気分良く寝ていたら既に10時。あ~あ、またやっちまった…と一瞬思ったものの…
うどん自販機、営業時間ですっ!(喜)
お金を入れると調理中のランプと残り時間が表示されまして…
完成!
このうどん自販機、秋田港の沿道にあった頃から個人的に思い出のある自販機でして…あれは確か吹雪の夜だったなぁ…(全部ホラ話ですので省略させて頂きます)
朝飯代わりに丁度いい一杯を頂いて、目指すは男鹿半島。未だかつて一度も雨に降られた事の無いという俺的奇跡の地。クルマで行くのはもちろん初めて。
南側から男鹿半島を目指すと嫌でも目に飛び込んでくる巨大なまはげに歓迎され、男鹿総合観光案内所でババヘラアイスにかぶり付く。
観光案内所では今流行の「オガ・ゴジラ」ステッカーが売られていたので一枚購入。
パワーのあんまり無い貨物車だが、ワインディングを右に左に爽快にドライブ。
もちろんスピードは出ない(笑)
お天気は申し分無く、のんびり男鹿半島を一周ドライブ。入道埼は既に何度も行ってるので今回はパスだな。
どこかで温泉でも…と言う事で温泉街にやって来たはいいが、日帰り入浴出来る時間帯が合わず、最終的にこちら「雄山閣」に辿り着いた。こちらの温泉、源泉掛け流しというか源泉そのまんまの湯でして、横向きに設置されたパイプから間欠泉の様に蒸気と共にお湯が間欠的に噴き出してくる。しかも湯船自体が巨大な湯の花を削って作られているという温泉感の濃さ。
お湯を通すパイプも3ヵ月程でこうなってしまうらしい。そう言えば大分の八丁原地熱発電所のパイプもこんな感じだったよな。
いいお湯を頂いた後は八郎潟をドライブしまして、道の駅 おおがたにて「比内地鶏親子丼」を。何だかんだで秋田って旨いもの多いよな。
美人も多いし(幸)
北秋田市の「道の駅 あに」に熊肉が売られているって事で行ってみたんだが、軽い気持ちで買うにはあまりにも高すぎるお値段なので断念。
道路標識の「後三年駅」ってのがちと気になって、駅を見に来た。後三年の役の古戦場と言う事でこの名前らしいんだが、俺が気になったのはそう言う事では無くって…
「あとさんねん駅」って何ですか?という疑問(アホ)
(注)実際には「ごさんねん駅」と読むらしい。
最終的に「道の駅 おかち」にて車中泊&プチ宴会。さて、夏休みも前半戦は終了だな。
それでは秋田県に乾杯!