今週末は福島県伊達市の月舘町にある「つきだて花工房」へ青春18きっぷで向かうのである。何をしに行くかというと…話せば長くなるんだが。。。やはり話さなければ伝わるまい。。。
何となく「今度福島の夜空を眺めてみたいなぁ…」とツイッターでつぶやいてみたら「それなら丁度いいイベントの予定がありますよ!」と言われたのが2ヶ月程前。。。
…全然長くねぇだろっ!(爆)
9時半に福島駅で拾って頂く事になっているので選択肢は一つしか無い。常磐線の始発に乗り込んで、いわき経由の磐越東線で郡山→福島。そもそも朝起きられるのかどうかが最大の心配ではある。ちょっとした遅れで磐越東線に乗れなかったり大幅に遅れたりするのがちと心配だったりもするが…今回は万事上手く事が進みまして予定通りの朝9:30に福島駅に到着!
珍しい事もあるもんだ(笑)
つきだて花工房の金沢さんに白い2シーターのMT車でお出迎え頂きまして(笑)ビュンビュン走って会場となる「つきだて花工房」へ到着。
まだ全員集合という状態には程遠かったのですが、早々に芋煮会の開催準備開始。
芋煮会と銘打ってはいるものの「芋」は無かったりするのはご愛敬。今回の鍋の主役は川俣シャモ。茨城県民的にはシャモと言ったら奥久慈軍鶏だとは思うが、かつて道の駅 川俣で食べた川俣コロッケが旨かったのでもちろん期待している(笑)それから「茎立ち菜(クキタチ菜)」という菜っ葉?が御当地ものらしい。
各自適当にあれこれ調理を始める訳だが…何にも分からない俺は地味にゴボウのささがきに参戦したりして…これまた初めて見る「豆っこもちもち」なる団子を投入して…大鍋完成!
おぉ!旨そうではあ~りませんかっ!(喜)
川俣シャモ芋煮を堪能し始めた頃合いで参加者がグッと増加。二本松市にお店を構える大福の差し入れを美味しく頂いたりしつつ座談会モードへ突入(笑)
まったりとした時間を過ごした後は「月舘の農家のお話を聞く会」が開かれたのだが…この模様を正確に伝えるのはちと難しい。序盤こそ題名に沿っていた流れだったが…後半はおのろけ話多し(笑)
とは言え真面目な話をすると…農地の除染の難しさ&生産保証の難しさに尽きるかな。
除染という観点では、それぞれの木々・それぞれの場所で値がバラバラという事もあり、一律な除染作業が出来ないと言う事。
保証という意味では「あんぽ柿」という干し柿は地域の基幹産業だからほぼ100%の保証がなされているが、それ以外(茄子やらきゅうりやら何やら)は保証の対象外(0%では無いが…)という事。
そして同時に、福島産の食べ物は一切食べないとおっしゃる家族(親類)の方がいらっしゃるという事。
う~ん…なかなか難しいなぁ…
この後は、つきだて花工房の晩ご飯を皆さんで。少々ビールを頂いたりなんかしつつ美味しく頂いたのでありました。お洒落な料理にあれこれコメント出来るタイプの人間では無いので…皆美味しかったという事で御勘弁を(汗)
実は夕方に雨が降り始めてまして今夜の星見会は中止かなぁ…なんて雰囲気が漂っていたりもしたけれど、食事が終わって外を見ると…晴れてきたではあ~りませんかっ!
今回の星見会の空の案内役は国立天文台の大石雅寿先生。星見会の様子自体は暗かったので撮らなかったが、試しに三脚にG1&nFD50mmをセットしてシャッタースピード最長の60秒撮ってみたのがこちら。
ショボい…(汗)
とは言えもう少し周囲が暗い場所でバルブで長時間撮ればそれなりに写りそうな感じだな。ツーリングの夜に一度撮った事があるんだが、安いズームレンズで撮ったら鏡筒がガタついていて奇跡がグニャグニャだったんだよなぁ…(汗)
実際の観測自体は三脚にセットした双眼鏡を皆さんで代わる代わる覗いたのでありました。7倍X50mmの双眼鏡を持ってきている方がいて見せて頂いたんだが…肉眼で見るよりも相当明るく見える。これ位ならツーリングでも持って行けるサイズだし、三脚も重いので無ければ持って行けるから丁度いいかも。キャンプの夜って結構時間に余裕があったりするから、ちと物色してみるかな。
星空を堪能した後は、国立天文台の大石雅寿先生による座学開始。Mitakaという国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発されたフリーソフトを使った解説でして、宇宙のスケール感を理解出来る内容でした。どんな質問にもすらすら答えてしまうあたりがさすがです。大石先生有り難うございました。
MitakaはWindows用だけですが、ローカル環境に全てのデータをダウンロードした状態で動作するのでグリグリ動きますので皆さん是非体感してみて下さい。
広大な宇宙に思いを馳せた後は…もちろん宴会で〆。見よ!この持ち込まれた酒の数々を。まるで夜空に煌めく星の如く、それぞれが個性を持って輝いているではないか。若い酒…年老いた酒…ピンクの酒…水色の酒…感じるだろう…宇宙の広大さを…そして…(以下省略)
…どうでもいいけど…どんだけ飲む気なんだよっ!(爆)
まとめていただいて、ありがとうございました。
楽しかったですね!
大石先生と花工房のみなさま、参加者のみなさまにも感謝です。
こちらこそ有り難うございました。第二弾、第三弾の開催が待ち遠しいです。
こんばんは。
いも煮ができあがったころナイスタイミングで着いてしまいまして、、。
イベントの始まりから終わりまでまとめていただいてありがとうございます。そのうちこちらの写真も公開しますね。
ありがとうございました。