水上バス「隅田川ライン」からの風景など

昨日から今日にかけては「サクラホステル浅草」という宿に宿泊。街中ではあんまり見掛けなかった外国人観光客が沢山泊まっている宿でして、当然の事ながら英語やら何やらで書かれた観光案内も沢山あったりする。夜の間に1階のフロアにあった自由に使える パソコンをいじりながら明日の予定を考えたんだが…

当初は未だ行った事の無い大宮の「鉄道博物館」にでも行ってみようかと情報を調べてみると…諸々の影響で開館時間が2時間も短縮されているらしい。う~ん…次の機会にするかなぁ。でもなぁ…明日秋葉原にまた行ったりしたらストレス発散に「中古パソコン」やら「デジタルオシロ」とかを買い込みかねない気がするんだが…(汗)

何となく八方塞がりな気分になりながら手にしたのが、英語で書かれた観光パンフレット。ふむふむ…外国人観光客はこういう場所を観て廻るのか。ほぉほぉそうなんだ…ん?…あれれっ?…

そもそも俺自身、「TOKYO」をまともに「観光」した事なんてあったっけか?

勤務先だったり、住んでいる場所だったり、買い物したりする場所だった事は多々有れど、まともに観光した事なんて無いんではなかろうか。

こうなってくると話は早い。「ベタ」な観光=「未体験」な訳だから、手元の英語のパンフレットをなぞればいい訳だ。なるほど…水上バスで「浅草~浜離宮」間の風景を楽しんだ後、浜離宮を散歩しつつ「汐留・銀座・東京タワー各方面」へ行くのがお薦めな訳か。ふむふむ…何となくイメージが出来てきたぞ。

ちと個人的に渋谷へも行きたい事もあり、浜離宮の少し先「日の出桟橋」から散歩でもするかな。…という訳で、冒頭の写真は船上から撮った建設途中の東京スカイツリーと、出来た当初からなんじゃありゃ!?なオブジェで有名なアサヒビール本社ビル。浅草寺やら合羽橋と隣接するこの浅草界隈の新旧ごちゃ混ぜな風景は、外国人観光客の眼からはどう見えるんだろうか。

同じ船に乗り合わせた外国人観光客の皆様に、是非聞いてみたかった…だけで終わった…(爆)

水上バスからは色々な建物も見えてくる。東京ってのは、とにかくデザイン優先なんだか理屈に合わせているんだかが良く分からない建物が多い。はて、この穴はデザインなのかビル風対策なのか…「ナベツネ」氏あたりは真相を知ってるとは思うんだが…

ま、どっちでもいいか(笑)

見た感じ、これはちょっと怖いなぁ…というのが正直な印象ではあります…(汗)

…とは言え見た目の不安感はともかく、一つの構造体としての強度は全く問題無いんでしょう。最近では今回の震災では地震動の周期が建物自身の固有周波数と「ずれて」いたから構造物への被害が少なかっただけではないのか?という理論的な分析も出始めてきてはいます。

率直な印象としてですが…この建物に限らず大きな構造物があの凄まじい揺れの後、何食わぬ顔をして壊れる事も無く普通に存在している姿に安心感を覚えたのは確かです。この平穏な風景が阪神淡路大震災で得た貴い教訓を反映した結果であるのだとすれば、今回の震災からも我々は引き続き学び続けなければなりません。建築設計屋さんや土建屋さんだけでなく、我々のような弱電のエンジニアだったとしても。

…ん?真面目な話で記事をしめるのは個人的なポリシーに反するんだが…たまにはいいかな…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください