠越えの言葉通りのクネクネ具合。道自体はそんなに楽しいって訳ではなかったりもするんですが、道の両側に生えてる木やら何やらが箱根や伊豆とは違う独特な種類だったりするので、確かに亜熱帯の林の中を走っているような感じでしたな。ちなみに沖縄北部のここいら辺一帯を「ヤンバル」と呼ぶそうな。そうそう、辺戸岬からはGPSログを取っているので御紹介。

10_10_09_ルート(中編)

県道2号を走りきり、行きに通った国道58号へ戻ってきまして…「道の駅 ゆいゆい国頭」で休憩を。何処か途中で「ソーキそば」を食べようかと思っていたんだが、沖縄北部はお店が少ないみたいなのでこちらの食堂で何か頂きましょう。メニューを見ると…色々種類がありますなぁ。。。もちろん「ソーキそば」もあるんですが、ここはピンと来た「中味汁定食」を注文です。琉球王朝時代から伝わる伝統料理だそうですが…はて、どんな味なんでしょうか?楽しみです。

お店のおばちゃんに注文をすると、ほとんど待ち時間無しで出来上がりです。まぁ注文を受けて作るタイプの料理ではないと思うんで、早く出てくるのは嬉しいですね。それではスープというか、中身汁の「汁」から頂きまーす!

おおっ!これは予想を超えたあっさり具合です。そして…旨いっ!(喜)

豚モツがメインのいわゆる「もつ煮」的な一品かと思いきや、薄めのカツオ出汁&具にも入っているシイタケの味と少々の醤油味だけで成り立ってる、モツが入った「お吸い物」。ま、味の上品さはお吸い物的ですが…量は一般的なお吸い物とは真逆のドカ盛り系ですな(笑)

具は主役の豚モツにシイタケ、太めのうどんのように切られたコンニャクに刻みネギとおろし生姜といたってシンプルですが、ドンブリに具材がギッシリ詰まってまして食べ応え十分です。山盛りご飯と山盛り中味汁に付け合わせ3品でお腹一杯になりました。これで650円は嬉しいお値段。

琉球王朝時代から伝わる料理と言う事で「B級グルメ」ってな訳にはいかないでしょうが(汗)実際に食べる機会さえあれば万人受けする沖縄の郷土料理なんではないかなぁ…と思いました。これからは沖縄料理店に伺った時には「海ぶどう」ではなく「中味汁」をメニューで最初に探そうと思います。ご馳走様でしたっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください